3-26 | ○博文館雑誌に横溝随筆があるという |
3-26 |
小林信彦・編『横溝正史読本』収録の対談中、気にな る発言がある。 横溝 いや、そんなに書いてやしないよ。ただ雑文を 書いていましたね。博文館にいくつか雑誌があって、 ぼく、ある月には全部書いたよ。(笑)「太陽」から 「農業世界」から「少年世界」から「少女世界」から、 全部書いた。「今月、オレ全部書いたな」なんて月、 あったよ。 小林 雑文ですか。 横溝 うん、雑文。「太陽」なら「太陽」、「農業世 界」なら「農業世界」むきの、四、五枚のものを。 小林 「農業世界」って、たとえばどういうものです か。 横溝 まァ、随筆みたいなものをね、何でも書いたも んだ。 中島河太郎や島崎博の作成した作品リストには、それ らしき作品の記述がなく、探そうにも昭和初期の雑誌と いうこともあり、入手はおろか図書館での閲覧もままな らない状況にある。また、変名での寄稿と推察されるの で、その特定も難しいと考える。このままでは、横溝正 史が博文館雑誌に書いた昭和初期の随筆を、永遠に読む ことが叶わなくなるのではと危惧している。 真の「横溝正史全集」が編まれる際には、これらも収 録されるべき作品であり、今後の調査・研究が待たれる。 筆者も調査ならびに探求を続けていく所存。 随筆といえるかは微妙だが、編集者時代の横溝正史が 「新青年」の「編集後記」も執筆していることは、案外、 知られていないのではなかろうか。 『昭和グラフィティ 新青年読本全一巻』(作品社/ 昭和六十三年二月)には、「『新青年あらかると』〈横 溝正史の編集後記〉」と題するコーナーがあり、そこで 横溝正史による「編集後記」四回分(昭和二年二月号、 同八月号、同三年二月号、同九月号)が紹介されている。 大正十五年に博文館へ入社した横溝正史は、雑誌「新 青年」の編集に携わり、二代目編集長として、昭和二年 三月号から翌三年九月号まで陣頭指揮をとっていたのだ から、「編集後記」を書いたことがあって然り。 現在調査中だが、「『新青年あらかると』〈横溝正史 の編集後記〉」で紹介されている四回分以外にも、まだ 執筆号はあり、筆者が確認できた横溝正史による編集後 記は、十二回分にのぼる。 特に、昭和初期の雑誌に掲載された横溝正史の随筆や 編集後記の類まで探求してこそ、横溝正史のエッセイス トとしての真の原点を見極められると信じる次第。それ につけても、横溝正史に江戸川乱歩の『貼雑年譜 江戸 川乱歩推理文庫特別補巻』(講談社/一九八九年七月) に類する資料があればと思うこと、しきり。横溝正史の 随筆調査は、実に奥が深い。 |
横溝ペディアへ |
総目次へ |
ページの先頭へ |