横溝正史エンサイクロペディア・ほぼ週刊・本棚から横溝正史
『探偵小説の父 森下雨村』  - ほぼ週刊・本棚から横溝正史 -


『探偵小説の父 森下雨村』
森下時男, 文源庫, 2007/11, 本体:2,200円

内容項目は次の通り。
 熱心な探偵小説の応募者[大正11年], p.66-68
 横溝正史を「新青年」の編集者に[大正15年], p.97-99
 小日向台町が博文館村に[大正15年], p.100-102
 一家で土佐へ帰郷[昭和16年], p.186-188
 日本SFの祖海野十三の死[昭和24年], p.207-209
 余話―私の横溝正史さんの思い出[昭和29年], p.213-215
 乱歩の招きで久々の上京[昭和32年], p.222-224
 隠棲生活 手紙に記す[昭和37年], p.256-258
 「乱歩と正史は、百年残る」[昭和37年], p.259-261
 病状急変 突然の死[昭和40年], p.274-276
 「猿猴川に死す」の出版[没後に], p.277-279

森下雨村二男・森下時男氏による伝記。帯には次のように記されている。
  江戸川乱歩、横溝正史を生んだ!
  ミステリー黄金時代
  その秘話と作家たちを語る


帯の裏には、高知県ゆかりの、アンパンマンの生みの親・やなせたかしの推薦文がアンパンマンの絵とともに掲載されている。本書の「雨村氏のこと」という序も、同氏が寄せている。

「乱歩と正史は、百年残る」の項に掲載されている、森下雨村の文章(雑誌『宝石』S37/1)が心にしみる。両氏の生みの親としてのはなむけの言葉である。
 江戸川乱歩と横溝正史は、どっちがどっちともいえないほどの探偵小説の虫である。探偵小説のために生まれてきて、探偵小説のために生き続けてきた乳兄弟みたいな鬼同士である。才能ゆたかな乱歩は創作と同時に探偵小説界のためにも、その余力を傾けて人知れぬ苦楽を味わったほどの鬼であり、正史はひたむきに本格の牙城を守って、わき目もふらず精魂をするへらしている鬼である。
 いまから更らに四十年、いや百年の後の語り草にも生きのこる両人であろう。両君の健在を祈る。


本書『探偵小説の父 森下雨村』を、釣りエッセイ『猿猴 川に死す』ならびに、論創社『森下雨村探偵小説選』(論創ミステリ叢書No.33, 2008/2)の副読本として、併読をお勧めします。

関連ページ:
 ・ほぼ週刊・本棚から横溝正史
   (168) 『猿猴 川に死す』(森下雨村, 小学館文庫)

さて、次回の「ほぼ週刊・本棚から横溝正史」は…。
キーワードは「???」です。お楽しみに!

横溝正史関連書籍をご存じの方、
耳寄りな情報をお待ちしております。



横溝ペディアへ

本棚からへ

ページの先頭へ