講演・執筆活動 - 横溝正史を読もう! -
講演・執筆活動  - 横溝正史を読もう! -

今までの活動状況をまとめてみました。地道にやっています(^^;)。

■論創社『横溝正史探偵小説選』完結・戎光祥出版『横溝正史研究』創刊記念会
  【日程】 2009年1月31日(土) 午後1時〜午後5時
【会場】 専修大学神田校舎731号教室(大学院棟3F)
【イベント内容】ゲストによる講演を主とした横溝ファン同士の交流
【プログラム】
・講演
 1)掛谷治一朗(^^;):まだ見ぬ横溝正史作品 - 甦れ、幻の作品たち -
 2)杉本一文先生:角川文庫カバー絵について
 3)二松学舎大学 山口直孝先生:『横溝正史研究』創刊までの経緯
 4)戎光祥出版編集部 中村勇麿氏:『横溝正史研究』について
 5)黒田明氏:論創社本経緯・補足説明横溝少年の南島への憧れ ほか
・そのほか
  横溝イベントで登壇者デビュー -2008-2009年イベント回顧録-

■論創社『横溝正史探偵小説選』出版記念祝賀会
  【日程】 2008年8月23日(土) 午後1時〜午後5時
【会場】 専修大学神田校舎731号教室(大学院棟3F)
【プログラム】
・講演
 1)浜田知明氏「三つ首塔, 火の十字架 テキスト校正ほか」
 2)山口直孝氏「横溝正史旧蔵資料受け入れの経過と概要」
 3)掛谷治一朗(^^;)「サイト開設10周年の思い出」
 4)黒田明氏「単行本出版の苦労話, 第2巻の目次概要」
・杉本一文先生サイン会
・『横溝正史探偵小説選I』先行販売
・横溝本交換即売会 ほか
  横溝イベントで登壇者デビュー -2008-2009年イベント回顧録-

■ダ・ヴィンチ特別編集『金田一耕助 The Complete』2004/6/7
  メディアファクトリー刊
[横溝正史アナザーヒーロー(1)] 由利麟太郎
[横溝正史アナザーヒーロー(2)] 人形佐七
書かれざるエピソードの楽しみ
お茶目な名優・横溝正史

■『定本 金田一耕助の世界』, 創元推理倶楽部秋田分科会編, 2004年3月配本
  《投稿編》
『悲しい性』, 橋 悪五郎名義
『金田一映画を活字で鑑賞する』, 掛谷 治一朗
『エピソード2 -昭和十年最初の帰国-』, 久保銀蔵名義
『エピソード3 -大陸へ、南方へ-』, 風間俊六名義
『寡黙なるエピソードたち』, 日夏黙太郎名義
『探偵防御率=1.5』, 垣屋太郎左衛門名義
『大いなる伏線』, 神門 貫太郎名義
「杉本一文の秘密」資料提供(文庫表紙画像)

■『ミステリー迷宮読本』, 洋泉社MOOK, 2003年11月発行
  ◆大アンケート ミステリー中毒でいこう!
■1.マイ・フェイバリット・ミステリー5冊
『鬼火』『髑髏検校』『南海の太陽児』『蝶々殺人事件』『獄門島』(横溝正史)

■2.無人島に持っていきたいミステリー1冊
『八つ墓村』(横溝正史)

■コメント
 横溝正史の長編でまとめてみた。横溝作品は握り飯と梅干しのようなもので、出張にはお供として横溝本を携帯する。前述六作品は幾度も海外へと出国した。日本語から離れる海外では清涼剤であり、日本の土・心のよりどころである。『南海の太陽児』は、携帯の利便から文庫化希望として挙げた。「女の墓を洗え」「千社札殺人事件」を挙げたかったが、反則のようなので別の機会に…。エンタテインメントとして横溝ミステリの迷宮を楽しみたい。今なお新刊続々。横溝正史を再評価したい。(Jiichi名義)

■川口市立横曽根図書館 文学講座「横溝正史の世界」
  日時:2003年 2月 8日,15日,22日の全3回
各回約25名出席

第1回 「横溝正史って誰?金田一耕助って誰?」
第2回 「Master of Suspense:サスペンスの巨匠」
第3回 「横溝正史を旅する」

■『定本 人形佐七読本』, 創元推理倶楽部秋田分科会編, 2000年12月発行
  「<人形佐七>の前世について」

■『新版 横溝正史の世界』, 創元推理倶楽部秋田分科会編, 1999年12月発行
  「『女の墓を洗え』『千社札殺人事件』を読む」
「昭和七年の渡米―エピソード1―」, 久保銀造名義
「昭和五十年の帰国」, 神門貫太郎名義

横溝正史に関するアンケート回答
「遅れて来た雀たち」
  出会い・ベスト・好き・好きになれない・その他
「私の偏愛するキャラクター」
「私の好きな横溝短編」

■『ニッポン文庫大全』, ダイヤモンド社, 1997年11月発行
  紀田順一郎+谷口雅男【(株)ふるほん文庫やさん】
監修

「『横溝』文庫の整理学 (付:[文庫目録])」

■ふるほん文庫やさん「文庫三昧」投稿, 1995-1996
  『横溝正史エンサイクロペディア』の前身、「横溝正史クロニクル」開設の前、横溝文庫探求中にお世話になった、「ふるほん文庫やさん」で発行していた小冊子の「文庫三昧」投稿原稿が、書類整理をしていて偶然見つかりました。この投稿がきっかけで、『ニッポン文庫大全』(紀田順一郎+谷口雅男監修, ダイヤモンド社, Nov/20/1997)の同人として、「「横溝」文庫の整理学(付:[文庫目録])」の執筆を担当しました。

 ★ふるほん文庫やさん「文庫三昧」第9号 (Oct/25/1995発行) 投稿分
 ☆ふるほん文庫やさん「文庫三昧」第17号 (Oct/19/1996発行) 投稿分

叱咤激励のメールは、こちらまで。


横溝ペディアへ

About...へ

ページの先頭へ