金田一耕助・寡黙なるエピソードたち
|伍|

EPISODE 5 : 節子「大森割烹旅館 松月」 寡黙なるエピソードたち
- Kosuke Kindaichi's Saga -
■2. センチメンタル・ジャーニー↑

■3. 過労気味の金田一

「人面瘡」p.293
金田一耕助は職業柄、夢遊病者に関する事件を、いままでに扱ったことも二、三度ある。 なかいは夢遊病者をてらった事件さえもあったのだが。……

「人面瘡」p.294
それに金田一耕助はそのとき事件に食傷気味でもあったのだ。
東京のほうでむつかしい事件を解決して、その骨休みにと思ってやってきたのが岡山だった。

「人面瘡」p.295
ところがあにはからんや、岡山で金田一を待ちかまえていたものは、またしても厄介千万な殺人事件であった。しかも、その事件の担当者が磯川警部とあってはただではすまない。
事件の捜査が暗礁に乗りあげて、磯川警部が四苦八苦、苦慮呻吟しているところへ、ひょっこり金田一耕助がやってきたのだから、警部にとっては地獄で仏にあったも同然だった。金田一耕助がいやおうなしに事件のなかへ引っ張りこまれたことはいうまでもない。
金田一耕助は磯川警部にたいする友情としてもひと肌ぬがずにはいられなかった。さいわい三週間で事件の解決はついた。しかも、犯人が自殺してしまったので、磯川警部も事後の煩雑な手続きから解放された。

「鴉」p.118
実をいうとそのころ金田一耕助は、いささか過労の気味があったので、岡山県の片田舎で、果樹園をいとなむ久保銀造のもとで静養するつもりで、西下したのである。

『迷路荘の惨劇』p.29
「いやだなあ、金田一先生たら。譲治ですよ。ほら、風間先生のところでお世話になってた混血児の譲治ですよ」
「あっ、ああ、あの戦災孤児の……」

『女王蜂』p.34
二週間ほどまえのことである。二つ三つたてつづけに、厄介な事件を片づけたかれは、しばらく休養をとろうと思っていた。久しぶりに温泉へでもいって、ゆっくり静養するつもりだった。

「湖泥」p.14
こんども大阪まで来たついでに、岡山まで足をのばして、磯川警部を訪問したところ、こっちへ出張していると聞いて、あとを追っかけてきた(略)

『不死蝶』p.12
五日ほど前のことだった。
むずかしい事件をひとつ片づけて、ほっとひと息ついているところへ舞いこんだのが、信州の射水という町に住む、矢部杢衛というぜんぜん未知の人物からの手紙だった。

『不死蝶』p.16
さて、残務整理もようやく片づき、金田一耕助が東京を立ったのは…(略)。

『病院坂 上』p.220
その事件に金田一耕助は直接関係していたわけではなかったが、本庁での捜査担当者が等々力警部だったので、警部から相談を受けて二、三思いついた点についてアドバイスをしておいたことがある。けっきょくそれが決め手となったとやらで、高輪署の捜査主任真田警部補の感謝感激たるや非常なものであった。

『病院坂 上』p.346-347
金田一耕助はロサンゼルス在住の日本人にあてて長文の手紙を書いた。かれが青年時代、アメリカの西部を放浪した経験をもっていることはまえにも書いておいたが、帰国後かれはいちどもアメリカへ渡ったことはない。しかし、放浪時代識り合った在留邦人のなかに、その後商用や墓参なんかでちょくちょく一時帰国するものもいる。そんな際会って旧交を温めあった人物が幾人かいる。

『夜の黒豹』p.21
「そいつはなつかしいですね」
高輪署の加納警部補や辰野刑事とは、まえに捜査をともにしたことがある。

『夜の黒豹』p.249
「あっはっは、失礼しました。金田一先生、しばらく。先生がお忘れになったのもご無理はございません。あれからもう八年になるんですからね。金田一先生は相馬良作という人物をご記憶じやございませんか」
金田一耕助は覚えていた。かれが手がけた事件の関係者で、金田一耕助によって救われているのである。いまでも年賀状をよこす男だが、…(略)。

「廃園の鬼」p.219
東京の方で立てつづけに、ふたつほどやっかいな事件をかたづけた金田一耕助は、いくらか過労ぎみだった。

『迷路の花嫁』p.274
「いや、なにもわたしが関係したからって、そううまくいくはずはありませんが、じつはちょっとほかに手の抜けない用件があったもんですから……」
「そのほう、手が抜けたんですか」
「ああ、やっと」
「じゃ、あの一件もいよいよ解決近しというわけですな。あっはっは」

『迷路の花嫁』p.274-275
「こっちのほうの一件、さしあたりだれがどうのこうのってことはないでしょう。それでわたしもべつの一件に没頭してたんですが(略)」

『首』p.223
大阪のほうに事件があって、その調査を依頼された金田一耕助が思いのほか事件が早く片付いたので、ここまで来たついでにと足をのばして、やってきたのが岡山市。

『吸血蛾』p.91
「あたし三橋先生にうかがったの、ほら、いまは結婚して引退してらっしゃるけど、以前ミモザって、 婦人服飾店を経営してらした、三橋絹子先生ね。あのかた、金田一耕助というひとに 助けておもらいになったとかで、いまでもおつきあいしてらっしゃるようですけれど、(略)」

「蝋美人」p.67
金田一耕助は二、三度法医学上の意見をもとめるために、畔柳博士にあったことがある。

『毒の矢』p.13
金田一耕助はそれより前に、(三芳)欣造氏の友人にあたる芸術家を、ある事件の渦中より救ったことがあり、

『死神の矢』p.12
金田一耕助はあるむつかしい事件で(古館)博士と接触をもち、事件の解決に協力して以来、この碩学の知遇を得て、古館家の最も親しい客のひとりとして遇せられているのである。

「女の決闘」p.200
かれよりまえに帰国していた金田一耕助は、ジャックが帰朝したときその「出世」を祝うためにいちど会いに言ったことがある。それきりで交際もとだえておたがいに音信も聞かなかった。

「女の決闘」p.218
金田一耕助はかつてこの緑ヶ丘で起こった事件を二度解決しており、この際いつも行動をともにしたのが島田警部補だった。

※一心不乱に探偵業をこなす金田一耕助は、疲れが目に見て分かるほどだ。幸か不幸か、骨休めに訪れた温泉場でも事件に関わってしまうエピソードはたびたび登場する。

◆別執筆者による補完エピソード
 未発見。

◆Episode 5.5 "K・K・K"◆


|伍|


横溝ペディアへ

寡黙エピソードへ

ページの先頭へ