横溝正史シソーラス(パイロット版)
総目次各部目次Previous|Now here|Next

横溝正史シソーラス(パイロット版)  - 臥薪嘗胆編 -

  8-03   ●由利麟太郎の世界

  8-03  
No. 作品名/語り始めのことば
1 獣人
 降りみ降らずみのうっとうしいお天気続きに、腹の
2 白蝋変化
 晴れるともなく、曇るともなく暮れてゆく物うい春
3 石膏美人 (原題「妖魂」)
 ある統計学者の説によると、晩春から初夏へかけて
4 蜘蛛と百合
 爽やかな果物の匂いが、そこはかとなく街のなかを
5 猫と蝋人形
 諸君はだれでも、きっといちどは時計の裏蓋をひら
6 真珠郎
 真珠郎はどこにいる。あの素晴らしい美貌の尊厳を
7 首吊り船
 現代には怪談がないというが真実だろうか。発達し
8 夜光虫
 昭和十一年七月二十一日のことである。ーと、こう
9 薔薇と鬱金香
 「先生、先生はあそこにいる婦人を御存じじゃあり
10 幻の女
 日比谷のかどに立っている、グランドホテルの壮麗
11 焙烙の刑
 日東映画のスター俳優で、近ごろ白熱的な人気を持
12 鸚鵡を飼う女
 花時のひよりぐせ、いまにも雨になりそうなうっと
13 花髑髏
 由利先生のような仕事をしているものにとっては、
14 迷路の三人
 月も星もない暗い晩だった。おどろに響く波の音を
15 猿と死美人
 世のなかに何が恐ろしいといって、犯罪者の心理ほ
16 木乃伊の花嫁
 大学教授、鮎沢医学博士の令嬢京子と、博士の愛弟
17 白蝋少年
 ゾーッと身ぶるいがでるほどの美少年なのだ。両手
18 悪魔の家
 国電の西荻窪で深夜の電車をおりた、新日報社の花
19 悪魔の設計図
 世間には生まれてから死ぬまで、仕事らしい仕事は
20 双仮面
 アルゴジーというのは西洋宝船という意味だそうな
21 旋風劇場 (原題「仮面劇場」)
 ――商船株式会社のきもいりで仕立てられた、瀬戸
22 銀色の舞踏靴
 驚いた。全く驚いた話なのである。劇場の二階から
23 黒衣の人
 現代にはもはや、ロマンチックな冒険談はなくなっ
24 盲目の犬
 全く通り魔のような出来事だった。そういえば、そ
25 血蝙蝠
 「通代ちゃん、そんなこといって大丈夫かい?いま
26 嵐の道化師
 物すごい大雷雨だった。翌日の新聞の伝えるところ
27 菊花大会事件
 赤坂見附から三宅坂へぬける、さびしい舗装道路の
28 三行広告事件
 「なるほど、君の言葉にも一応の理屈はある」由利
29 蝶々殺人事件
 ある春の午後のことである。私は急に思い立って国
30 仮面劇場 (「旋風劇場」改稿, 原題「暗闇劇場」)
 ○−商船株式会社のきもいりで仕立てられた、瀬戸
31 憑かれた女
 長谷の停留場で電車を降りたエマ子は、柄の短いパ
32 カルメンの死 (原題「迷路の花嫁」)
 神官のあげる祝詞も、ようやく終わりに近づいてき
※昭和探偵小説研究会編『横溝正史 全小説案内』(洋泉社
 /二〇一二年十一月)の「由利麟太郎の世界◎作品一覧」
 の記載順に基づく。


総目次各部目次Previous|Now here|Next


横溝ペディアへ

総目次へ

ページの先頭へ