横溝正史シソーラス(パイロット版)
総目次各部目次Previous|Now here|Next

横溝正史シソーラス(パイロット版)  - 温故知新編 -

  1-29   コラム■横溝正史はデュマを訳したのか

  1-29    横溝正史訳・ヂューマ著『ボルジヤ家罪悪史』(平凡
社『世界猟奇全集』第五巻/昭和六年三月)に登場する
シイザアとは、二〇二三年にミュージカルが上演された
「チェーザレ」、その人である。『憑かれた女』(角
川文庫緑三〇四―51/昭和五十二年六月)巻末解説に、
中島河太郎が『世界猟奇全集』を紹介している。

 (略)昭和五年であり、その年には平凡社から「世界
 猟奇全集」が刊行を開始している。(略)乱歩はゴー
 チェの「女怪」を、著者はヂューマの「ボルジア家罪
 悪史」を担当している。

 ヂューマとは、「ダルタニャン物語」や「モンテ・ク
リスト伯」の作者、アレクサンドル・デュマのことであ
る。デュマはフランス大衆小説の大家であり、当時英訳
ものが流布していたのか? 横溝正史がデュマを訳した
のか? その答えの一つを、『ボルジヤ家罪悪史』付録
月報の「第五回配本に際して」に発見できた。

  今回の配本は、『ボルジヤ家の罪悪』である。本書
 の原名はThe crimes of the Borgias と云って、大ヂ
 ューマの筆になつたものである。(略)

 筆者は原書はフランス語版と早合点していたが、翻訳
元は原名から察するに英文版である。また、編輯部が
「譯者横溝正史氏が、一字一句もゆるがせにせず譯し」
と記していることから、横溝正史訳を否定する要素が
なくなった。さらに、この月報には「デユマと影武者」
(柏書房『横溝正史エッセイコレクション3』二〇二二
年六月収録)なるエッセイを、横溝正史は記している。

 (略)彼の他の歴史物、或いは犯罪事実譚などでは、
 大いに影武者を督励したのではないかと思われる節
 がある。今、「ボルジヤ家の罪悪史」を読んで見ても、
 これだけの史実を集める事は、一方にあれ程の仕事を
 持っているデュマとしては、到底その暇がなかったで
 あろうと思われる程の正確さである。

 ただし、同全集第三巻の江戸川乱歩訳『ゴーチェ 女
怪』(昭和五年十二月)は、「誰が訳したかも全く知ら
ず、訳文さえも読んでいない」と、『探偵小説四十年』
で、江戸川乱歩が記している点が気になるところ。


総目次各部目次Previous|Now here|Next


横溝ペディアへ

総目次へ

ページの先頭へ