横溝正史エンサイクロペディア・ほぼ週刊・本棚から横溝正史
『由利麟太郎・三津木俊助シリーズ全作読んでみた』
- ほぼ週刊・本棚から横溝正史 -


『由利麟太郎・三津木俊助シリーズ全作読んでみた』
木魚庵, 2019/8/10, 定価:600円

内容項目は次の通り。
  白髪の怪紳士と敏腕記者の冒険, p.2-3

  獣人, p.4-7
  白蝋変化, p.8-10
  石膏美人, p.11-13
  蜘蛛と百合, p.14-16
  猫と蝋人形, p.17-18
  真珠郎, p.19-21
  首吊船, p.22-23
  夜光虫, p.24-26
  薔薇と鬱金香, p.27-29
  幻の女, p.30-32
  焙烙の刑, p.33-34
  鸚鵡を飼う女, p.35-36
  花髑髏, p.37-38
  迷路の三人, p.39-40
  猿と死美人, p.41-42
  木乃伊の花嫁, p.43-44
  白蝋少年, p.45-46
  悪魔の家, p.47-48
  悪魔の設計図, p.49-50
  双仮面, p.51-52
  仮面劇場, p.53-55
  銀色の舞踏靴, p.56-57
  黒衣の人, p.58-59
  盲目の犬, p.60-61
  血蝙蝠, p.62-63
  嵐の道化師, p.64-65
  菊花大会事件, p.66-67
  三行広告事件, p.68-70
  蝶々殺人事件, p.71-73
  憑かれた女, p.74-76
  カルメンの死, p.77-79
  神の矢, p.80-82
  模造殺人事件, p.83-85

  由利・三津木シリーズ全作を読み終えて, p.86-87
  【付録】
   由利先生・三津木俊助の事件簿 発表順リストp.89-88


■柏書房『由利・三津木探偵小説集成』 全4巻■
  

裏表紙には、「柏書房『由利・三津木探偵小説集成』に感謝をこめて」と記されている。 角川文庫緑304(旧版角川横溝文庫)の絶版により、由利・三津木ものを現行本で読むことが困難になっていた。それが、柏書房『由利・三津木探偵小説集成』の刊本のおかげで、容易に由利・三津木ものを読むことが可能となり、横溝正史作品の一読者・ファンとしては感謝しかない。惜しむらくは、個人的には文庫本サイズがありがたかったのだが、それはこの際言わないことにする。

本書のほかにも、木魚庵氏には『金田一耕助 語られざる事件簿ハンドブック』や冊子形式の考察本『ずっ金』『久保銀』などがあり、こちらもじっくり読むことができる内容となっており、氏の研究・考察力には脱帽する次第。当方も発奮せねば…。

巻末の「由利・三津木シリーズ全作を読み終えて」に記されている文章に、私はまた小躍りしたくなった。楽しみは尽きないようである。
由利先生・三津木俊助シリーズは戦後も少年向けのジュヴナイルとして書き継がれ、それは金田一耕助のジュヴナイル作品以上に、大人向けの作品と世界観を共有している。 『由利・三津木探偵小説集成』を刊行した柏書房では、引き続き横溝正史のジュヴナイル作品をまとめた選集を刊行するとのアナウンスがあった。横溝ブームの折、金田一耕助ものに改作されてしまった『夜光怪人』『蝋面博士』もオリジナルの由利先生、三津木俊助の探偵役で復活を遂げるそうなので、期待はふくらむばかりだ。もちろん金田一耕助が活躍するジュヴナイル作品もまとめて編まれるということなので、ぜひご購読いただければ横溝ファンの一人としてうれしい限りである。

関連ページ:
 ・由利麟太郎クロニクル
     由利麟太郎/三津木俊助「事件記録」 - 年代順/五十音順 -
     由利麟太郎/三津木俊助の事件簿たち
     ターヘルアナトミア・由利麟太郎/三津木俊助を解体新書する
 ・ほぼ週刊・本棚から横溝正史
   (195)  『金田一耕助 語られざる事件簿ハンドブック』改訂増補版
   (177)  『金田一耕助自由研究 vol.4』
   (163)  『金田一耕助自由研究 vol.3』
   (158)  『金田一耕助自由研究 vol.2』
   (141)  『金田一耕助自由研究 創刊号 No.1』
   (140)  『金田一耕助自由研究 創刊準備号』

さて、次回の「ほぼ週刊・本棚から横溝正史」は…。
キーワードは「???」です。お楽しみに!

横溝正史関連書籍をご存じの方、
耳寄りな情報をお待ちしております。



横溝ペディアへ

本棚からへ

ページの先頭へ