横溝正史シソーラス(パイロット版)
総目次各部目次Previous|Now here|Next

横溝正史シソーラス(パイロット版)  - 温故知新編 -

  4-11   ○瀬戸内へ行く前に

  4-11   *横溝正史「百日紅の下にて」の結末について言及して
います。

 古い書誌情報で恐縮なのだが、ダブル金田一研究会・
編『対決!金田一家の一族』(ワニブックス/一九九六
年十二月)の「はじめより先にマンガになっていたジッ
チャン」の項を読み、漫画化された横溝正史作品が随分
あることに、驚かされたものである。
 その中で、下記の文章に目が釘づけになった。

  『獄門島』は、昭和五十三年九月に小学館のフラワ
 ーコミックスとして単行本化されたが、残念ながら現
 在では手に入らない。なお、ささやななえは『獄門島』
 の連載後すぐに続けて、その前段に当たる短編『百日
 紅の下にて』(昭和五十二年十二月号)も手がけてい
 る。

 横溝正史短編でも秀逸の作品と称される「百日紅の下
にて」が、昭和五十年代前半にマンガ化されていたとい
う事実に愕然となった。この漫画は、「別冊少女コミッ
ク」昭和五十二年十二月号に「ささやななえ」名義で掲
載され、その後、「漫画スーパーギャンブル」昭和五十
四年四月増刊号の「少女マンガミステリー競作大全集」
へ再録されている。
 読みたいと思えども、当時、初出誌や単行本、再録雑
誌を古書として入手することが難しく、偶然に出会う機
会も絶望的な状況だったが、二〇〇〇年代になってから、
立て続けに復刻された(後日、「競作大全集」を図書館
でチェックできたが、同書には、ささやななえへのイン
タビュー記事「自作を語る私と金田一探偵」が収録さ
れていた)。
 「名探偵からの贈り物 サスペリア増刊ミステリーS
P Vol.15」(秋田書店/二〇〇一年三月号)で、「二階
堂黎人がえらぶ名作推理漫画リバイバル劇場」第三回に
再録され、角川書店・編「横溝正史に捧ぐ新世紀からの
手紙」(角川書店/二〇〇二年六月)にも採録されてい
る。
 関係者の証言だけで、事件の謎を解く金田一耕助。ま
さしく、アームチェアディテクティブの真骨頂といえよ
う。原作に即した内容となっているため、「百日紅の下
にて」の面白さは漫画でも、十分に伝わる。
 「獄門島」と密接な関係にある「百日紅の下にて」だ
が、どういうわけか、長らく両作を一緒に収録した刊本
は存在しなかった。
 この不満を解消してくれるのが、創元推理文庫『日本
探偵小説全集9 横溝正史集』(昭和六十一年一月)で
ある。「本陣殺人事件」から「車井戸はなぜ軋る」まで
の四作品を金田一耕助の事件簿年代順に収録している唯
一の文庫である。
 横溝正史は「獄門島」を執筆後、金田一耕助が島を訪
れる直前の出来事として、「百日紅の下にて」を執筆し
た。つまり、金田一耕助の事件簿年代順の観点から読書
をする場合、「百日紅の下にて」から「獄門島」という
順に読み進めるのが良いようである。
 二階堂黎人もこの点は十分に承知していたようで、
「魅惑の名探偵 サスペリア増刊ミステリーSP No.16」
には、引き続き「獄門島」も掲載予定だったが、残念な
がら実現しなかった。
 「獄門島」後に語られる、その前日譚「百日紅の下に
て」として読み進めた方がよいという意見もあると聞く。
つまり、どちらを先に読もうが後に読もうが、横溝正史
作品は面白いということでよいのでは?
 ささや版「獄門島」は『別冊少女コミック』昭和五十
二年七月号から十月号にかけて全四回の連載後、結末を
加筆し、『ささやななえ傑作集@ 獄門島』(フラワー
コミックス/昭和五十三年九月)として単行本化されて
いる。一九九六年に、ささやななえこに改名とのこと。
 ささやななえ版「百日紅の下にて」が改めて復刻され
る際は、当然のこととして、「獄門島」とカップリング
の同時収録を期待したい。


総目次各部目次Previous|Now here|Next


横溝ペディアへ

総目次へ

ページの先頭へ