横溝正史エンサイクロペディア・横溝正史が預かった高木彬光の原稿
横溝正史が預かった高木彬光の原稿  - 「闇に開く窓」 -

『刺青殺人事件 新装版』(高木彬光, 光文社文庫, 2005/10/20, 本体800円) チョッとややこしいが、2013/10復刊の『刺青殺人事件 新装版』(高木彬光, 光文社文庫)ではなく、2005/10刊行の『刺青殺人事件 新装版』(高木彬光, 光文社文庫)に、高木彬光初期の未発表短編「闇に開く窓」が収録されている(右の表紙カバーの文庫です)のをご存じだろうか。

この高木彬光「闇に開く窓」を、当サイトで紹介するには訳があるのです。 文庫巻末の山前譲「解題―衝撃のデビュー作」には、次のように紹介されているのです。

併載の短編「闇に開く窓」は、神津恭介シリーズの未発表作である。横溝正史の遺品が世田谷区立世田谷文学館に収蔵され、整理されて順次公開されていったなかで発見された。おそらく、『刺青殺人事件』刊行の直後、正史がどこかの雑誌に紹介するために預かった原稿だろう。トリックなどまだ習作の域を出ないが、推理作家・高木彬光のデビュー当時を語る貴重な作品として、世田谷文学館の協力を得てここに収録した。

『想い出大事箱〜父・高木彬光と高木家の物語〜』(高木晶子, 出版芸術社, 2008/5/20, 本体1,700円) 横溝正史が、高木彬光の原稿を預かったのは事実のようで、高木彬光長女・高木晶子の著書『想い出大事箱〜父・高木彬光と高木家の物語〜』(出版芸術社, 2008/5)の「第1章 作家高木彬光の周辺」(p.34-39にかけて)で、その旨紹介されている。

昭和23年12月17日付け・横溝正史から高木彬光にあてた手紙と、昭和23年12月25日付け・高木彬光から横溝正史にあてた手紙(1989/5発行「郵政省広報誌 P&T 作家たちの交流12」掲載)とが収録されていて、それを読むと、原稿を預かった横溝正史がより稿料の高い雑誌へ売り込もうとしている様子が窺える。

ちなみに横溝先生が預かったという父の作品は未発表のまま横溝家に残されていた「闇に開く窓」だと思われる。横溝先生が亡くなられた後に見つかり、平成17年発行の光文社文庫版「刺青殺人事件」に収録された。(p.39)

これが最初に紹介した、2005/10刊行の光文社文庫『刺青殺人事件 新装版』に相当する。2013/10復刊の『刺青殺人事件 新装版』には、神津恭介シリーズ短編「闇に開く窓」は収録されていないので、読みたい方は要注意です。

関連ページ:
 ・ほぼ週刊・本棚から横溝正史
   (40)  『随筆 探偵小説』 高木彬光, 鱒書房, 1956
   (133) 『国内ミステリー マストリード100』 千街晶之, 日経文芸文庫, 2014

横溝正史に関する情報をご存知の方、 ぜひお知らせください。



横溝ペディアへ

考古学事始めへ

ページの先頭へ