『金田一耕助自由研究 vol.3』 神保町横溝倶楽部・編, 私家版, 2015/8/14, 定価:900円 | |
内容項目は次の通り。
| |
時間を忘れて、熟読してしまいました(^^;)。さっそく、『犬神家の一族』を再読したいと思います。 『横溝正史研究5』(戎光祥出版, 2013/3, p.24)収録の「『犬神家の一族』生成の現場−草稿からたどる構想の軌跡」で紹介され、今回の「『犬神家の一族』〜推敲時と雑誌連載・現行版での加筆修正について〜」でも引用・紹介されている、『犬神家の一族』連載前の「作者の言葉」(「キング」昭和24年12月号)が衝撃的である(p.12)。 呪われた犬神家は、いま三家にわかれて、東京と、信州と、瀬戸内海の一孤島に住んでいる。その総本家へ、若い当主が復員して来た。かれの復員は、果して犬神家の一族によろこびをもたらしたであろうか。いや、事実はその反対であった。かれの復員こそは、犬神家の一族に名状することの出来ぬ恐怖と戦慄をもたらし、やがてそれは、世にも奇怪な殺人事件の数々へと発展していくのである。作者はこの小説のなかで、血も凍る恐怖の世界と、ギラギラするような美しさと同時に、推理の糸の面白さを描きつくしたいと思っている。ご愛読を賜らんことを。 瀬戸内海の一孤島に住んでいるという、犬神家の方々はどうされているのでしょうか。気になります、とっても(^^;)。 コラムで紹介された、「聾唖者口をきくの辯 「鏡が浦の殺人」の質問に答えて」という、横溝正史の短文は初見でした。現行の「鏡が浦の殺人」は初出原稿から加筆されたもので、その加筆理由が読者からの質問によるものだったとは。該当箇所の初出内容も記されており、これを踏まえて「鏡が浦の殺人」も再読したいと思う。 神保町横溝倶楽部では、『「1000人の金田一耕助」に行ってきました!〜巡・金田一耕助の小径〜』(2015/8/14)という、同人誌も作成しています。こちらは、岡山県倉敷市にて毎年11月に開催されている、「1000人の金田一耕助」イベントをカラー写真盛りだくさんで紹介・レポートしていて、そちらも楽しめます。私事ですが、2002年(生誕百年)に一度だけ、真備町を散策したことがありますが、このイベントには一度も出かけたことがないのが残念です。 関連ページ: ・横溝考古学・事始め (63) 岡山県真備町を歩く - 横溝正史疎開先 - | |
さて、次回の「ほぼ週刊・本棚から横溝正史」は…。 キーワードは「???」です。お楽しみに! |
横溝正史関連書籍をご存じの方、 耳寄りな情報をお待ちしております。 |
横溝ペディアへ |
本棚からへ |
ページの先頭へ |