横溝正史シソーラス(パイロット版)
総目次各部目次Previous|Now here|Next

横溝正史シソーラス(パイロット版)  - 温故知新編 -

  3-25   ○「貸しボート十三号」は翻案か?

  3-25    前項では、横溝正史の作品に海外作品の翻案がある実
例を紹介したが、長谷川史親によれば、金田一耕助物の
「貸しボート十三号」も翻案の可能性があるという。
 長谷部史親の著書『探偵小説談林』(六興出版/昭和
六十三年七月)には、そう推察する根拠が記されている。

  この『世紀の犯罪』にしても、ボートの中で男女の
 死体が発見されたり、死体の首が半ば以上切断されて
 いたり、あるいはこの二人が不義の密会に用いていた
 コテージの番号が十三番であるという符合に至るまで、
 例の横溝正史のあまり出来のよくない短篇「貸しボー
 ト十三号」(昭和三十二年)の原型と考えてみた方が、
 話題性の面からも興味があるような気がする。

 金田一シリーズ随一の“Why done it ?”(ホワイダニ
ット=なぜ犯行を行ったか)作品と呼び声が高い「貸し
ボート十三号」は、「週刊朝日別冊」昭和三十二年秋季
特別読物号に掲載後、中編に改稿され、『火の十字架』
(東京文藝社/昭和三十三年九月)へ収録されていた。
角川文庫や春陽文庫で普及しているのは、この改稿版で
ある。原型短編と改稿版の差異だが、『金田一耕助の帰
還』(出版芸術社/一九九六年五月)の解説によれば、
「改稿版では、終盤部分に大幅な加筆がなされて約四倍
の長さになった」とのことである。
 原作とされる、アンソニー・アボットの「世紀の犯罪」
だが、新井無人による抄訳が昭和十一年に黒白書房から
刊行され、二〇一九年になって水野恵による完訳が論創
社から刊行された。
 後者の帯には、次のような紹介文が記されている。

  ボート上で発見された男女の遺体。
  事件の真相を追及するべく、
  NY市警察本部長の
  サッチャー・コルトが捜査にのりだす!
  金田一耕助探偵譚「貸しボート十三号」の原型とさ
  れる作品の完訳!

 長谷部史親の指摘を知らなくても、「ボート上で発見
された男女の遺体」の文言から、横溝正史の「貸しボー
ト十三号」を連想してしまう。
 ただ、同書の「訳者あとがき」には、

  本書は、イギリスのコリンズ社より一九三一年に刊
 行されたアンソニー・アボット著 The Crime of the
 Century の全訳です。日本では、一九三六年に新井無
 人氏の抄訳版が黒白書房から、二〇一三年にはその復
 刻版が湘南探偵倶楽部から出版されていますが、この
 たび満を持して、〈論創海外ミステリ〉叢書から全訳
 版が刊行される運びとなりました。

 と、書誌情報の紹介部分に「貸しボート十三号」との
絡みは記されておらず、阿部太久弥による解説でも横溝
正史作品との言及は見られない。そのため、筆者の知る
限り、「世紀の犯罪」と「貸しボート十三号」の類似点
を指摘した資料は、長谷川史親の論考のみである。
 完訳された「世紀の犯罪」が手軽に読めるようになっ
た現在、「貸しボート十三号」と読み比べ、両作品の接
点を比較してみるのも一興と思う次第。


総目次各部目次Previous|Now here|Next


横溝ペディアへ

総目次へ

ページの先頭へ