横溝正史エンサイクロペディア・ほぼ週刊・本棚から横溝正史
『恋する人文学 知をひらく22の扉』 - ほぼ週刊・本棚から横溝正史 -


『恋する人文学 知をひらく22の扉』
二松學舍大学文学部国文学科編, 翰林書房, 2016/3/30, 本体1,800円

内容項目は次の通り。
 山口直孝
 もてない名探偵金田一耕助 探偵小説と恋愛の微妙な関係, p.203-215
   1 私立探偵金田一耕助―最も名の知れた架空人物, p.205-206
   2 片思いに悩み苦しむ金田一耕助―短編「女怪」の珍しさ, p.206-210
   3 名探偵の孤独―探偵小説の宿命, p.211-215

金田一耕助が女性に思いを寄せた話は、下記の通り二つあります。
 ・『獄門島』鬼頭早苗
 ・「女怪」持田虹子

特に、「女怪」について触れられています。
異色作と先に書いたのは、『女怪』は、一人の女性にひたすら思いを寄せる金田一耕助を描いているからです。『獄門島』の早苗さんに対する淡い好意などではなく、身を焦がすような気持にとりつかれた金田一耕助が登場するのはこの一作だけです。

大下けんという人が『虹子の夢』と題した、『女怪』を戯曲化した作品を発表しています(文芸社、2012年1月)。
この台本で上演される舞台「女怪」(=『虹子の夢』)を、観劇してみたくなりました。横溝正史/金田一耕助/持田虹子らのキャスティングを、あれこれ想像しながら読むのも一興かと、思います。

さらに、登場人物としての「私」について指摘しています。
『女怪』は、金田一耕助が恋をする話というだけではなく、金田一耕助と「記録係」の「私」との親密な関係を描いた話でもありました。語り部である「私」は、裏方のような存在で、作品に登場することは珍しく、あっても少し姿をのぞかせるだけです。ところが、『女怪』では、例外的に、「私」は、金田一耕助とずっと行動を共にして、虹子や狸穴の行者とも遭遇します。事件に介入することこそありませんが、「私」はまぎれもなく登場人物の一人になっています。

関連ページ:
 ・横溝正史関連ニュース&トピックス
  舞台用脚本『虹子の夢 〜横溝正史作『女怪』より〜』刊行

さて、次回の「ほぼ週刊・本棚から横溝正史」は…。
キーワードは「???」です。お楽しみに!

横溝正史関連書籍をご存じの方、
耳寄りな情報をお待ちしております。



横溝ペディアへ

本棚からへ

ページの先頭へ