7-11 | ●エピソード九 金田一耕助「昭和五十年の帰国」 |
7-11 |
当時、横溝正史を読んだことがない高校生だった息子 が、唐突に私に質問をしてきました。 「金田一耕助って、アメリカから帰国している設定な んだって?」 「よく知ってるね。情報源は何?」 彼は、『探偵学園Qミステリー・ノート』(原作:天 樹征丸・漫画:さとうふみや、構成:草野真一/講談社 /二〇〇三年九月)を差し出し、ここに書いていると指 さした。 シャーロック・ホームズや金田一耕助だって、一度 舞台から退場して、また戻ってきているじゃないです か。 (一八頁) 金田一耕助は最後の事件である「病院坂の首縊りの 家」を解決後、アメリカに渡り失踪したが、作者・横 溝正史はこの作品の後も「悪霊島」を執筆した。ただ し、「悪霊島」は時系列的には「病院坂の首縊りの家」 の前にあたる。その後、金田一耕助は『真説・金田一 耕助』というエッセイに登場する。横溝正史にはアメ リカから帰国後の金田一耕助を書くもくろみがあった というが、実現はしなかった。 (一九頁脚注) ■1.『病院坂の首縊りの家』後編の前後 「悪霊島」「女の墓を洗え」「千社札殺人事件」と、 難事件を解決した金田一耕助は、その後何をしていたの だろうか。 金田一耕助がまたひとつの難事件を解決し、気まかせ 風まかせの旅に出ようとしていた時、病院坂事件の関係 者の一人から、電話がかかり、『病院坂の首縊りの家』 事件の後編へ、巻き込まれていく金田一耕助だった。 『病院坂の首縊りの家 下』 (角川文庫よ5―22 三一頁) よし江さんが受話器を取りあげようとしているとこ ろへ、逆に電話のベルが鳴りだした。よし江さんは受 話器を取りあげて、 「はあ、はあ、こちら金田一耕助事務所でございま すが……はあ、でも、先生これからご旅行に出ようと してらっしゃるところなんですけれど……なんでござ いますって? 病院坂の事件の関係者のひとり、本條 直吉さまとおっしゃるんでございますか」 金田一耕助はぶら下げていたボストン・バッグを床 におくと、目配せをしてよし江さんの手から受話器を 取りあげた。よし江さんはほっと深い溜め息をつくと 電話から一歩退いた。 『病院坂の首縊りの家』後の、彼の足取りを追跡調査 してみる。『病院坂の首縊りの家 下』(角川文庫よ5 ―22)拾遺五より引用する。 (略)氏がアメリカへとんだことはたしかなようだ。 旅券交付もうけているし、アメリカ行きの航空機の乗 客名簿にもその名前が載っている。 (四〇三頁) 金田一耕助氏がロスまで飛んだことはたしかなよう だ。ロスにはそうとうかれの識り合いがいるはずであ る。しかし、そのどこへも立ち寄っていなかった。 (四〇四頁) カイザーのものはカイザーへ返せというが、いまか ら四十年まえアメリカからかえってきて、ひょっこり 岡山県の農村へ現われ、「本陣殺人事件」を解決した かれは、それから三十六年ののち、「病院坂の首縊り の家」を最として、忽然として第二の故郷ともいうべ きアメリカへ飛び立ち、そのまま広大な砂漠のかなた へ消えていったのであろうか。それともアメリカの都 会の喧噪のなかで蒸発をとげたのだろうか。風間建設 はその厖大な情報網を動員して、金田一耕助氏の行方 捜査に当たらせたというが、いまだに成功したという 話を私は聞いていない。 (四〇四頁) ■2.昭和五十年の帰国 事件記録「病院坂の首縊りの家」は、昭和五十年十二 月〜昭和五十二年九月に月刊誌「野性時代」に連載され た。その設定年代は一九七三(昭和四十八)年であり、 金田一が消息不明となったのはその年の六月とされてい る。アメリカにいない人物をアメリカで探し出すことは、 困難を極めたでしょう。なぜなら金田一耕助は、アメリ カより帰国していたのだから。 小林信彦との対談、続・横溝正史の秘密「クリスティ ーの死と英米の作家たち」(「野性時代」一九七六年六 月号、角川文庫『横溝正史読本』収録)の「探偵小説= 伏線の文学」に、それを裏付けるショッキングな証言が ある。 小林 前におっしゃってたのですが、金田一耕助がア メリカに行ったそうですね。(笑) 横溝 四十八年にアメリカに行って、五十年に帰って くるんだ。 小林 それじゃ最近ですね。(笑) 横溝 そう、目下「野性時代」に連載中の『病院坂の 首縊りの家』。事件は解決したが、それを発表する意 思はないわけなの、耕助は。それでアメリカに逃げて しまうの。帰ってこないんじゃないかって心配してた ら、最近帰ってきたっていうの。 小林 それじゃ現在まで続くわけですね。じゃ、戦前 と足して、二度アメリカに行ってるわけですね。 横溝 そう。久しぶりに行ってるわけだ。 この対談は、一九七六年一月十三日、築地田村で行わ れたと記されています。事件記録「病院坂の首縊りの家」 の連載が始まったころには、横溝正史は金田一耕助の帰 国を、われわれ読者に対して開示していたことになる。 これには別の解釈がある。この対談で語られているのは、 金田一耕助の渡米に関する初期構想で、それが最終的に 行方不明へと変化したとも考えられる。 それはさておき、おそらくこれを読んだ田中潤司が、 「金田一探偵の近況」(「金田一耕助って誰だ!」週刊 ポスト/一九七六年十二月三日号)で、改めて金田一耕 助が昭和五十年に帰国した旨を説明したと考えられる。 最近、金田一耕助はアメリカから帰ってきたばかり である。解決まで19年8か月かかった『病院坂の首縊 りの家』事件のあといや気がさして渡米、もう帰って こないのではないかといわれていたが、昭和50年に帰 国したのだ。 ただし、アメリカからの帰国前に、一仕事しているよ うである。 栗本薫「王道の人」(創元推理文庫 『日本探偵小説全集9 横溝正史集』/一九八六年一月) 正史は、ちょうどそのとき、「病院坂の首縊りの家」 の連載を、おえたところであった。このような、千枚 を優にこす大作を、この時期になってなおも執筆する 筆力と執念とに感嘆した私に向かって、正史は、やは りあの温顔をほころばせながら、このように云ったの であった。――「このあと、ずっと前からあたためて いた構想で、シャム双生児の出てくる長編があるんだ。 それを書いて、そのあと、等々力警部の出てくる話が あって、それから、金田一耕助がアメリカにわたって 活躍する話があって――まだいろいろあるけど、その へんで、こっちの寿命がおしまいになるかな」と。 『金田一耕助の事件簿 in USA』が予定されていた なんて! 考えてみれば、金田一耕助最初の事件の舞台 はサンフランシスコ。あながちリップサービスだけでは なさそうである。 「病院坂の首縊りの家」拾遺五の文章は、「野性時代」 昭和五十二年九月号に掲載された。金田一耕助帰国から 約二年が経過していることになる。帰国を知っていなが ら、なぜ「私はいまこのうえもない悲しみを怺えてこの 稿を草している」といったのか。このことが今まで、昭 和五十年帰国説を妨げていた。しかし、ものごとはいい ほうに考えるに限る。十分妥当性のある解釈の仕方を考 えてみた。 実のところ「病院坂の首縊りの家」は、昭和四十八年 六月頃か遅くとも金田一帰国前までには脱稿していて、 発表時期を探っていた(昭和五十一年八月〜昭和五十二 年は四月にかけての日記の記載内容を正とすると齟齬が あるが…)。ちょうど小林信彦との対談の前に、横溝正 史は金田一耕助帰国を確認することができたので、安堵 の気持ちから連載を開始し、対談で帰国している旨を公 表した。事件記録「病院坂の首縊りの家」は、「病院横 町」の改稿版として、完成度の高いものとなっていたの で、そのまま掲載することにした。このように考えるこ とにすれば、不都合は何も起きない。 ■3.帰国後の足跡 金田一耕助帰国の証拠は、横溝正史エッセイの中に、 堂々とでてくる金田一耕助によって語られていると言っ ても過言ではないだろう。順に追うと……。 ・「人気とは不可解なもの」(『真説 金田一耕助』 「毎日新聞日曜版」昭和五十一年九月十二日付) 「なぜ、なぜ、なぜなんだい」 だれもそれに対して的確に答えてくれるもの相なか った。だいいち金田一耕助自身首をかしげて、 「それはまあ、先生の語りくちがお上手なんじゃな いですか。つまり私の提供する材料を、料理する庖丁 さばきが鮮やかだとか……」 と、柄にもなく月並みなお世辞をいっていた。 ・「金田一耕助との対話」 (「朝日新聞」昭和五十四年九月六日付夕刊) 『悪霊島』を野性時代に連載中に発表された。「結核 も治ったからまだやるよ」という意志表示の随筆。昭和 五十三年七月十三日、完治を宣告された。長い間つきあ ってきた結核と縁が切れ、『病院坂の首縊りの家』で金 田一耕助をアメリカへ追放・蒸発させ、寂寥を感じるが、 そうもしていられない。なぜなら金田一耕助が「ぼくの 功名談、もっと書いて」と、いっているという主旨の文 章が前半。後半で、春陽文庫『貸しボート十三号』収録 の、山前譲・浜田知明「金田一耕助の“幻”の事件」に紹 介された対話となる。この「金田一耕助との対談」は、 横溝正史の脳内対話と考える向きもある。 このほか「贋作楢山節考」(「暮らしと健康」昭和五 十年一月号、講談社『探偵小説昔話』収録)があるが、 この会話が発表された時期にすでに帰国していたと言う には気が引けてしまうものがある。 このあいだもいろんな話のすえ、このいらまかし男 が真顔になって、 「ときに先生、先生の乗物恐怖症はその後どうです か」 ついでにいっておくがかれは私より十一年少である。 (略) 以降約五ページにわたり、二人の会話が収録されてい る。 対談「探偵小説への見果てぬ夢 横溝正史・栗本薫」 (『別冊幻影城 横溝正史W』/一九七七年十一月) 横溝 「病院坂」は、あれは、「雲隠の巻」なのよ。 ポアロみたいに、しんだとうあはっきり書きたくはな いし――源氏物語の雲隠の巻というのは、題だけあっ てなかみがないのね。あるの? 栗本 ないです。 横溝 「病院坂」はあれなのよ。蒸発して、そのあと どうなったかわからない。 栗本薫との対談で語った通り、横溝正史は『病院坂首 縊りの家』以後の金田一耕助功名談を記していない。し かしながら、別の執筆者によって彼の事件記録は語り継 がれていくことを期待する次第である。 補完というより、「最後の事件」置換エピソードとし て、石上三登志「金田一耕助本当に最後の事件」(「奇 想天外」一九七八年十一月号)で語られる、「獄門島ふ たたび」がある。「病院坂の首縊りの家」の結末で語ら れる、放浪の旅の理由の物足りなさからできた、面白い 趣向のフィクション・エッセイです。「金田一最後の事 件」と同時に「由利先生最後の事件」になっている。由 利先生の奥さんや「獄門島」の鬼頭早苗に関する説明が なく、行く末が心配でなりません。「獄門島ふたたび」、 どなたか書いてみませんか! 金田一耕助の事件記録作家・横溝正史が鬼籍に入って 久しい。氏による金田一耕助功名談の新作は、もはや書 かれることはない。しかしながら、金田一耕助は、どこ かで難解な事件の解決に尽力しているに違いない。寡黙 なるエピソードたちは、新たな事件記録作家を必要とし ている(語られざるの「寡黙なるエピソードたち」の対 義として、金田一耕助の事件簿として語られた事件は、 次頁の「雄弁なるエピソードたち」の一覧表を参照) 。 |
横溝ペディアへ |
総目次へ |
ページの先頭へ |