横溝正史エンサイクロペディア・横溝正史を読もう!
横溝正史エッセイコレクション3 真説 金田一耕助 金田一耕助のモノローグ』
- 横溝正史を読もう! -


『横溝正史エッセイコレクション3 真説 金田一耕助 金田一耕助のモノローグ』
柏書房, 2022/6/5, 本体:6,000円+税

収録作品は次の通り。

収録内容ページ
真説 金田一耕助11  
 金田一耕助恐縮す13  
 人気とは不可解なもの15  
 映画初出演の弁18  
 映画になった金田一耕助20  
 金田一耕助最後の事件 I23  
 金田一耕助最後の事件 II25  
 金田一耕助最後の事件 III28  
 「犬神家の一族」の思い出30  
 金田一耕助、山を下る33  
 最高と最低35  
 タレント業失格38  
 本名と筆名40  
 小説と映画 I43  
 小説と映画 II45  
 勲章を貰う話48  
 金田一耕助の収入50  
 騒がしかりきこの一年53  
 終戦後の初正月55  
 私のベスト1058  
 一人の金田一耕助の死60  
 屁をかぞえる人びと63  
 腰砕け65  
 ディクソン・カー I68  
 ディクソン・カー II70  
 カゼをひくの弁73  
 「本陣殺人事件」由来 I75  
 「本陣殺人事件」由来 II78  
 カーの死80  
 バレンタイン・デーの恐怖83  
 Whodunitの映画化85  
 昭和52年4月2日88  
 横溝正史シリーズ90  
 人形佐七捕物帳 I93  
 人形佐七捕物帳 II95  
 「蝶々殺人事件」縁起 I98  
 「蝶々殺人事件」縁起 II100  
 三本指の男103  
 蝶々失踪事件105  
 ブームやつれ108  
 「獄門島」懐古 I110  
 「獄門島」懐古 II113  
 「八つ墓村」考 I115  
 「八つ墓村」考 II118  
 「八つ墓村」考 III120  
 「陰獣」の試写を見る123  
 病院坂の首縊りの家125  
 怪奇探偵作家128  
 モウロクもまた愉し130  
 Yの悲劇133  
 悪魔が来りて笛を吹く135  
 さらば金田一耕助138  
  付・昭和51年8月22日〜昭和52年8月20日の日記抄141  
  あとがき248  
   
   
金田一耕助のモノローグ251  
 疎開三年六ヵ月―楽しかりし桜の日々253  
  義姉光枝の奨めで疎開を決意すること
   途中姉富重の栄耀栄華の跡を偲ぶこと
253  
  桜部落で松根運びを手伝うこと
   ササゲを雉子に食われて泣き笑いのこと
259  
  敗戦で青酸加里と手が切れること
   探偵小説のトリックの鬼になること
266  
 田舎太平記―続楽しかりし桜の日々275  
  兎の雑煮で終戦後の正月を寿ぐこと
   頼まれもせぬ原稿七十六枚を書くこと
275  
  城昌幸君の手紙で俄然ハリキルこと
   いろんな思惑が絡み思い悩むこと
282  
  探偵小説を二本平行に書くということ
   鬼と化して田圃の畦道を彷徨すること
288  
 農村交友録―続々楽しかりし桜の日々296  
  アガサ・クリスティに刺激されること
   公職追放令に恐れおののくこと
296  
  澎湃として興る農村芝居のこと
   昌あちゃんのお婿さんのこと
302  
  「本陣」と「蝶々」映画化のこと
   桜部落のヒューマニズムのこと
307  
  倅亮一早稲田大学へ入学のこと
   八月一日に東京入りを覘うこと
314  
  解説 中島河太郎319  
   
   
横溝正史自伝的随筆集(抄) 新保博久・編323  
 「第一章 横溝正史自伝」より  
 続・書かでもの記・1325  
 続・書かでもの記・2332  
 続・書かでもの記・3338  
 続・書かでもの記・4344  
 続・書かでもの記・5352  
 続・書かでもの記・6360  
 続・書かでもの記・7367  
 続・書かでもの記・8374  
 続・書かでもの記・9381  
 続・書かでもの記・10387  
 続・書かでもの記・11394  
 続・書かでもの記・12401  
  横溝正史自伝間奏曲 新保博久409  
   
 「第二章 それからの事ども」より  
 ピンチ・ヒッター411  
 日文矢文412  
   
 「第三章 日本二大探偵作家 乱歩と正史」より  
 乱歩は永遠にして不滅である414  
 続・乱歩は永遠にして不滅である416  
  解説 正史もまた永遠にして不滅である 新保博久419  
   
 付録 未収録エッセイ425  
  サムとクラドック427  
  デュマと影武者429  
  ストレス解消、毎日6−8千歩430  
  たばこと私431  
   
   編者解説 日下三蔵432  
   

刊本の帯には、次のように記されている。
 感慨しきり、夢うつつの半世紀
 疎開生活から戦後の再起、”横溝ブーム”下の旺盛な執筆活動…
 創作への尽きぬ情熱の軌跡!
 生誕120年!記念出版
 作家最晩年の人生回顧録!

柏書房サイトの『横溝正史エッセイコレクション3』のページには、次の通り記されている。
社会現象ともなった「横溝ブーム」における衰えぬ執筆活動、自作や映画化作品への想いを綴った、和田誠のイラストも味わい深い『真説 金田一耕助』、岡山での疎開生活の日々と探偵小説の「鬼」としての再起を記録した『金田一耕助のモノローグ』、そして未完に終わった最晩年の回顧録「続・書かでもの記」(『横溝正史自伝的随筆集』より)などを収録。戦前の神戸の姿や戦時下・終戦直後の日本の社会状況、そしてブーム下の活況を呈する出版界の状況など、半世紀以上現役作家を貫き通した作家ならではの記録! また、巻末にはこれまで単行本に収められたことのなかったエッセイ2篇を初収録!


   
柏書房『横溝正史エッセイコレクション3』は、言うまでもなく、『真説 金田一耕助』(毎日新聞社, 1977/12)と『金田一耕助のモノローグ』(角川文庫よ5-48, 1999/11)と、『横溝正史自伝的随筆集(抄)』(角川書店, 2002/5)の合本復刻版である。刊行にご尽力された方々に、敬意を表したい。

柏書房の『横溝正史エッセイコレクション』は全3巻ある。横溝正史のエッセイを、久しぶりに通読・再読する機会を得た。じっくり楽しみたいと思う。

『横溝正史エッセイコレクション』には、今までに刊行された横溝正史の日記がすべて収録された。画期的な出来事と思う。
 ・桜日記 昭和21年
 ・続桜日記 昭和22年度
 ・日記 昭和40年
 ・日記抄 昭和51年8月22日〜昭和52年8月20日

日記そのものではないが、横溝正史には日記的なコラムエッセイがある。新聞連載後、単行本などに未収録のままとなっており、今回収録されるのかと期待したが、残念ながら未収録だった。ただ、まったく未収録かというとそうではなく、同人誌に収録されたことがあるので、ご存知の方も少なからずいると思う。それは、次の二つのコラムエッセイである(当サイトでは、20年以上前に紹介しているだが…)。
・「日記から」
  朝日新聞夕刊1976/4/5(月)〜4/10(土), 4/12(月)〜4/17(土)の
  2週間にわたり連載
  →『定本 金田一耕助の世界《投稿編》』
    (創元推理倶楽部秋田分科会・編, 2003/12)収録
・「横溝正史のてれづれ草」
  朝日新聞朝刊1979/10月〜1980/3月の毎金曜日の「金曜スペシャル テレビ・
  FM週間ガイド」欄に合計24回連載(イラスト:山藤章二)。
  (12/28,1/4は休載で、3/20のみ木曜日)。
  →『新版 横溝正史の世界』
    (創元推理倶楽部秋田分科会・編, 1999/12)収録

横溝正史のいわゆる未収録作品は、このように少なからず存在する。「日記から」「横溝正史のてれづれ草」は、新聞連載だったので、図書館などで新聞縮刷版をチェックすると、読むことができるが、刊本にしてもらいたいところ。

関連ページ:
 ・横溝考古学・事始め (2) 朝日新聞連載コラムエッセイ発掘!
 ・横溝正史を読もう! (1) 『横溝正史自伝的随筆集』

横溝正史作品収録書籍をご存じの方、
耳寄りな情報をお待ちしております。



横溝ペディアへ

横溝を読もうへ

ページの先頭へ