| No. | アーカイブ・タイトル | 登録年月日 |
| 246 |
恐ろしくも素晴らしい杉本カバー:『本の雑誌』2012年9月号より |
2012/9/8 |
| 245 |
杉本一文原画展 再び開催 [2012/8/31-9/30] |
2012/9/7 |
| 244 |
論創社『横溝正史探偵小説選I,II』初版第2刷発行! |
2012/9/4 |
| 243 |
横溝正史探偵小説コレクション(5) 『消すな蝋燭』(出版芸術社)刊行! |
2012/7/27 |
| 242 |
ジャケ買いの夏:朝日新聞2012/7/22(日) 読書欄より |
2012/7/23 |
| 241 |
横溝正史探偵小説コレクション(5) 『消すな蝋燭』(出版芸術社)刊行予定 |
2012/6/27 |
| 240 |
映画『悪魔が来りて笛を吹く』(1979/1) 初DVD化 |
2012/6/6 |
| 239 |
角川文庫「横溝正史生誕百十周年フェア」(杉本一文 復刻カバー) |
2012/6/4 |
| 238 |
杉本一文原画展 [東京堂ホール 2012/6/1-10] |
2012/6/3 |
| 237 |
読売新聞日曜版(2012年5月13日)「よみほっと」の「名言巡礼」に… |
2012/5/29 |
| 236 |
横溝正史探偵小説コレクション (4) 『迷路荘の怪人』(出版芸術社)刊行 |
2012/5/28 |
| 235 |
「七人の天女」横溝正史の少女探偵小説復刻 |
2012/5/23 |
| 234 |
『アンドロギュノスの裔 渡辺温全集』(東京創元社)発売決定 |
2011/8/6 |
| 233 |
発見!角川文庫2011 夏の文庫フェアに、『八つ墓村』 |
2011/8/6 |
| 232 |
『想い出の作家たち』(文春文庫)刊行 |
2011/8/6 |
| 231 |
戎光祥出版『横溝正史研究』3 刊行! |
2010/9/16 |
| 230 |
コスミック・時代文庫『人形佐七捕物帳 恋の通し矢』刊行! |
2010/8/28 |
| 229 |
戎光祥出版『横溝正史研究』2 刊行! |
2010/8/7 |
| 228 |
『真山仁が語る横溝正史 私のこだわり人物伝』刊行! |
2010/7/24 |
| 227 |
中央公論Adagio 17号(2009/10)は、横溝正史! |
2009/10/25 |
| 226 |
戎光祥出版『横溝正史研究』創刊号 刊行! |
2009/4/20 |
| 225 |
戎光祥出版『横溝正史研究』創刊号[平成21年4月上旬刊行!] |
2009/3/30 |
| 224 |
『神戸70s青春古書街図』(野村恒彦, 神戸新聞総合出版センター)刊行 |
2009/2/24 |
| 223 |
論創社『横溝正史探偵小説選』完結・戎光祥出版『横溝正史研究』創刊記念会 |
2009/1/31 |
| 222 |
NHKアーカイブス NHK映像ファイル「あの人に会いたい 横溝正史」 |
2009/1/17 |
| 221 |
『犬神家』に、何が起ったか −原作と映画の関係 |
2009/1/6 |
| 220 |
稲垣吾郎・金田一『悪魔の手毬唄』'09年新春にTV放送! |
2008/12/25 |
| 219 |
論創社『横溝正史探偵小説選 III』【論創ミステリ叢書37】刊行! |
2008/12/19 |
| 218 |
『僕たちの好きな金田一耕助』(宝島SUGOI文庫)刊行 |
2008/12/18 |
| 217 |
論創社『横溝正史探偵小説選 III』【論創ミステリ叢書】続報! |
2008/12/4 |
| 216 |
NHK BS2「私の1冊 日本の100冊」で横溝正史『本陣殺人事件』紹介 |
2008/10/31 |
| 215 |
横溝訳・短編「モダン吸血鬼」が、学研M文庫で! |
2008/10/28 |
| 214 |
論創社『横溝正史探偵小説選 III』【論創ミステリ叢書】刊行予定 |
2008/10/14 |
| 213 |
論創社『横溝正史探偵小説選 II』【論創ミステリ叢書36】刊行! |
2008/10/14 |
| 212 |
あの本が帰ってきた! 角川文庫『横溝正史読本』復刊!('08/9/25) |
2008/9/25 |
| 211 |
論創社『横溝正史探偵小説選I』解題に… |
2008/9/7 |
| 210 |
論創社『横溝正史探偵小説選 II』【論創ミステリ叢書】刊行予定 |
2008/9/7 |
| 209 |
あの本が帰ってくる! |
2008/8/26 |
| 208 |
論創社『横溝正史探偵小説選』出版記念祝賀会に参加 |
2008/8/25 |
| 207 |
論創社『横溝正史探偵小説選 I』【論創ミステリ叢書35】刊行! |
2008/8/25 |
| 206 |
論創社『横溝正史探偵小説選 I』【論創ミステリ叢書】続々報! |
2008/8/4 |
| 205 |
論創社『横溝正史探偵小説選』【論創ミステリ叢書】続報! |
2008/7/22 |
| 204 |
角川文庫『髑髏検校』が復刊('08/6/25) |
2008/6/26 |
| 203 |
NHK教育「横溝正史」第4回 「時代を超越した小説」'08/6/24放送! |
2008/6/24 |
| 202 |
NHK教育「横溝正史」第3回 「名探偵 金田一耕助」'08/6/17放送! |
2008/6/17 |
| 201 |
NHK教育「横溝正史」第2回 「逆境に燃えた小説家魂」'08/6/10放送! |
2008/6/10 |
| 200 |
NHK教育「横溝正史」第1回 「今こそ『獄門島』を読め!」'08/6/3放送! |
2008/6/3 |
| 199 |
NHK教育『知るを楽しむ』「横溝正史 日本を見つめた探偵小説家」6月放送! |
2008/5/27 |
| 198 |
ポプラ社『ラブストーリーセレクション 7 大人の恋』に横溝作品が! |
2008/5/26 |
| 197 |
文藝春秋『推理作家になりたくて マイベストミステリー』文庫化 |
2008/5/26 |
| 196 |
論創社『横溝正史探偵小説選』【論創ミステリ叢書】刊行予定 |
2008/4/30 |
| 195 |
「犬神家」生原稿など公開@二松学舎大 |
2007/11/24 |
| 194 |
徳間文庫『山名耕作の不思議な生活』(2007/8)刊行 |
2007/8/3 |
| 193 |
横溝正史自選集(7)『仮面舞踏会』(出版芸術社)刊行 |
2007/6/27 |
| 192 |
『横溝正史探偵小説大全+読書端末ワーズギア』2次予約(2007/8/31まで) |
2007/6/26 |
| 191 |
横溝正史自選集(6)『悪魔の手毬唄』(出版芸術社)刊行 |
2007/5/29 |
| 190 |
横溝正史自選集(5)『悪魔が来りて笛を吹く』(出版芸術社)刊行 |
2007/5/1 |
| 189 |
徳間文庫『夜光虫』(2007/4)刊行 |
2007/4/6 |
| 188 |
横溝正史自選集(3)『八つ墓村』(出版芸術社)刊行 |
2007/3/27 |
| 187 |
山梨県笛吹川フルーツ公園「横溝正史館」 Rev.1 |
2007/3/15 |
| 186 |
「日本文学ふいんき語り」第3弾で、『犬神家の一族』が… |
2007/3/13 |
| 185 |
『金田一です。』(石坂浩二, 角川メディアハウス)刊行 |
2007/2/24 |
| 184 |
『僕たちの好きな金田一耕助』(別冊宝島1375, 宝島社)刊行 |
2007/2/24 |
| 183 |
横溝正史自選集(2)『獄門島』(出版芸術社)刊行 |
2007/2/21 |
| 182 |
横溝正史自選集(4)『犬神家の一族』(出版芸術社)刊行 |
2007/2/20 |
| 181 |
横溝正史自選集(1)『本陣殺人事件/蝶々殺人事件』(出版芸術社)刊行 |
2007/2/20 |
| 180 |
あの人、まるで天から来た人のようだな |
2007/2/17 |
| 179 |
講談社『新版横溝正史全集18 探偵小説昔話』(2007/3/9)復刊 |
2007/3/9 |
| 178 |
『横溝正史翻訳コレクション 鐘乳洞殺人事件/二輪馬車の秘密』刊行 |
2007/2/13 |
| 177 |
稲垣吾郎・金田一『悪魔が来りて笛を吹く』TV放送 |
2007/2/8 |
| 176 |
"The INUGAMI CLAN"(IBCパブリッシング・発行, 洋販・発売) 2007/1再販 |
2007/1/30 |
| 175 |
角川書店『横溝正史探偵小説大全』発売(2007年3月)決定!! |
2007/12/2 |
| 174 |
角川文庫『犬神家の一族』表紙カバーが佐清に… |
2006/12/2 |
| 173 |
角川文庫『喘ぎ泣く死美人』(2006/12)刊行 |
2006/12/14 |
| 172 |
出版芸術社『横溝正史自選集・全七巻』2006年12月5日より配本開始 |
2006/10/16 |
| 171 |
角川文庫『殺人鬼』(2006/11)刊行 |
2006/10/16 |
| 170 |
徳間文庫『呪いの塔』(2006/11)刊行 |
2006/10/16 |
| 169 |
横溝 未発表の恋物語「霧の夜の出来事(微笑小説)」 |
2006/10/11 |
| 168 |
嶋中文庫『人形佐七捕物帳(四) 嵐の修験者』刊行 |
2006/9/18 |
| 167 |
ポプラポケット文庫 ミステリー『名探偵金田一耕助(3) 金色の魔術師』刊行 |
2006/9/9 |
| 166 |
朝日新聞連載「三谷幸喜のありふれた生活」に… |
2006/8/24 |
| 165 |
エキスポランド『横溝正史ミステリー・獄門島』開催 |
2006/7/12 |
| 164 |
『探偵小説五十年』(1977復刻版)がオンデマンドで復刊 |
2006/7/2 |
| 163 |
徳間文庫『髑髏検校』刊行 |
2006/6/10 |
| 162 |
短編「甲蟲の指輪」を読む方法 |
2006/6/10 |
| 161 |
埼玉県狭山市立博物館『金田一さん! 出番です -博物館で楽しむ横溝正史-』展 |
2006/2/18 |
| 160 |
ポプラポケット文庫 ミステリー『名探偵金田一耕助(2) 大迷宮』刊行 |
2006/1/17 |
| 159 |
稲垣吾郎・金田一『女王蜂』TV放送 |
2006/1/7 |
| 158 |
嶋中文庫『人形佐七捕物帳(三) 幽霊姉妹』刊行 |
2005/12/24 |
| 157 |
蜂巣敦『「八つ墓村」は実在する』 (ミリオン出版)刊行 |
2005/10/19 |
| 156 |
山田正紀『僧正の積木唄』(文春文庫)刊行 |
2005/11/23 |
| 155 |
嶋中文庫『人形佐七捕物帳(二) 音羽の猫』刊行 |
2005/11/21 |
| 154 |
嶋中文庫『人形佐七捕物帳(一) 嘆きの遊女』刊行 |
2005/10/29 |
| 153 |
ポプラポケット文庫 ミステリー『名探偵金田一耕助(1) 仮面城』刊行 |
2005/10/2 |
| 152 |
芦辺拓『名探偵博覧会I 真説ルパン対ホームズ』(創元推理文庫)刊行 |
2005/9/10 |
| 151 |
角川文庫 『悪魔の降誕祭』 刊行 (改版初版) |
2005/8/25 |
| 150 |
エキスポランド『横溝正史ミステリー・犬神家の一族』開催 |
2005/7/31 |
| 149 |
角川マンガ 『金田一耕助 獄門島・悪魔が来りて笛を吹く』 刊行 |
2005/6/13 |
| 148 |
角川文庫 『双生児は囁く』 刊行 |
2005/6/13 |
| 147 |
角川マンガ 『金田一耕助 犬神家の一族・八つ墓村』 刊行 |
2005/6/13 |
| 146 |
森村誠一講演会「横溝正史との出会い」, 世田谷文学館 |
2005/6/13 |
| 145 |
トーク&コンサート「横溝正史に捧ぐ」, 世田谷文学館 |
2005/2/12 |
| 144 |
横溝正史生誕の地記念碑 除幕, 神戸市中央区東川崎町 |
2005/2/12 |
| 143 |
横溝正史探偵小説コレクション (3) 『聖女の首』(出版芸術社)刊行 |
2004/11/24 |
| 142 |
横溝正史探偵小説コレクション (2) 『深夜の魔術師』(出版芸術社)刊行 |
2004/10/23 |
| 141 |
24時間まるごと金田一耕助〜生涯の10大事件〜, 日本映画専門チャンネル |
2004/10/20 |
| 140 |
JET 『悪霊島』(あすかコミックDX, 2004/10)刊行 |
2004/10/4 |
| 139 |
稲垣吾郎・金田一『八つ墓村』TV放送 |
2004/10/4 |
| 138 |
横溝正史探偵小説コレクション (1) 『赤い水泳着』(出版芸術社)刊行 |
2004/9/28 |
| 137 |
角川文庫『新装版 人間の証明』の文庫解説を読もう! |
2004/7/31 |
| 136 |
横溝正史時代小説コレクション 捕物篇(3)『奇傑左一平』巻末解説 正誤表 |
2004/6/23 |
| 135 |
横溝正史時代小説コレクション 捕物篇(3)『奇傑左一平』(出版芸術社)刊行 |
2004/6/21 |
| 134 |
中國新聞 名探偵金田一耕助の影を追って みちくさ紀行 春の巻 |
2004/6/5 |
| 133 |
ダ・ヴィンチ特別編集『金田一耕助 The Complete』刊行 |
2004/6/3 |
| 132 |
稲垣吾郎・金田一『犬神家の一族 誰も知らない金田一耕助』TV放送 |
2004/4/4 |
| 131 |
中國新聞 名探偵金田一耕助の影を追って みちくさ紀行 冬の巻 |
2004/3/12 |
| 130 |
『悪霊島』(鹿賀丈史),『八つ墓村』(トヨエツ)DVD、2004年3月3日発売! |
2004/3/12 |
| 129 |
横溝正史時代小説コレクション 捕物篇(2)『江戸名所図絵』(出版芸術社)刊行 |
2004/2/10 |
| 128 |
『蔵の中』(東映映画)DVD発売(2004年1月28日)! |
2004/1/29 |
| 127 |
上川隆也・金田一「迷路荘の惨劇」「獄門島」DVD発売 |
2004/1/21 |
| 126 |
中國新聞 名探偵金田一耕助の影を追って みちくさ紀行 秋の巻 |
2004/1/5 |
| 125 |
横溝正史時代小説コレクション 捕物篇(1)『幽霊山伏』(出版芸術社)刊行 |
2003/12/3 |
| 124 |
NHKライブラリー 自作朗読「横溝正史」(NHKラジオ第2)放送 |
2003/12/3 |
| 123 |
『金田一耕助の事件匣』(市川崑×石坂浩二 金田一映画DVD, 東宝)発売 |
2003/11/22 |
| 122 |
横溝正史時代小説コレクション 伝奇篇(3)『不知火奉行』(出版芸術社)刊行 |
2003/11/22 |
| 121 |
横溝正史時代小説コレクション 伝奇篇(2)『菊水兵談』(出版芸術社)刊行 |
2003/9/20 |
| 120 |
『探偵小説五十年』(1977復刻版)が電子書籍で復刊 |
2003/9/6 |
| 119 |
中國新聞 名探偵金田一耕助の影を追って みちくさ紀行 夏の巻 |
2003/9/3 |
| 118 |
横溝正史時代小説コレクション 伝奇篇(1)『変化獅子』(出版芸術社)刊行 |
2003/8/23 |
| 117 |
京極夏彦『陰魔羅鬼の瑕』(講談社)刊行 |
2003/8/8 |
| 116 |
お役者文七捕物暦『江戸の陰獣』(徳間文庫)刊行 |
2003/8/6 |
| 115 |
「慰問文」収録、『明治・大正・昭和 日米架空戦記集成』(中公文庫)刊行 |
2003/8/5 |
| 114 |
『新青年』研究会「横溝正史シンポジウム」開催 |
2003/5/17 |
| 113 |
連作「毒環」収録、『甦る推理雑誌(6)「探偵実話」傑作選』(光文社文庫)刊行 |
2003/5/14 |
| 112 |
"The INUGAMI CLAN"(ICGミューズ, Translated by Yumiko Yamazaki)刊行 |
2003/4/2 |
| 111 |
お役者文七捕物暦『謎の紅蝙蝠』(徳間文庫)刊行 |
2003/3/11 |
| 110 |
お役者文七捕物暦『花の通り魔』(徳間文庫)刊行 |
2003/2/6 |
| 109 |
『人形佐七捕物帳』(新装版)が光文社文庫より刊行 |
2003/1/27 |
| 108 |
『絶対ミステリーが好き! 2』(ブレインナビ編,ぶんか社)に「横溝正史読書入門」 |
2003/1/27 |
| 107 |
『僧正の積木唄』と、『明智小五郎対金田一耕助 名探偵博覧会II』刊行 |
2002/12/3 |
| 106 |
横溝短編「詰将棋」収録の、光文社文庫『甦る推理雑誌(2)「黒猫」傑作選』刊行 |
2002/11/27 |
| 105 |
お役者文七捕物暦『蜘蛛の巣屋敷』『比丘尼御殿』(徳間文庫)刊行 |
2002/11/7 |
| 104 |
横溝短編「花粉」収録の、光文社文庫『甦る推理雑誌(1)「ロック」傑作選』刊行 |
2002/10/20 |
| 103 |
20代目金田一耕助に上川隆也, 『迷路荘の惨劇』TV放送 |
2002/10/4 |
| 102 |
山前譲「本格探偵作家・横溝正史」-「KADOKAWAミステリ」に連載中- |
2002/7/20 |
| 101 |
横溝正史生誕100年記念本 -角川書店より刊行- |
2002/7/20 |
| 100 |
横溝正史生誕百年 (1902年5月24日−1981年12月28日) |
2002/7/20 |
| 000 |
「横溝正史クロニクル」が『横溝正史エンサイクロペディア』へアップ! |
2002/7/20 |