「横溝作品」との出会い
 アプローチ  出会い  マイベスト  お気に入り  好きになれない 

「横溝作品」との出会い  - My First YOKOMIZO -

 中学生のころ読んだ『獄門島』が、横溝作品との出会いでもあり角川文庫との出会いでもある。ブーム当時中高生だった私の脳裏に、今もその表紙の残像がよぎる。

 当時読んだ、中島河太郎「金田一耕助の事件簿」と島崎博「横溝正史年譜」 (幻影城,1976/5月増刊「横溝正史の世界」収録)は探求心を揺り起こしたが、 同時に物足りなさも感じさせた。それは角川文庫の刊行が、 事件簿や年譜記載の作品タイトル数に追いつかず、 横溝作品読破の思いが満たされなかったから。金田一もの全77作品の角川文庫への収録は1984年まで待たねばならなかった。

 実家へ帰った折、本棚の「幻影城増刊 横溝正史の世界」を見かけなかったら、 横溝作品とはさらに疎遠となっていただろう。懐かしさからしばらくぶりに、 横溝文庫を収めていた段ボール箱を開ける。雨水を吸い、黴が生え、 読むに耐え難い文庫を目の当たりにする。あえなく焼却処分。 小遣いをつぎ込んだ文庫が灰と化し、落胆の色は拭えず。

 数年後。本屋の新刊コーナーで、突然『鬼火』という十数年間忘れていた文字に遭遇する。 学生時代に恐る恐る読んだ、あの「横溝」だ。どうして今頃と、 懐かしさを感じながらも、本を持ってレジへ直行。 その足で数軒の本屋を回り、やっとの思いで黒地に緑色文字背表紙の角川横溝文庫を発見。 十数年前は本棚の2,3段を占拠していた横溝文庫は、もはや数冊しか並べられていない。 本棚の様変わりに愕然とする。学生のころ、いつかは「横溝」を読破しようと思いながら、 今日まできた自分に歯がゆさを感じた。

 浜田知明「完全年譜 金田一耕助の生涯」(『野性時代』,1994/3)にふれ、 羅針盤となる資料にめぐり合えた喜び。さあ読もう!しかし高まる思いに釘をさす現実に直面。 角川文庫の半数以上が品切れ・絶版。角川文庫緑304で読んでこそ横溝正史。 半年以上にも及ぶ古本屋行脚の末に、全巻を揃える。現行の角川横溝文庫は、 グレー地黒文字背表紙カバーとなっていて、往時を偲ぶ影すらない。

 いつでも読むことができるはずだった「横溝」が闇に消されようとしている。 真の「全集」は一度も刊行されていない横溝正史。角川文庫・春陽文庫収録作品だけでは、 横溝文学を語るには少なすぎる。最後の探偵作家の偉業は、包み隠さず刊行して、 21世紀へ語り継いでいくべきである。横溝正史生誕百年に合わせて、 全集を刊行する出版社が名乗り出てくることを期待したい。 横溝作品をこのまま永遠の眠りにつかせて、よいのだろうか。

あなたのベスト横溝作品を、 ぜひ教えてください。


 アプローチ  出会い  マイベスト  お気に入り  好きになれない 


横溝ペディアへ

ページの先頭へ