金田一耕助・寡黙なるエピソードたち
|壱|

EPISODE 1 : 久保銀造「昭和七年の渡米」 寡黙なるエピソードたち
- Kosuke Kindaichi's Saga -
■2. 「最初の事件」までの略歴↑

■3. 金田一耕助、若き日の冒険

(旧制)中学卒業,上京,私立大学進学,そしてついには渡米と、相当費用がかかると思われます。その財源はどこにあったのでしょうか。両親と死別していることにヒントがあるようですが、詮索はやめにしましょう。

横溝正史は、初の耕助事件記録『本陣殺人事件』(p.81)で、早々に「最初の事件」を紹介している。

 もしもこのまま何事も起こらなかったら、かれも立派な麻薬中毒患者として、在留日本人間での持てあましものになったろうが、そのうちに妙な事が起こった。サンフランシスコの日本人間で、奇怪な殺人事件が起こって、危うく迷宮入りをしそうになった。ところがそこへふらふらと飛び出していったのが、麻薬常習者の金田一耕助で、見事にかれがこの怪事件を解決してのけたのである。しかもこの解決のしかたに少しもハッタリがなく、あくまでも理詰め一点張りの正攻法であったから、在留日本人はあっとばかりに驚いたり呆れたり、今迄の麻薬常習者の持てあまし者金田一耕助は、たちまち一種の英雄に祭りあげられた。

さらに小林信彦との対談, 横溝正史の秘密「自作を語る」(野性時代, 1975/12,角川文庫『横溝正史読本』収録)の「金田一耕助の創造」で、アイデアに相槌を打つ形で最初の事件を語っています。

小林 二十代前半で、サンフランシスコで、麻薬中毒の身でありながら事件を解決した過去がある。サンフランシスコのその殺人事件というの、こんどお書きになったらどうですか……。(笑)
これはいいですよ、チャイナ・タウンもありますしね。
横溝 チャーリー・チャンと協力するか。(笑)
小林 チャイナ・タウンがございますし、それで探偵が麻薬中毒なんだから、こんなおもしろい設定はない。(笑)
ハード・ボイルドになっちゃうんじゃないかという気もしますが……。(笑)
あれは日本へ帰ってきてからも、一つ、大きな事件を解決してるんですね。それで、名前が出たということになってますね。だからまだ空白の事件があるわけですね。

チャーリー・チャン(張)、つまりE.D.ビガーズが創造した探偵との夢の競演である。ホノルル警察警部の彼はサンフランシスコへ出張したこともあり、登場人物として申し分ない。サンフランシスコでの磯川・等々力警部といったところだろうか。

横溝正史は『本陣』以前の事件記録を記していません。最後の事件『病院坂』を書き記しているのだから、最初の事件のほうも記述しておいてほしかったと思うのは私だけでしょうか。

別執筆者ではありますが、サンフランシスコ放浪時代のエピソードは語られています。はたして本当のエピソード1と呼ぶに相応しいものか、チェックしてみてはいかが。

◆別執筆者による補完エピソード
<渡米前 東京の某私立大学在籍中>
 ・辻真先『怪盗天空に消ゆ〜幻説銀座八丁〜』
   (徳間オーノベルス, 1994/3)
<渡米中>
 ・琴代智「桑港の幻」
  鮎川哲也編『本格推理1新しい挑戦者たち』
   (光文社文庫, 1993/4)収録
 ・芦辺拓「《ホテル・ミカド》の殺人 [改訂版]」
  『名探偵博覧会 真説ルパン対ホームズ』(原書房,2000/4)収録
  初出「創元推理No.9<'95年夏号>」(東京創元社,1995/6)
   (チャーリー・チャン登場,横溝家諒解済み)

横溝正史が記した耕助事件記録では、『本陣』が年代的に最初である。 その『本陣』で、サンフランシスコでの事件解決以降の耕助の足跡について触れ、 『本陣』までにいくつかの事件解決に尽力した旨、明記されている。

Episode 2では、ここで紹介した「最初の事件」以降、『本陣殺人事件』までの足取りを、 またEpisode 3では『本陣』以降終戦までの、若き日の金田一耕助を追う。


|壱|


横溝ペディアへ

寡黙エピソードへ

ページの先頭へ