横溝正史エンサイクロペディア・ほぼ週刊・本棚から横溝正史
『おかやま文学紀行』
- ほぼ週刊・本棚から横溝正史 -
『おかやま文学紀行』
富阪 晃, 文芸社, 2013/2/15, 本体:740円
内容項目は次の通り。
金田一耕助誕生す
横溝正史と岡山県倉敷市真備町岡田, p.193-203
「ほぼ週刊・本棚から横溝正史」
の第1回目で紹介させていただいた、
『きび路さぬき路 文学の古里』(1993)
の、『おかやま文学の古里』(1992)との一部割愛の上での、改稿合冊文庫版です(ともに富阪晃著)。最近、岡山県・広島県方面へ何度も出張しており、立ち寄った本屋で偶然見つけ、目次をチェックして、「おぉ!」と思いました。
「横溝正史記念館(疎開宅)」(写真付き)と「真備ふるさと歴史館」に関して、加筆されています。
さて、次回の「ほぼ週刊・本棚から横溝正史」は…。
キーワードは「???」です。お楽しみに!
横溝正史関連書籍をご存じの方、
耳寄りな情報をお待ちしております。
横溝ペディアへ
本棚からへ
ページの先頭へ