横溝正史シソーラス(パイロット版)
総目次各部目次Previous|Now here|Next

横溝正史シソーラス(パイロット版)  - 温故知新編 -

  1-15   ○深讎綿々たる悲運の「鬼火」

  1-15    二〇一四年六月に発売された『小説 野性時代』第一
二八号に、「鬼火」オリジナル版が収録された。
 「鬼火」オリジナル版は、悲運を背負った作品である。
その初出は、前篇が「新青年」昭和十年二月号に、後篇
は同三月号に掲載された。その初出誌を見れば、数奇な
運命を背負って発表されたことを窺い知ることができる。
 「新青年」昭和十年二月号の目次には、

 前篇 鬼火   横溝正史 (十八)

 とある。十八〜五十一頁がその掲載ページなのだが、
三十六頁の次がいきなり四十七頁に飛ぶのである。都合
十頁分が欠落しているという、悲運に見舞われているの
である。
 ページ削除が突然だったようで、同号の「編輯だよ
り」(編集後記)には、その経緯は記されていない。

 ◇横溝正史氏久し振りの出陣、一九三五年はかくの如
 く明朗な出發を約束する。だが、本號の作品「鬼火」
 は題名通り陰々として一讀背筋が寒くなるやうな物語
 である。江戸川亂歩本誌に姿を見せず。徒らにフアン
 の嘆聲を聞く際、この一篇の出現は諸君の渇を醫すも
 のに足ると思ふ。後篇一〇〇枚の力篇を心待ちに願ひ
 たい。

 「鬼火」後篇が掲載された、「新青年」昭和十年三月
号の目次には、

 後篇 鬼火   横溝正史 (四〇)

 とあり、四〇〜七十一頁が掲載ページとなっている
(四十三頁には、前篇梗概が付されている)。
 同号の「編輯だより」には、二月号での「鬼火」前篇
の一部ページ削除について、記されていた。

 ◇二月號が発賣以前その筋の命令によつて削除を行ひ、
 愛讀者諸君には大分御迷惑をかけた。本欄を通じて御
 詫びを申上げたい。削除個所は三十七頁から四十五頁
 まで九頁、並びに一一一頁、一一三頁の合計十一頁と
 いふ事になつてゐるが、裏面もあることゝて、結果は
 十四頁となる。災難の「鬼火」は作者1年有半雌伏の
 作でもあり、また御らんの如き大力作だから、實に残
 念、併し幸ひあれでも全然筋が通らぬといふ程でもな
 かつたので、本號の梗概と併せ讀まれたならば、「鬼
 火」全篇は光輝燦然珠玉の如きは疑ひを容れまい。御
 熟読を望むものである。

 「新青年」復刻版が本の友社より出版されており、昭
和十年度の復刻版の巻末ページには、次の文章が記され
ている。

  復刻について
  七 第二号掲載の横溝正史作「鬼火」の一部(三十
 七〜四十六頁)と田原春次著「アリゾナ排日の真相」
 の一部(百十三〜百十四頁)は、第四号の「編輯だよ
 り」にあるとおり、発売に先立ち、当局の命によって
 削除されておりますので、本復刻版では、欠頁のまま
 にいたしました。
  なお、「鬼火」については、角川文庫版『鬼火・蔵
 の中』(当初『鬼火』)で、完全なかたちに復元され
 ております。
         一九九二年二月 本の友社

 本の友社「新青年」復刻版の存在を知ったとき、初出
「鬼火」を読むことができるかもと、真っ先に該当号を
チェックしたことがある。「鬼火」の対象ページが破ら
れたままのごとくページが飛んでいて、ガッカリしたこ
とを今も鮮明に覚えている
 復元されたという、角川文庫『鬼火』(昭和五十年八
月)の巻末解説では、中島河太郎が次のように記してい
るが、実際はオリジナル版を基にした改稿版となってい
る。角川文庫版「鬼火」に関しては、後述する。

  「鬼火」は昭和十年二月と三月の「新青年」に分載
 された。はじめは信州の富士見高原に、後には上諏訪
 に移って専心療養につとめた著者は、一年半たってい
 くらか健康に自信をもちはじめた。
 友人の援助を辞退して、おいおい机に向かうよう訓
 練した著者は、昭和九年の秋から冬へかけて、「鬼火」
 を書き続けた。毎日三枚か四枚しか書けなかった。あ
 とはベッドに仰臥して安静につとめなければならなか
 ったから、つぎに書くべき文章のことばかりが浮かん
 で、かえって心悸亢進を起こした。
  こうして三か月かかって、『鬼火』百六十枚が完成
 したが、著者は極度の疲労を覚えた。しかもその前篇
 が雑誌に発表されると、一部の描写が当局の検閲に触
 れて削除を命ぜられた。その後の単行本では、削除箇
 所に著者が手入れしたものが底稿になっていたが、近
 年無削除の雑誌が見つかったので、発表当時のままに
 復元された。

 実のところ、無削除版=「鬼火」オリジナル版は、
『新版横溝正史全集2 白蝋変化』(講談社一九七五年
六月)に収録されており、解説で、中島は次のように記
している。新版全集版「鬼火」についても後述する。

  発表当時はその描写が当局の忌諱に触れ削除を命じ
 られた箇所がある。著者は単行本に収めるに際して、
 適宜改訂したが、四十四年に無削除版の雑誌が見つか
 ったので、ここでは発表当時のままに戻して収録した。

 角川文庫解説で、「近年無削除の雑誌が見つかった」
とあるが、その経緯については、『虚無への供物』の著
者・中井英夫のエッセイ「廃園にて」(講談社『定本人
形佐七捕物帳全集1』月報/一九七一年三月)に記され
ている。偶然か必然か、初出誌版「鬼火」は残った。

  昭和十年二月号の雑誌『新青年』は、いま残ってい
 るとしても僅かな部数だろうが、それはいずれも中の
 数ページが破りとられている。いうまでもなく横溝正
 史氏の名作『鬼火』の前篇が“当局の忌諱に触れ”た
 ためで、その本文とともに竹中英太郎氏の絶妙な挿し
 絵一葉もまた永遠に陽の目を見ないこととなった。と
 ころがどういう偶然か、十五年ほど前に私が古本屋で
 買い集めていた『新青年』の中に、破りとるべき赤マ
 ルを色鉛筆でページの上に印しながら、手違いで破り
 忘れたらしい一冊がまぎれこんでいた。

 「鬼火」を収録している、『日本探偵小説全集9横溝
正史集』(東京創元社/一九八六年一月)では、削除対
象箇所がゴシック体になっていて、当時の検閲対象を窺
い知れるようになっている。これらの文庫の付録(巻
末)として、次の寄稿がある。

 横溝孝子 「鬼火」のころ
  このようにして書かれた「鬼火」は、新青年に掲載
 されたのでしたが、雑誌が全部配本されてから、「鬼
 火」の一部削除が当局から命ぜられ、たいへん困った
 事態になりました。表現の自由が認められている今
 日と違って、当時は官憲の眼のうるさい時代なのでし
 た。主人はその知らせをきいて気も狂わんばかりに歎
 き、悩み、夜眠れぬ日が続いたのでした。

 中井英夫 血への供物 正史、乱歩、そして英太郎
  ありようは昭和十年二月号の「新青年」に『鬼火』
 の前編が発表されると、たちまちそれは発禁の厄に遭
 った。実に何とも小詰らない理由で、要するにこのこ
 ろの内務省の役人は、社会主義というものがこの世に
 存在することさえ秘匿しようと躍起だった。(略)
 もっとも発禁といっても、雑誌そのものが発売禁止
 になったわけではない。書店に積まれた雑誌から問題
 の箇所を破り棄てればそれでお目こぼしにあずかった
 (略)
  『鬼火』でいえば二月号の37ページから46ペー
 ジまでを破れという愚かな至上命令は、それでも徹底
 したものであったと見え、いま残っている「新青年」
 はことごとくその状態の欠陥本となっている。だが世
 にも幸運なことに、破る印の赤鉛筆の丸をつけられな
 がら、そのままに残った一冊があった。そしてそれを
 私がたまたま所有していたというのが、この話の始ま
 りである。

 横溝正史自身、「鬼火」執筆と前篇一部削除について、
次のように、エッセイで触れている。

  「鬼火」を書いているあいだじゅう、私が焦りに焦
 ったというのも、当時はこの題にひどく執着心があり、
 だれかに先を越されはしないかということを懼れたか
 らである。
  ところが運の悪いときにはしかたがないもので、昭
 和十年二月号の「新青年」に掲載された「鬼火」の前
 篇が、当時の検閲当局の忌諱にふれ、一部削除の厄に
 あった。私はひじょうなショックをうけ、また病気が
 ぶりかえしそうになったが、友人たちの励ましや慰め
 の手紙で、やっとショックから立ち直ると、さいわい
 「鬼火」を書いたことによって、筆を持つ体力にはだ
 いぶ自信を恢復していた。
       「続・途切れ途切れの記(二)」より

  昭和九年の秋から冬にかけて私は「鬼火」百六十枚
 をかいた。それはまことに辛気臭い仕事で、一日に三
 枚か四枚しか書けなかった。しかも机にむかっている
 時間以外はベッドに仰臥して、ひたすら安静を心掛け
 ているのだから、気分転換のはかりようがなく、明け
 ても暮れても明日書くべき文章のすみずみにまで思い
 を走らせているのだから、これでは心悸亢進を起こす
 のもむりはない。こうして三カ月ほどかけて「鬼火」
 を完成したとき私は疲労困憊の極みに達していた。な
 およのうえに前篇が当局の忌避にふれ掲載誌の「新青
 年」が削除の危に遇うという悲運に直面しなければな
 らなかった。私の怒り、痛恨もさることながら、世話
 になった水谷準にたいする申し訳なさに身を焼かれる
 思いであった。
         「淋しさの極みに立ちて」より

 「鬼火」の初出状況は右記の如くであり、検閲に端を
発した、複雑な経緯とバリエーションが存在する。
以下では、複数テキストの存在という、数奇な運命を
辿った「鬼火」という作品について、複数テキストと文
献調査結果を基に、その悲運を整理してみた。

■「鬼火」複数テキストの経緯
 なぜ「鬼火」には、複数テキストが存在するのか。複
数になるまでを、時系列でまとめてみた。

(1)横溝正史喀血、諏訪へ転地療養
(2)一日に三、四枚書き進めて、「鬼火」原稿執筆
(3)「新青年」に前編、後編に分けて掲載されること
   になった。前編掲載誌は刷り上がって各書店へ配
   布された。
(4)検閲により「新青年」掲載の前編に対し、一部削
   除を命令され、該当ページを破り捨てて(削除し
   て)発売。
(5)削除個所の補填と改稿後、春秋社『鬼火』刊(一
   九三五年九月)。

 ここで、読むことが叶わない原版と流布版の二種類
の「鬼火」が存在している。この後三十数年間にわたり、
「鬼火」はこの状態のままだった。
 しかし「原版・鬼火」が脚光を浴びる日が訪れる。

■講談社『新版横溝正史全集2 白蝋変化』の解説
  発表当時はその描写が当局の忌諱に触れ削除を命じ
 られた箇所がある。
  著者は単行本に収めるに際して、適宜改訂したが、
 四十四年に無削除版の雑誌が見つかったので、ここで
 は発表当時のままに戻して収録した。

■創元推理文庫『日本探偵小説全集9 横溝正史集』の
編集後記
  「鬼火」は、著者初期を代表する傑作であるが、検
 閲を受けて発表誌の〈新青年〉が一部削除を求められ
 た。その後、単行本化に際し、削除部分を書き直して
 発表したものが流布していた。改訂以前の原作は作者
 の手許からも失われていたのだが、幸いにも中井英夫
 先生が削除を免れた初出誌を持っておられ、これを基
 に桃源社『鬼火・完全版』が昭和四十四年に刊行され
 た。この時は、改訂版の末尾に削除部分をゴチック体
 で載せるという体裁がとられた。前記講談社版はこれ
 を踏襲している。これに対して、角川文庫版では、中
 島河太郎先生の校訂で初出を復活させているが、著者
 が改訂版で大幅に加筆訂正を行なった、例えば最終章
 などはそのままその直しを活かした、いわば折衷の格
 好になっている。今回、本書の編集に当たって元版と
 改訂版を具に検討してみたところ、やはり削除個所に
 関しては元版のほうがいいので、これを活かす方向で
 校訂を行なった。削除を求められた部分はゴチック体
 にしたので、当時の検閲の対象となったのが、どう
 いう個所であったのかを知っていただけることだろう。
 ただし、著者は削除部分以外でも全面的に朱を入れて
 いる。殊に、前にも記した最終章は、書き直しといっ
 てもよいほどの訂正ぶりだ。そこで、この章に関して
 は訂正版に従った。結果的には、角川版と似かよった
 構成になったわけである。なお、挿絵は〈新青年〉連
 載時の竹中英太郎画伯による極め付けともいうべきも
 のの復刻である。『陰獣』と並ぶ画伯の代表作であり、
 同時に最後の挿絵ともいうべき、記念すべき作品であ
 る。

■出版芸術社『ふしぎ文学館 鬼火』(一九九三年十月)
 の編集部あとがき
  「鬼火」は、創元推理文庫『日本探偵小説全集9 
 横溝正史集』を用いました。「鬼火」は昭和10年の初
 出掲載時に検閲禍に遭い、一部が削除されたままでな
 がらく流布していましたが、幸運にも作家の中井英夫
 氏が完本を蔵しており、昭和44年に『鬼火・完全版』
 が桃源社より刊行されました。そのため、「鬼火」に
 は、流布版、桃源社版、全集版、創元推理文庫版と、
 複数のテキストが存在しますが、完成度の高さと、読
 みやすさを考慮して、本書では創元推理文庫版を採り
 ました。

 これら文献をまとめると、『鬼火』は六種類のテキス
トに分類できる。

(1)初出誌版
 「新青年」昭和十年二月号〜三月号
 『鬼火 オリジナル完全版』(藍峯舎/二〇一五年七月)
 検閲により一部削除された「新青年」掲載分もこれに
含められ、『新版横溝正史全集2 白蝋変化』収録の
「鬼火」も初出誌版にあたるといえるだろう。

(2)改訂版・流布版
 春秋社『鬼火』
 同書刊行が、「鬼火」複数テキストの始まりになり、
 削除箇所を穏やかな表現で埋め合わせただけでなく、小
 説としての統一感・完成度を挙げるための改稿もなされ
 ている。
  その後、
  『鬼火』(美和書房/一九四七年八月)
  『鬼火』(岩谷書店/一九五一年一月)
  『鬼火』(東方社/一九五六年五月)A
  『鬼火』(東方社/一九六一年五月・Aの改装新版)
  『鬼火』(東方社/一九六三年七月・Aの改装新版)
 と、刊行される。この間でもマイナーな改稿(適宜改
訂)があるかもしれない。当用漢字仕様により、漢字を
開いたり、別字に置き換えられている。

(3)桃源社版
 『鬼火 完全版』(桃源社/一九七二年三月)B
 『鬼火 完全版』(桃源社/一九七五年一月・Bの再刊)
 中井英夫が未削除版「新青年」を所有しており、資料
提供により「完全版」が刊行された。
 ただし改訂版の末尾に削除部分をゴチック体で掲載し
ている。
 『横溝正史全集1 真珠郎』(講談社/一九七〇年九
月)収録の「鬼火」もこれを踏襲。
 この辺りの事情は、『中井英夫作品集Y 鏡と影』
(三一書房/一九八六年十一月)に収録された中井のエ
ッセイ「廃園にて」および「胎児の夢」に詳しい。

(4)角川文庫版
 角川文庫『鬼火』(昭和五十年八月。改訂版を基に削
除箇所のみを初出に戻している)A
 角川文庫『鬼火』(昭和五十一年八月の七版。戦後流
布版に合わせて文字づかいを変更。)B
 角川文庫『蔵の中・鬼火』(昭和五十六年六月の十七
版。Bの改題。Bと同一内容)C
 中島河太郎の校訂で初出を復活させるが、著者が改訂
版で大幅に加筆訂正を行なった最終章などは、そのまま
著者校訂の直しを活かした折衷版。
 『蔵の中・鬼火』は二〇一八年に精文堂書店限定販売
として復刊されたが、「鬼火」の内容はCと同一。

(5)創元推理文庫版
 『日本探偵小説全集9 横溝正史集』では、原版の削
除個所を活かす方向で校訂し、最終章は、初出から、お
よそ五十年を経た改訂版に従った。削除箇所のみならず、
著者が積極的改訂を施した箇所まで部分的に初出に戻し
たキメラ版。
 角川文庫版に近い、出版芸術社『ふしぎ文学館 鬼
火』も、ここに該当する。

(6)自筆原稿によるオリジナル版
 「小説 野性時代」第一二八号
 『横溝正史ミステリ短篇コレクション2 鬼火』
  (柏書房/二〇一八年四月)
 没後に発見された自筆原稿による、その後の誤植をも
一掃した完全オリジナル版。

 補足になるが、検閲禍で削除となった「新青年」の対
象ページに、竹中英太郎による挿絵1枚も含まれていた。
挿絵の原画が保存されていたこともあり、「鬼火」初出
時の挿絵すべては、以下の文献でチェックできる。

・『日本探偵小説全集9 横溝正史集』
・『名作挿絵全集8 戦和戦前・推理怪奇小説篇』
  (平凡社/一九八〇年十二月)
・『別冊太陽 探偵・怪奇のモダニズム』
  (平凡社/一九八六年五月)

 「鬼火」の挿絵を含む竹中英太郎の画譜は、竹中労・
編『百怪、我が腸ニ入ル』(三一書房/一九九〇年八月)
として刊行され、一九九一年に第44回日本推理作家協会
賞を受賞している。
 ちなみに、「鬼火」の削除ページは、国書刊行会「復
刻版『新青年』」(昭和六十年二月)の別冊付録(『新
青年』第三十二巻一号)にて、完全復刻されている。


総目次各部目次Previous|Now here|Next


横溝ペディアへ

総目次へ

ページの先頭へ