横溝正史エンサイクロペディア・岡山県真備町を歩く
吉備郡岡田村字桜|ミステリー遊歩道|疎開宅・ふるさと歴史館足を伸ばして

岡山県真備町を歩く  - 横溝正史疎開先 -

「名探偵金田一耕助ミステリー遊歩道」総合案内看板 ■金田一耕助ミステリー遊歩道
2002年は、横溝正史生誕百年ということもあり、日本経済新聞をはじめ、 デイリースポーツや地元紙中國新聞などで、横溝正史ゆかりの町として 岡山県真備町が幾度か取り上げられました。
また、横溝正史の疎開先だった岡山県真備町では、 「名探偵金田一耕助ミステリー遊歩道」を整備し、各所に写真のような 総合案内立て看板が設置され、ウォーキングしながら迷いことなく横溝正史ゆかりの地を 闊歩できます。

随所に、写真のような遊歩道標識があり、横溝正史ゆかりの場所へ 誘ってくれました。 また「名探偵金田一耕助ミステリーラリー」と称し、写真のようなラリーブックが用意され、 スタンプラリーが、真備町を中心とし岡山県広域で行われました。
金田一耕助ミステリー遊歩道  金田一耕助ミステリーラリー

■「金田一耕助」駅・井原鉄道「川辺宿駅」
「金田一耕助」を冠した駅がある。井原鉄道井原線「川辺宿駅」のことですが、 この駅は、金田一耕助ミステリー遊歩道のスタート地点でもある。 当時、金田一耕助のイラストが印刷されたフリー切符が発売された。 この記念切符を利用して、神辺駅から井原鉄道に乗って、真備町に出かけました。
井原鉄道「川辺宿駅」  井原鉄道「川辺宿駅」
井原鉄道フリー切符

■濃茶の祠・耕助石
『八つ墓村』の濃茶の尼ネーミングのもとになったものです。作中人物のイメージと 全く異なる言い伝えがあるようです( 「こいちやのばあさん」参照)。隣にある石は「耕助石」と呼んでいる方も いるようです。横溝正史が散歩の途中でふくらんだ構想を、腰を下ろして整理して いたことがあったのだろうと推理している方もおられます。
「濃茶のばあさん」立て看板1  「濃茶のばあさん」立て看板2
濃茶のほこらの隣「耕助石」  濃茶のほこら


そして、「濃茶のほこら」の先に見える建物は…。
「濃茶のほこら」の先へ

横溝正史に関する情報をご存知の方、 ぜひお知らせください。


吉備郡岡田村字桜|ミステリー遊歩道|疎開宅・ふるさと歴史館足を伸ばして


横溝ペディアへ

考古学事始めへ

ページの先頭へ