THE LITTLE SPARROW MURDERS, 英訳版『悪魔の手毬唄』 Puskin Vertigo, 2024/5/30, Bryan Karetnyk訳 |
The Little Sparrow Murders 初の英訳版『悪魔の手毬唄』が、満を持して刊行された(2024/5/30, Bryan Karetnyk訳)。出版社のサイトでは、次の通り紹介されている。 An old friend of Kosuke Kindaichi's invites the scruffy detective to visit the remote mountain village of Onikobe in order to look into a twenty-year-old murder case. But no sooner has Kindaichi arrived than a new series of murders strikes the village - several bodies are discovered staged in bizarre poses, and it soon becomes clear that the victims are being killed using methods that match the lyrics of an old local children's song... The legendary sleuth investigates, but soon realises that he must unravel the dark and tangled history of the village, as well as that of its rival families, to get to the truth. |
ちなみに原作の章節タイトルは、英訳版では次の通りです。 |
出版芸術社『横溝正史自選集 悪魔の手毬唄』 |
"THE LITTLE SPARROW MURDERS" | |
プロローグ 鬼首村手毬唄考 | Prologue | |
第一部 一羽の雀のいうことにゃ | PART I What the First Little Sparrow Said | |
第一章 村の詐欺師 | A Con Artist in the Village | |
第二章 グラマー・ガール | The Femme Fatale | |
第三章 亀の湯の人々 | The Turtle Spring | |
第四章 青髯の五番目の妻 | Bluebeard's Fifth Wife | |
第五章 グラマー・ガール故郷へ帰る | The Femme Fatale Returns Home | |
第六章 新盆 | The First O-Bon Festival | |
第七章 お庄屋ごろし | Chieftain's Death | |
第八章 山椒魚 | The Salamander | |
第九章 生きているのか死んでいるのか | Dead or Alive? | |
第十章 升ではかって漏斗で飲んで | "She would measure by the barrel and drink through a funnel..." | |
第二部 二番目の雀のいうことにゃ | PART II What the Second Little Sparrow Said | |
第十一章 炉辺物語 | Round the Fire Stories | |
第十二章 婿あらそい | A Rivalry | |
第十三章 活弁青柳史郎 | Shiro Aoyagi, Silent-Film Narrator | |
第十四章 痣娘 | The Girl with the Birthmark | |
第十五章 恨みの『モロッコ』 | Morocco, the Accursed Film | |
第十六章 父の死の秘密 | A Dark Secret | |
第十七章 八十三媼 | A Woman in Her Eighties | |
第十八章 父なし児 | The Bastard Child | |
第十九章 暴露の第一夜 | The First Night of Revelations | |
第二十章 日下部是哉 | Koreya Kusakabe | |
第三部 三番目の雀のいうことにゃ | PART III What the Third Little Sparrow Said | |
第二十一章 大判小判を秤にかけて | "Weighing up her coins, both great and small..." | |
第二十二章 お庄屋殺しで寝かされた | "Put to sleep with chieftain's death..." | |
第二十三章 民間伝承 | Folk Traditions | |
第二十四章 文子の母 | Fumikoi's Mother | |
第二十五章 暴露の第二夜 | The Second Night of Revelations | |
第二十六章 金田一耕助神戸へ行く | Kosuke Kindaichi Departs for Kobe | |
第二十七章 テル・テール・アルバム | The Telltale Album | |
第二十八章 錠前狂えば鍵あわぬ | "And when a lock breaks, the key won't fit..." | |
第二十九章 送り火 | The Last Night of the O-Bon Festival | |
第三十章 火と水と | Fire and Water | |
第三十一章 最後の驚愕 | One Last Surprise | |
第三十二章 金田一耕助憶測す | Kosuke Kindaichi Speculates | |
エピローグ ちょっと一貫貸しました | Epilogue |
この英訳版には、鬼首村の地図が収録されている。これは、『横溝正史自選集(6) 悪魔の手毬唄 The Author's Self-Selected Masterpieces Vol.6』(出版芸術社, 2007/5)に収録された「悪魔の手毬唄事件・鬼首村要図」(『私の書斎III』竹井出版, 1979/9初出)の英訳版となっている。 この「悪魔の手毬唄事件・鬼首村要図」に関し、横溝正史は「金田一耕助はなお消えず」(『私の書斎III』竹井出版, 1979/9)で、次のように記しています。なお『私の書斎III』には、獄門島の地図も収録されています。 地図をつけると犯人がわかっちゃう。この地図はよく出来ていますが、この亀の湯から六道の辻を経て桜に達する間道、これが重要です。犯人の通路なんですね。 (中略)すると、犯人は×××だけにしぼられちゃうわけですよ。それでわざと地図はつけなかった。 (×××:本文では犯人名が記されています) この地図に関して、出版芸術社『横溝正史自選集(6) 悪魔の手毬唄』の巻末解説には、次のコメントがあることを記しておく。 致知出版者の許諾を得て、『私の書斎III』から、事件の舞台となる鬼首村の地図を追加した(第十一章)。作中に断片的に記されていた村の地形(第七章、第十二章、第十三章、第十六章)が一望できる。そのため作者は、犯人がすぐわかってしまうことを懸念されたようだが、犯人を論理的に特定する過程を重視するならば、やはり必要不可欠だと判断した。最終の第三十二章で、作者が用意したきめ細かな伏線をたどるのに活用していただきたい。 米誌"NewsWeek"(Oct/17/1977)の JAPAN'S 'UNKNOWN WRITERS'なる記事で、 横溝正史が"Master of Suspense"=「サスペンスの巨匠」として紹介されてから、40数年が経つ。英訳版横溝正史作品が,今後も増え続けることを祈念したい。次に世界が知ることになる(紹介される)横溝正史作品は、何になるのだろうか。想像するだけでも、楽しみである。 関連ページ: ・The Devil's Flute Murders published by Pushkin Vertigo, 2023/6 ・Death on Gokumon Island published by Pushkin Vertigo, 2022/6 ・The Village of Eight Graves published by Pushkin Vertigo, 2021/11 ・The Inugami Curse published by Pushkin, 2020/2 ・The Honjin Murders published by Pushkin, 2019/5 ・ 横溝正史アーカイブス (112) "The INUGAMI CLAN"(2003/4刊) ・ 横溝正史アーカイブス (176) "The INUGAMI CLAN"(2007/1再販) ・ 考古学事始め (34) Master of Suspense サスペンスの巨匠 ・ 考古学事始め (35) 横溝作品、翻訳の試み |
横溝正史作品収録書籍をご存じの方、 耳寄りな情報をお待ちしております。 |
横溝ペディアへ |
YOKOMIZO in English |
ページの先頭へ |