横溝正史エンサイクロペディア・ほぼ週刊・本棚から横溝正史
『挿絵叢書 竹中英太郎(二) 推理』  - ほぼ週刊・本棚から横溝正史 -


『挿絵叢書 竹中英太郎(二) 推理』
末永昭二編, 皓星社, 2016/8/1, 本体:2,300円

内容項目は次の通り。
 「桐屋敷の殺人事件」 川崎七郎(横溝正史), p.11-42
 挿絵ギャラリー 「芙蓉屋敷の秘密」 横溝正史, 113-134

 名探偵と「初出誌からわかること」 末永昭二(大衆文学研究家)
  横溝正史と竹中英太郎, p.284-286
    「桐屋敷の殺人事件」 川崎七郎(横溝正史), p.284-285
   「芙蓉屋敷の秘密」 横溝正史, p.286

「桐屋敷の殺人事件」川崎七郎(横溝正史)は、次のように紹介されている。
本作は二回分載だったようだが、中絶している。中絶作なので単行本収録の機会に恵まれず、これが初の単行本化である。

『「新青年」趣味』第十号(平成十四年)に掲載された浜田知明の「「鬼火」通読のためのテキスト」によると、本作が横溝の作品と推定された根拠は、改造社版『日本探偵小説全集』(横溝正史集は昭和四年九月発行)の内容見本に、本作が横溝の巻に「桐屋敷事件」として収録予定とされていたことである。

さらに、衝撃の事実が記されている。
「桐屋敷の殺人事件」の完成版が「芙蓉屋敷の秘密」なのである。紙幅の都合で、本文は収録しなかったが、共通点としては、「殺人現場の類似」、「二つのワイングラスによる英国流決闘」、「被害者を殺したと思い込む女」、「同じような役回りの新井巡査」がある。このことから、「桐屋敷の殺人事件」を複雑化したものが本作だと推定できる。

「芙蓉屋敷の秘密」の原型作品が「桐屋敷の殺人事件」ということは、つまり、「桐屋敷の殺人事件」の改題・改稿作品が「芙蓉屋敷の秘密」という位置づけになる。この意味からも、竹中英太郎挿絵作品集に「桐屋敷の殺人事件」が収録されたことは意義深い。

竹中英太郎「「陰獣」因縁話」(『さしゑ』四号, 平凡社, 昭和十年)は、画集『竹中英太郎』〜生誕百年記念〜(湯村の杜 竹中英太郎記念館, 2006/9/15)に収録されており、入手しやすい。『日本探偵小説全集1 黒岩涙香・小酒井不木・甲賀三郎集』(創元推理文庫, 1984/12)の付録に、竹中英太郎「横溝さんと「陰獣」」が収録されているので、併読をお勧めします。

既刊『挿絵叢書 竹中英太郎(一) 怪奇』(末永昭二編, 皓星社, 2016/6/1, 本体:1,800円)には、大貫伸樹「竹中英太郎の挿絵」という短文が掲載されており、その中の下記項目が横溝正史関連となっています。
 ・英太郎が多くの挿絵を手がけた総合誌『新青年』
 ・挿絵画家・英太郎として最後の作品「鬼火」

続刊として、『挿絵叢書 竹中英太郎(三) エロ・グロ・ナンセンス』が、2016/10/末配本予定とのことである。

関連ページ:
 ・考古学事始め
   (54)  川崎七郎「桐屋敷の殺人事件」
 ・ほぼ週刊・本棚から横溝正史
   (20)  『百怪、我が腸ニ入ル -竹中英太郎作品譜-』
   (21)  『別冊太陽 探偵・怪奇のモダニズム』
   (151)  『夢を吐く絵師 竹中英太郎』
   (152)  画集『竹中英太郎』 〜生誕百年記念〜

さて、次回の「ほぼ週刊・本棚から横溝正史」は…。
キーワードは「???」です。お楽しみに!

横溝正史関連書籍をご存じの方、
耳寄りな情報をお待ちしております。



横溝ペディアへ

本棚からへ

ページの先頭へ