横溝正史シソーラス(パイロット版)
総目次各部目次Previous|Now here|Next

横溝正史シソーラス(パイロット版)  - 温故知新編 -

  4-32   ○「白と黒」、削除したる行数

  4-32    現行の『白と黒』(角川文庫)は、実は横溝正史自ら
新聞連載後に削除を行った、いわゆる短縮版であること
をご存じだろうか。
 長編「白と黒」は、共同通信系新聞(「日刊スポーツ」
など)で、昭和三十五年十一月六日から同三十六年十二
月十九日にかけて、連載されたのち、新聞連載時の原稿
のまま、東都書房より東都ミステリー(一九六一年十二
月)として刊行された。その後、作者自身が原稿に手を
入れた、短縮版が同じく東都書房より、「横溝正史傑作
選集5」として刊行(一九六五年四月)され、現行本の
内容となった経緯がある。どうしてそういう経緯を辿っ
たのかについて、横溝正史自身が日記に記している。
 小林信彦・編『横溝正史読本』(角川書店/昭和五十
一年九月)収録の昭和四十年の日記を繙くと、長編作品
「白と黒」に手を入れたことを、窺い知ることができる。

 1/1 「白と黒」に手を入れる。〈「白と黒」は新
 聞の連載小説だったが、これを本にするとき、私は冗
 漫なところを適当に削るつもりであった。ところが私
 がマゴマゴしているうちに、出版社で原文のまま本に
 してしまった。それを同じ東都書房で他の数点と一緒
 に出版するというので、ではこの機会に少し削ろうと
 いうことになったのである。じつはこんなことでもし
 ていなければ、ほかにする仕事がなかったからである〉
 1/2 今日は「白と黒」なまける。
 1/3 “白と黒”なまける。
 1/4 “白と黒”入手。
 1/5 “白と黒”入手。
 1/6 “白と黒”入手。
 1/7 “白と黒”入手。
 1/8 “白と黒”入手。
 1/9 “白と黒”入手。
 1/10 “白と黒”入手。
 1/11 “白と黒”入手。
 1/12 “白と黒”入手。
 1/13 “白と黒”入手。
 1/14 “白と黒”入手。
 1/15 “白と黒”入手。
 1/16 “白と黒”入手完了、東都書房の松下君に電話
 す。拙著六冊の予定なりしも一冊増えて七冊になる由。
 “悪魔が来りて笛を吹く”“獄門島”“白と黒”“本陣”“蝶々”
 “犬神家の一族”“八つ墓村”“悪魔の手マリ唄”
 1/17 “白と黒”削除したる行数を数えるのに一日
 かかる。
 1/18 東都書房の松下君に「白と黒」を渡す。
 3/1 日中「白と黒」の校正に費やす。
 3/2 「白と黒」の校正を堀江君に托す。
 3/3 「白と黒」の校正残部来る。
 3/4 「白と黒」校正。
 3/5 「白と黒」校正。
 3/6 「白と黒」校正発送。
 4/24 東都書房より『白と黒』『獄門島』『人形佐
 七捕物控』の三冊着。家内に電話をかけさせ部数をき
 くに、三冊とも八千部とやら。

 「白と黒」の原稿短縮化は、「ほかにする仕事がなか
ったから」というのが理由には恐れ入った。過去の自作
に手を入れるという作業を通じて、常に探偵小説作家で
あり続けてくれたおかげで、我々は今もこうして、横溝
正史作品を存分に堪能できることはありがたいことであ
る。
 対談vs.栗本薫「探偵小説への見果てぬ夢」(「別冊・
幻影城 横溝正史W」昭和五十二年十一月収録)で、新聞
連載版「白と黒」は冗長である旨、横溝正史自身が語っ
ている。

 栗本 「白と黒」は、かなり先生のお作でも、長いほ
 うでしょう。
 横溝 そうね。というのは、あれは、新聞小説だから。
 新聞小説というのは、毎日三枚ずつ書くでしょう。三
 枚にするために、いろいろと余分な描写が入るから、
 長くなるね。

 このためだったのか、日記に「削除したる行数を数え
るのに一日かかる」と、書くほどの分量を削除するに至
った。余分な描写があるかもしれないが、「白と黒」オ
リジナル全長版(=新聞連載版)を容易に読むことが可
能となる日が、一刻も早く訪れることを祈念したい。


総目次各部目次Previous|Now here|Next


横溝ペディアへ

総目次へ

ページの先頭へ