![]() 雑誌『洋酒天国』は、壽屋(寿屋, サントリーの前身)発行の広報誌だったらしい。 その第51号(1961年6月30日発行)に、横溝正史のエッセイ「渡辺温君のこと」が掲載されている。横溝正史自身のエッセイは3ページ分だが、その前後が心憎いばかりの編集である。 「十年前の新青年」森下雨村(新青年 昭和4年1月号より), p.90-92 「渡辺温君のこと」横溝正史, p.93-95 「新青年思い出噺」水谷準, p.96-98 p.90に、その意図が次のように記されていた。 戦前、粋人に知られた酒場「新青年」の歴代チーフバーテンに、面白い楽屋噺などいろいろ聞かせていただこうというのが狙いです 肝心の横溝正史のエッセイ「渡辺温君のこと」だが、内容からして、薔薇十字社版『アンドロギュノスの裔』(1970/9)収録の「惜春賦―渡辺温君の思い出―」の改稿前の原型エッセイともいうべきものでした。 関連ページ:
|
横溝正史に関する情報をご存知の方、 ぜひお知らせください。 |
![]() 横溝ペディアへ |
![]() 考古学事始めへ |
![]() ページの先頭へ |