横溝正史エンサイクロペディア・仙間龍賢に出会う - 三津木春影『古城の秘密』を読む -
仙間龍賢に出会う  - 三津木春影『古城の秘密』を読む -

少年少女講談社文庫『名探偵金田一耕助 金色の魔術師』(1972/7)巻頭に、 思い出の「古城の秘密」を手にとる横溝正史さん と紹介された写真が、掲載されているのをご存じだろうか。

この「古城の秘密」とは、三津木春影訳『武侠探偵小説 古城の秘密』 (前篇:1912/11/15, 後篇:1913/2/4, 武侠世界社)のことである。原作は、 モーリス・ルブランの怪盗ルパンシリーズ『813』であり、現行本も多数あるので、 こちらのタイトルならばご存じの方は多いのではなかろうか。かくいう私も少年時代に、ポプラ社『8・1・3の謎』(南洋一郎・文)を読み、その面白さにハマり(^^;)、怪盗ルパン全集を読破。そうだった方も多いのでは?

横溝正史はその少年時代、三津木春影『古城の秘密』に深く影響を受けたことを、 自身のエッセイで何度も語っています。よほど思い出深いものだったのでしょう。 ちなみに、本稿のタイトルにある、仙間龍賢とは、横溝少年が読んだ、三津木春影『古城の秘密』で登場する、怪盗ルパンの日本名である。

・途切れ途切れの記1 三津木春影のこと (『探偵小説五十年』講談社,1972/9)
私が三津木春影の「古城の秘密」の前篇を読み、完全に探偵小説マニヤになったのは、 小学校六年の時であったが、(略)
私が小学校の六年のとき、近所の年上の女性が、「古城の秘密」の前篇を貸してくれた。
これには押川春浪の序文がついており、したがって、原作者がモーリス・ルブランであり、原題が「八一三」であることがわかっていた。春影はほかにももうひとつルパン物を訳しているのだが、それではルパンは隼白鉄光となっているのに、「古城の秘密」では仙間竜賢となっている。
ところが残酷なことにこの女性は、「古城の秘密」の後篇を持っておらず、しかもいくら古本屋を探しても、その後篇が見つからず、私はこの探偵小説の暗黒時代を切歯扼腕しながら神戸二中へ進んだのであった。


・続・書かでもの記11 探偵小説暗黒時代のこと 巡りぞあわん「古城の秘密」のこと
 (『横溝正史自伝的随筆集』角川書店,2002/5)
もし読者諸賢のなかで幼時「八一三」を読んだことがあるひとなら、当時の私の焦燥の思いがわかっていただけると思う。私は焦りともどかしさで、大袈裟にいうならば気も狂いそうであった。ところが、あった、あった、とうとう私はあるところで、「古城の秘密」の名前を発見したのだ。それは図書館のカタログのうえにおいてであった。そこにはちゃんと「古城の秘密」前後と記載されているのであった。私は躍る心をおさえてさっそく貸し出しを請求したが、なんと運の悪いことには前編はあっても後編は貸し出されているのであった。それがいつもそうなのである。一度ならず二度三度、私は図書館へいくたびに後編の貸し出しを請求するのだが、そのたびにダメなのである。
神戸の図書館ものちに大倉山へ移転したが、当時は相生橋の近くにあった。私が図書館の味をおぼえたのは小学校の五年のころだったが、わが家からその図書館までは子供の足でも十五分くらいの距離であった。入場料はたしか二銭だったように思う。だから私の懐勘定からして、毎日は無理としても、三日にいちどか四日に一度は通えるのである。「古城の秘密」前編の味をおぼえてから、私はまるで物に憑かれたように「古城の秘密」一辺倒であった。まるで巡りぞあわん「古城の秘密」後編であった。しかし、それでもダメなのである。いつも私よりひと足さきに借り出しているのであった。
私があまり「古城の秘密」に固執するので、貸し出し係りの女性が不欄がって、「あんたよっぽど探偵小説がお好きなんやなあ。そんならこれでも読んでみたら」
と、貸し出してくれたのが押川春浪の「銀山王」であった。しかし、いったん「古城の秘密」の前編で、 探偵小説の醍醐味をしった私には、それはちっとも面白くない小説であった。
こうして不運なまわりあわせに切歯扼腕しながら、私は神戸二中へと進んだのだが、そこで巡りあったのが前回の終わりにちょっと名前が出た西田徳重である。かれもまた私同様モッサリのひとりだったが、探偵小説の愛好者であることも、私とくらべて兄たりがたく弟たりがたしであった。私の探偵小説愛好癖は、この絶好の相棒をえて、ますます助長されていくのである。

・途切れ途切れの記2 西田兄弟のこと (『探偵小説五十年』講談社,1972/9)
西田徳重は私に優るとも劣らぬ、探偵小説のマニヤであった。私の読んでいるほどの探偵小説は、すべて彼も読んでいた。不思議なことには彼もまた、三津木春影の「古城の秘密」を前篇しか読んでおらず、私どうよう切歯拒腕しているほうであった。(のちにふたりともとうとう、図書館で読むことが出来たのだが)

手前味噌になりますが、 横溝正史クロニクルの年譜で、次のように記しています。
西暦活動内容和暦 年齢
1912年 小学四年生のころ、三津木春影の翻案もの「呉田博士」愛読。 明治45年 10歳
1914年小学六年のとき、ルブランの「813」を翻案した春影の「古城の秘密」前篇に魅せられた。後編の入手が困難で、数年後にようやく読む。黒岩涙香の「巌窟王」を愛読。また草双紙も愛読。大正3年 12歳

『古城の秘密 前篇』を読んだ横溝少年は、友人の西田徳重も同様に後篇となかなか巡 り合わなかった。最終的には、図書館で読むことができた旨が「途切れ途切れの記」に記されている。『古城の秘密』前篇で探偵小説に魅せられ、その後篇をようやく読むことができたのは、中学3年のことだったらしい。

小学6年(12歳)の横溝少年を、夢中にさせた春影訳『古城の秘密』を全編を通して、ぜひ読みたいものです。前後篇を合わせて一部カットしたものならば、掲載誌『新青年』該当号の復刻版(『新青年 第19巻(昭和13年) 合本6』本の友社, 2003/6)を図書館で読むことが可能だったりします。私がそうでしたので…。ぜひとも読みたいという方は、『新青年 復刻版』(本の友社)を所蔵している図書館へ、今すぐGO!

横溝正史が少年時代に読んだ『古城の秘密 前篇』は、現在無料で容易に読むことが可能なのを、ご存じだろうか。冒頭の写真:思い出の「古城の秘密」を手にとる横溝正史さんに、写っている本が「前篇」ならば、国会図書館収蔵のものより状態が良いようにに見えるが…。国立国会図書館デジタルコレクションで、読むだけでなく、全コマをPDF版としてダウンロード可能である。
国立国会図書館デジタルコレクション『古城の秘密:武侠探偵. 前篇』 [書誌情報]

『新青年復刻版 第19巻(昭和13年) 合本6』収録の『古城の秘密』と、国立国会図書館デジタルコレクション『古城の秘密 前篇』の章タイトルを比較してみた(下表)。『古城の秘密 後篇』の章タイトルも、おおよそ見当がつくように思う。
新青年版  武侠世界社版 前篇
No.章タイトルNo.章タイトル
1 怪盗仙間龍賢1 四百十五番室
2 八一三2 二十秒迄の命
3 血に狂ふ犯人3 二重蓋中の怪文字
4 箱の裏にも「八一三」4 胸に刺された名刺
5 三度目の「八一三」5 刑事課長漣田晋作
6 残された公開状6 貼紙の表に「八一三」
7 公爵千家満隆7 旅館の戒厳令
8 一石二鳥の芝居8 ヤ、殺られたな!
9 菱原類子9 箱の裏にも「八一三」
10 死骸が彼か彼が死骸か10 総理大臣室の協議
11 三つの大秘密11 十分間に逮捕せよ
12 怪物跳梁12 金縁眼鏡と内務省用紙
13 山中の追跡13 首相の大難題
14 巻煙草入14 最早非常線を張った
15 赤髪の美人15 三度目の「八一三」
16 橋の上から水葬禮16 其一言で秘密が破れる
17 貴公を待つこと久し17 壁に残った公開状
18 談判破裂18 あゝ良哉も死んだか
19 二つの密告状19 貧乏詩人帆足潮鳴
20 陷穽に落ちた獣の如く20 合せた通りの芝居
21 刑事課長の正體21 想ひ掛けぬ昔話
22 訊問開始22 貴女には熟々感服した
23 大秘密の物語23 夜半の十二時が死の合図
24 佛獨兩國民の沸騰24 屍骸が彼か彼が屍骸か
25 監房の訪客25 小指から肉片が飛離れた
26 二十四時間26 再び龍賢の公開状
27 白痴の少女27 掌中の三個の大秘密
28 大時計28 短剣が閃乎と光った
29 那翁の室の秘密29 自動車で追跡
30 給仕長の自白30 おゝ此巻煙草入こそは
31 眞岡輪道31 同類は赤髪の美人
32 未亡人の誘拐32 橋の上から水葬禮
33 K怪物の生捕  
34 白蘭城の賓客  
35 懐中鏡  
36 眞犯人の正體  
37 巴里へ!巴里へ!  
38 大望顛覆  
39 龍賢の抹殺  
40 大團圓  

横溝少年が図書館通いをしていたように、私も横溝関連図書/文献で、入手が困難な場合や高価格の場合は、この横溝少年に倣い、図書館にあたることを実践している。 全てではなかったかもしれないが、図書館にて数多の横溝関連図書や文献に到達するこ とができた。資料の内容確認ができることを最優先に考えているので、確認できればそれでまずは満足。
横溝書誌調査に、図書館を活用することで、数多くの横溝文献に巡り合うことができており、個人的には図書館利用は有効的で、完全ではないかもしれないが、十分満足できている。不完全だから、次策を練ることができるのではないかと思う。

関連ページ:
 ・WANTED横溝正史 (33) わが愛しのルパン -探偵小説マニア、誕生す-

横溝正史に関する情報をご存知の方、 ぜひお知らせください。



横溝ペディアへ

WANTEDへ

ページの先頭へ