横溝正史エンサイクロペディア・ほぼ週刊・本棚から横溝正史
『別冊太陽 探偵・怪奇のモダニズム』(  - ほぼ週刊・本棚から横溝正史 -

『別冊太陽 絵本名画館 探偵・怪奇のモダニズム 竹中英太郎・松野一夫』(平凡社, 128p, 1986/5, 定価:2,400円)
『別冊太陽 絵本名画館 探偵・怪奇のモダニズム
竹中英太郎・松野一夫』
平凡社, 128p, 1986/5, 定価:2,400円

内容項目は次の通り。
怪奇絵師・竹中英太郎
 闇からの叫び 小説挿絵傑作選
  『呪いの塔』(新潮社,昭和七年), p.37
  『鬼火』(「新青年」昭和10年2月〜3月), p.47-49

モダニズムの騎手・松野一夫
 横溝正史編集長によるモダニズムの傾向は、
 昭和ニ、三年頃の表紙に特に強く表れている。p.56

松野一夫は、横溝正史編集長時代、『新青年』の表紙画を担当した。

横溝関連では、雑誌『新女苑』に連載(1937/6-12)された「孔雀夫人」の挿絵が あるようだ(巻末年譜)が、この本に記されていないが、『真珠郎』『本陣殺人事件』に つながりのある画家でもある。

『真珠郎』の『新青年』1936/10-1937/2連載時、挿絵を担当したのは岩田専太郎だった。 六人社『眞珠郎』(1937/4/27発行)の刊行に際し、その口絵を松野一夫が担当している。

春陽文庫『金田一耕助の事件簿シリーズ』チラシ さらに『本陣殺人事件』の『宝石』1946/4-12連載時の挿絵を担当したのは、松野一夫だった。

春陽文庫『金田一耕助の事件簿シリーズ』のチラシに、当時の 松野一夫画なる「金田一耕助」を今も見ることができる。

皆さんの想像通りの「金田一耕助」でしたか?


松野一夫は、「金田一耕助」を初めて描いた画家だったのですね。

さて、次回の「ほぼ週刊・本棚から横溝正史」は…。
キーワードは「新青年全巻総目次」です。お楽しみに!

横溝正史関連書籍をご存じの方、
耳寄りな情報をお待ちしております。



横溝ペディアへ

本棚からへ

ページの先頭へ