横溝正史シソーラス(パイロット版)
総目次各部目次Previous|Now here|Next

横溝正史シソーラス(パイロット版)  - 温故知新編 -

  2-26   ○最後の探偵作家

  2-26    筑波孔一郎は、エッセイ「最後の探偵作家」で「中島
河太郎氏は、氏を評して「最後の文士」と言ったが、私
はさしずめ僭越ながら「最後の探偵作家」と呼びたい。」
と記している。
 横溝正史は〈最後の探偵作家〉と言われるが、そう称
えたのは筑波孔一郎が最初だったのだろうか。
 筑波孔一郎の「最後の探偵作家」が「横溝正史の世界
幻影城5月増刊」に掲載されたのは昭和五十一年だが、
それよりも五年前、横溝正史は「朝日新聞」昭和四十六
年七月十二日付のコラム〈近況〉に「推理小説を勉強中」
という一文を寄せており、その中で「一説によると私は
最後の探偵作家で、私以降の作家は推理作家だそうであ
る。」と書いている。
 つまり、昭和四十六年の時点で横溝正史は自身が〈最
後の探偵作家〉と称されていることを周知の事実と捉え
ていた、ということになる。
 さらに資料を遡って調べてみると、昭和四十五年、
『横溝正史全集』月報連載エッセイ「途切れ途切れの記」
の第一回目に「本全集の解説者、中島河太郎氏の説によ
ると、私は最後の探偵作家だそうである。私よりあとの
作家は全部推理作家で、私よりまえの作家は全部探偵作
家に分類されるべきであるらしい。」と書かれているの
を見つけることができた。
 横溝正史本人が「中島河太郎氏の説」と言っているこ
とから、最初に横溝正史を〈最後の探偵作家〉としたの
は中島河太郎に間違いないだろう。
 気になるのは、中島河太郎が横溝正史を「最後の文
士」と言った文献が、どこかにあるのだろうということ。
 筑波孔一郎は、さらに言う。「推理作家と称される人
々は、いくらもいるが、も早や、探偵作家と呼べる人は、
氏一人を残すのみとなったのではないだろうか。そして、
その牙城は横溝正史作品ある限り一歩も揺るがないだろ
う」と。


総目次各部目次Previous|Now here|Next


横溝ペディアへ

総目次へ

ページの先頭へ