4-09 | ○一柳家の探偵小説図書館 |
4-09 |
雑誌「宝石」に連載された「本陣殺人事件」は、記念 すべき金田一耕助の事件記録第一弾であり、この事件に 登場する以前の金田一耕助の略歴も紹介されている。 「本陣殺人事件」のキーパーソンの一人、一柳三郎に は膨大な数の探偵小説の蔵書があることを、金田一耕助 が驚く描写と共に紹介している。その膨大な蔵書とは、 次のようなものである。 (略)ずかずかとその書斎のまえに寄ると、大きな眼 を瞠りいくらか呼吸さえはずませながら、そこに並ん でいる、探偵小説の排列に見とれていた。 耕助がそんなにも驚いたのも無理はない。そこには 内外のありとあらゆる探偵小説が網羅されているので あった。古いところでは涙香本から始まって、ドイル 全集、ルパン物、更に博文館や平凡社から発行された 翻訳探偵小説全集、日本物では江戸川乱歩、小酒井不 木、甲賀三郎、大下宇陀児、木々高太郎、海野十三、 小栗虫太郎と、そういう人たちの著書が、一冊あまさ ず集められているばかりではなく、未訳の原本、エラ リー・クイーンやディクソン・カー、クロフツやクリ スチー等々々、まったくそれは探偵小説図書館といっ てもいいほどの偉観であった。 様々な全集から著名作家の単行本、さらには未訳の原 書までがギッチリと詰められた本棚は、さぞ壮観だった ことであろう。金田一耕助が「大きな眼を瞠りいくらか 呼吸さえはずませながら、そこに並んでいる、探偵小説 の排列に見とれていた」のも頷くことができる。 そういえば、一柳家の本棚に並べられた蔵書内容を、 もう一度読み直していただきたい。肝心な作家が外され てるのに、お気づきだろうか。そう。横溝正史である。 果たして、一柳家の本棚に横溝正史の著書はあったの だろうか。事件の記録者である横溝正史が、あえて自著 の存在に触れなかったのだと、筆者は信じて疑わないの だが、いかがなものだろうか。 |
横溝ペディアへ |
総目次へ |
ページの先頭へ |