横溝正史シソーラス(パイロット版)
総目次各部目次Previous|Now here|Next

横溝正史シソーラス(パイロット版)  - 温故知新編 -

  5-06   ○横溝正史が参画した合作・連作探偵小説

  5-06    二〇二二年十月より、春陽堂書店『合作探偵小説コレ
クション』全八巻の刊行が始まった。春陽文庫〈合作探
偵小説シリーズ〉全10冊収録作品の再校訂を含む、全64
作品を収録し、三ヶ月ごと年四冊ペースでの刊行予定と
聞く。春陽文庫〈合作探偵小説シリーズ〉全10冊とは、
一九九三年から刊行された、『五階の窓』『江川蘭子』
『殺人迷路・悪霊物語』『黒い虹』『畸形の天女』『女
妖 付・大江戸怪物団』『屍を 他6編』『空中紳士』
『南方の秘宝 他2編』『白頭の巨人』を指すが、長く絶
版・品切れ状態だった。横溝正史が、合作探偵小説に参
画した作品も収録される予定のため、本シリーズの今後
の配本が楽しみである。

 これら合作探偵小説のなかでも、『江川蘭子』(博文
館/昭和六年五月)に関しては、三上延『ビブリア古書
堂の事件手帖4 ―栞子さんと二つの顔―』(メディアワ
ークス文庫/二〇一三年二月)でも取り上げられた。

  「一種のお遊びといっていい企画ですけど、当時は
 こういう合作の探偵小説がいくつか発表されていまし
 た。特に『江川蘭子』は執筆陣が豪華だと思います。
 第二回は横溝正史が書きました。他にも夢野久作、甲
 賀三郎、大下宇陀児、森下雨村……」
  横溝正史の名前はさっき見かけたばかりだった。も
 ちろん、金田一耕助を生んだ作家だ――確かそうだっ
 たと思う。
  「江戸川乱歩と横溝正史って、仲がよかったんです
 か?」
  「もちろんです。そもそも、知人の紹介で親しくな
 った横溝正史に、探偵小説を書くよう勧めたのは乱歩
 ですから……デビューのきっかけを作ったわけですね。
 若い頃、横溝正史は雑誌の編集者としても活動してい
 たんですが、一時期は乱歩の担当編集も勤めていまし
 た。乱歩が他界するまで、四十年の長きにわたって交
 流が続いていたそうです」
  「そうだったんですか……」
  全然知らなかった。明智小五郎の生みの親と、金田
 一耕助の生みの親がそこまで関係が深かったとは。

 フジテレビ系テレビドラマ『ビブリア古書堂の事件手
帖』で、原作としてこの第4巻「江戸川乱歩」編が、第
10話(二〇一三年三月十八日)・最終話(二〇一三年三
月二十五日)の前後編として放送された経緯がある。第
10話のエンドロールで、挿絵の横溝正史とともに、江戸
川乱歩にまつわるエピソードが紹介された。

 精力的に活動する一方、行き詰まると放浪の旅に出た。
 『新青年』の編集長・横溝正史はそんな乱歩に悩まさ
 れたという。

 横溝正史が参画した、合作・連作探偵小説を発表順に
整理してみた。ただし、「病院横町の首縊りの家」は、
中絶後に完結編を別人が競作、「湖泥」は、本人を含む
四者による完結編競作、「少年探偵長」は、海野十三急
逝による遺作書き継ぎのため、除外とした。また、翻訳
「深夜の晩餐」(ビーストン・霧島クララ訳)は、渡辺
温との共同名義のため、こちらも除外とした。

@「吉祥天女の像」(「女性」昭和二年十一月号)
  甲賀三郎、牧逸馬、横溝正史、高田義一郎、岡田三
  郎、小酒井不木
  再携:「カッパまがじん」(昭和五十二年一月号)
A「六大都市小説」(「 サンデー毎日」
              昭和三年三月十五日号 )
  耽綺社同人競作(国枝史郎、江戸川乱歩、渡辺均、
  長谷川伸、小酒井不木、横溝正史)
  「手紙(東京)」国枝史郎
  「角男(大阪)」江戸川乱歩(横溝正史)
  「都をどりの夜(京都)」渡辺均
  「異人屋往来(横浜)」長谷川伸
  「うゐろう(名古屋)」小酒井不木
  「劉夫人の腕輪(神戸)」横溝正史
B「覆面の佳人」(「北海タイムス」昭和四年五月二十
          一日付〜十二月二十八日付)
  横溝正史、江戸川乱歩
   (実際は横溝正史の単独執筆)
  収録:春陽文庫『覆面の佳人―或は女妖―』(一九
    九七年十月)
C「江川蘭子」( 「新青年」昭和五年九月号〜昭和六年
        二月号)
  江戸川乱歩、横溝正史、甲賀三郎、大下宇陀児、夢
  野久作、森下雨村
  収録:博文館『江川蘭子』(昭和六年五月)
     探偵公論社『江川蘭子』(昭和二十二年十二
     月)
     「連作・江川蘭子」(「幻影城」昭和五十一
     年四月号)
     春陽文庫『江川蘭子』(一九九三年十月)
  1)発端:江戸川乱歩
  2)絞首台:横溝正史
  3)波に躍る魔女:甲賀三郎
  4)砂丘の怪人:大下宇陀児
  5)悪魔以上:夢野久作
  6)天翔ける魔女:森下雨村
D「越中島運転手殺し」
        (「婦人サロン」昭和六年一月号)
  大下宇陀児、横溝正史、甲賀三郎、浜尾四郎
  収録:平凡社『犯罪都市〈モダン都市文学Z〉』
     (一九九〇年九月)
   1)主犯朝日奈稀市告白の一部:大下宇陀児
   2)足の裏:横溝正史
   3)殺された運転手:甲賀三郎
   4)第七五八〇号事件批判:浜尾四郎
E「朝から夜中までの彼と彼女」(「新潮」昭和六年七
  月号)
  阿部知二、北村壽夫、横溝正史、ささきふさ、佐左
  木俊郎、尾崎士郎
  第三回・午後一時―四時
F「一九三二年」(新潮社『新文芸日記・一九三二年』
  昭和六年十一月)
  北村小松、佐左木俊郎、中村正常、岩藤雪夫、舟橋
  聖一、平林たい子、水谷準、横溝正史、井伏鱒二、
  ささきふさ、里村欣三、尾崎士郎
  第八回・亡霊
G「諏訪未亡人」(「新青年」昭和七年二月号)
  延原謙、吉岡龍、海野十三、角田喜久雄、横溝正史
  収録:平凡社『犯罪都市〈モダン都市文学Z〉』
     (一九九〇年九月)
   1)旅客機墜落事件:延原謙
   2)死:吉岡龍
   3)地下街第七号室:海野十三
   4)G ・P ・U:角田喜久雄
   5)地下街の崩壊:横溝正史
H「殺人迷路」(「探偵クラブ」昭和七年四月〜昭和八
        年四月の全十回連載)
  森下雨村、大下宇陀児、横溝正史、水谷準、江戸川
  乱歩、橋本五郎、夢野久作、浜尾四郎、佐左木俊郎、
  甲賀三郎
  収録:春陽文庫『殺人迷路・悪霊物語』(一九九三
     年十二月)
     光文社文庫『「探偵クラブ」傑作選』(二〇
     〇一年十二月)
   1)意外な挑戦状:森下雨村
   2)殺人前奏曲:大下宇陀児
   3)鎌倉へ:横溝正史
   4)赤い屋根のマドンナ:水谷準
   5)インパーフェクト・クライム:江戸川乱歩
   6)見えざる敵:橋本五郎
   7)意外な夢遊探偵:夢野久作
   8)十日の勝負:浜尾四郎
   9)洋装の女:佐左木俊郎
   10)親友? 仇敵?:甲賀三郎
I「三太郎とヘナ子」(「新青年」昭和八年五月号)
  〈尻取りコント〉
  失名氏、吉岡龍、大下宇陀児、横溝正史、池田忠雄、
  横山隆一、岸三郎
  収録:本の友社『新青年復刻版』昭和八年(第十四
     巻)合本3
   1)この世で最も哀れな男:失名氏
   2)ヘナ子は女なりや?:吉岡龍
   3)虎鮫現はる:大下宇陀児
   4)恐ろしきテクノクラシイ:横溝正史
   5)金還鹽:池田忠雄
   6)ハイド三太郎:横山隆一
   7)二羽の蝶々:岸三郎
J「二つの屍体」(「オール讀物」昭和十四年四月号)
  小栗虫太郎問題提起、横溝正史、海野十三、久生十
  蘭、木々高太郎、甲賀三郎、大下宇陀児、横井福次
  郎による解答編競作
  収録:三一書房『海野十三全集 別巻2』(一九九三
     年一月)
  ・解答1 二つの屍体 (横溝正史)
  ・解答2 名探偵帆村 (海野十三)
  ・解答3 教 訓 (久生十蘭)
  ・解答4 護謨樹の秘密 (木々高太郎)
  ・解答5 墓地の怪漢 (甲賀三郎)
  ・解答6 仮死社長 (大下宇陀児)
  ・解答7 漫画解答 (横井福次郎)
K「毒環」(「探偵実話」昭和二十九年五月)
  横溝正史、高木彬光、山村正夫
  収録:浪速書房『四つの幻影』(江戸川乱歩ほか/
     昭和三十四年十月)
     光文社文庫『甦る推理雑誌(6)「探偵実話」
     傑作選』(二〇〇三年五月)
  前篇 プロローグ 横溝正史
  中篇 アセトン・シアン・ヒドリン 高木彬光
  後篇 青髭と二人の女 山村正夫


総目次各部目次Previous|Now here|Next


横溝ペディアへ

総目次へ

ページの先頭へ