1-22 | ○泥棒と家宝のナイフ |
1-22 |
図書館で新聞縮刷版をチェックしていて気付いたのだ が、「朝日新聞 夕刊」(昭和三十六年九月二十日付)に、 「横溝正史氏宅に泥棒」という記事が掲載されていた。 横溝正史氏宅に泥棒 二十日午前三時半ごろ、東京都世田谷区成城町二七 作家横溝正史さん方に賊が忍び込み、居間のタンスの 中から現金一万五百円を盗んで逃げるところを次女る み子さん(二二)がみつけ「だれ」というと「オレ だ」といって逃げた。成城署で捜査しているが、やせ た小柄な男だったという。 続報記事は確認できなかったが、その後の捜査の行方 が気にかかる。文献を辿っていくと、実は横溝家に泥棒 が入ったのはじめてではないことがわかった。とはいえ、 一九三三(昭和八)年の文献に「今を去ること二十年」 とあるから、一九一三年(大正二)年ころのようである。 しかも横溝家では、その泥棒が残していった「ナイフ」 を家宝としていたというエピソードを、「新青年」昭和 八年四月号に掲載された、〈わが家の珍宝〉紹介欄の 「家宝のナイフ」と題した短文で、横溝正史自ら記して いることに巡りあった際、少なからず驚かされた。 (筆者註・泥棒が)腹減りたるものか、箪笥より当来 物のカステラの箱をだし、持参のナイフにて一掻き二 掻きしてありし。古来、泥的の遺留品は福を招ぶもの となす。 ちなみに、同欄で江戸川乱歩はよだれかけを、海野十 三は箒を、それぞれ「家宝」として紹介している。 |
横溝ペディアへ |
総目次へ |
ページの先頭へ |