1-17 | ○横溝正史を科学する |
1-17 |
横溝正史の年譜をひも解くと、意外な学歴の持ち主だ ったことがわかる。 平吉廣州のエッセイ「大阪薬専時代の横溝」(『探偵 小説五十年』収録)には、「横溝が薬剤師だという事を、 知っている人は少ないのではないかと思う」と記されて いる。横溝正史は、当時の大阪薬学専門学校を卒業し、 薬剤師の資格を所持していた。 一九二一(大正十)年 十九歳 大阪薬学専門学校に入学。 一九二四(大正十三)年 二十二歳 三月大阪薬学専門学校(現・大阪大学薬学部)を主 席で卒業し、生家の生薬屋を手伝う。 二〇〇八年六月に開催された、二松學舍大学資料展示 室〔平成二〇年 六月企画展〕「横溝正史の世界 ―新 収資料を中心として―」展示品解説(展示目録)に、次 の記載がある。当時、展示された現品を確認した。横溝 正史作品に登場する薬物は、本物の知識に裏付けされた ものだったわけである。 ◇卒業證 ○大阪薬学専門学校(現大阪大学薬学部)大正十三年 三月二十二日(第二六八号)の卒業證 ◇薬剤師免状 ○大正十三年四月十八日 内務大臣 水野錬太郎 免状番 号第一四八四五号 ◇売薬請売営業届(控) ○昭和三年四月二十日付で富坂警察署長へ提出された ものの控 営業所は、東京市小石川区にあった博文館代理部。 ◇売薬請売営業転居届 ○博文館代理部が日本橋区に移転したことに伴い、昭 和七年三月十四日付で提出された転居届。 薬剤師資格に裏付けされた、薬学に関する専門知識を 持っていた横溝正史。 「科学をあなたのポケットに」を売り言葉に刊行され た、講談社ブルーバックスの中に、そんな横溝正史の著 作について科学的に触れているものがある。ただし、図 書情報として古いのはご容赦のほどを。 ただしネタバレになっているため、各作品の読後に、 これらの本を読まれることをお薦めする。 ●畔上道雄『推理小説を科学する ポーから松本清張ま で』(一九八三年四月) 「X.独創のひらめき」の章中、「人生遊戯の果て」 の項で、「蝶々殺人事件」のトリックを取り上げている。 「そのトリックというのが、じつに類例がないのだ。 著者の独創力を十分に示している」と述べ、「蝶々〜」 のどのトリックに科学性があって、どのトリックが非科 学的なのかを、畔上氏は簡潔に説明している。 ●山崎昶『ミステリーの毒を科学する 毒とは何かを知 るために』(一九九二年五月) 「3.猛毒はいかに使われたか?」の、各々の毒のと ころで、「たぬき汁」のアコニチン、「幽霊座」のニコチ ンが引用・説明されている。 念のため、これらブルーバックスに紹介された横溝作 品だけが、科学的な作品というわけではない。ここに挙 がっているのは、氷山の一角に過ぎない。 横溝正史は、一九二四年三月、大阪薬学専門学校を主 席で卒業し、二十二歳にして生家の生薬屋を手伝ってい る。横溝正史は、自身の専門領域に裏付けされた作品を 執筆していたことを、窺い知ることができた。そういえ ばと、角川文庫『八つ墓村』のページをめくる。 |
横溝ペディアへ |
総目次へ |
ページの先頭へ |