横溝正史エンサイクロペディア・『金三角』に魅せられた、横溝正史 - ルブランぶりの一端 -
『金三角』に魅せられた、横溝正史  - ルブランぶりの一端 -

少年・横溝正史が『古城の秘密 前篇』(ルブラン『813』の三津木春影翻案)を読み「探偵小説マニヤ」となり、それが後に、探偵作家・横溝正史誕生につながるというエピソードがあるくらいですから、数多くの横溝作品にルプランの影響が散りばめられていたとしても不思議はありません(関連ページ:わが愛しのルパン -探偵小説マニア、誕生す-参照)。

横溝正史は、モーリス・ルブランのアルセーヌ・ルパン作品の内、とりわけ『金三角』のプロット・設定に魅せられていたと考えられます。

『横溝正史時代小説コレクション 捕物篇(3) 奇傑左一平』
出版芸術社, 2004/6/20, 解説 浜田知明
『夜光虫』自体、フランスの怪盗アルセーヌ・ルパン冒険譚の『金三角』を、草双紙スリラーとして巧みに再生した作品だったので、そこからさらに再構成された「金座太平記」にも、冒頭の花火や、母娘二代にわたる邪恋、変貌をとげた父の姿など、『金三角』から取り込んだ要素が残されている。横溝氏と探偵小説の出会いは、大正二年、小学校五年生(十二歳)の時、雑誌「日本少年」に読み切り分載されていた、三津木春影の間諜もので、翌年に読んだ『古城の秘密』(ルパン冒険譚『813』の、春影による翻案)によって完全に探偵小説の囚となった(「続 ・書かでもの記・11」『自伝』)。そのため、ルパン譚に対する愛着も深く、探偵小説『覆面の佳人』 「殺人暦」「塙侯爵一家」『白蝋変化』などに、『813』の名場面が再現されているほか、「ルパ ン大盗伝」では 『水晶の栓』、「海底水晶宮」では『奇巌城』のリライトも手がけていた。

モーリス・ルブランの「アルセーヌ・ルパン」作品には疎いのですが、上記解説文がずっと長い間気になっていました。この夏(2015/8)、ようやくルブラン『金三角』から始まり、横溝正史の『夜光虫』、「風見鶏の下で」、『緋牡丹銀次捕物帳』の「金座太平記」と、読み進めてみることができました。

今回、『金三角』読了後すぐに、改めて『夜光虫』を久しぶりに再読しました。そうするとどうでしょう。『夜光虫』に『金三角』のネタが随所に出てくることに気付かされます。横溝正史『夜光虫』は、ルブラン『金三角』の翻案作品といっても過言でもないと感じるくらい、影響を色濃く受けた作品であることがわかりました。ただし、『夜光虫』というタイトルは『金三角』と同様、「え〜、それだけなの?」と思うこと然りでしたが…。

横溝正史は、よほど『金三角』が気に入っていたのでしょう。『夜光虫』発表(雑誌『日の出』1936(昭和11)年11月〜1937(昭和12)年6月連載)後、こちらは影響を受けたといえるかどうかは微妙かもしれませんが、相合傘をまったく別物にアレンジした「風見鶏の下で」(雑誌『モダン日本』1937(昭和12)年5月)でも、『金三角』の設定を流用しているとも考えられます。さらに、1941(昭和16)年8月刊行『緋牡丹銀次捕物帳』(春陽堂書店)の「金座太平記」では、『夜光虫』の設定を江戸時代に置き換え、人面瘡を刺青に変更してはいますが、結末こそ異なりますが、ストーリ展開は同一と言ってもいいと思います。しかも、ヒロインの名前は「琴絵」のままだったりします(^^;)。

戦後の金田一耕助もの『三つ首塔』にも、ルブラン『金三角』の影響を受けたと思われる類似点がいくつもあり、戦前戦後を通じて、「赤い糸」の伝説的でもある『金三角』の設定を用いて、横溝正史は秀作を世に送り出しています。

横溝正史が影響を受けた作家・作品は多数あるといわれていますが、モーリス・ルブランの「アルセーヌ・ルパン」作品群もその一角にあることを改めて痛感しております。これは受け入りなのですが、横溝正史のルブランぶりは『金三角』に留まらないようで、その他のルブラン・ルパン作品の影響を受けた横溝作品はいくつもあるようです。横溝作品とルブラン・ルパン作品を読み進めていけば、もっと、ルブランのルパン冒険譚に影響を受けた場面やネタを、横溝作品の中に見つけられることでしょう。今更ながら、横溝作品の奥深さと横への広がりを痛感しております。

『夜光虫』で記された、「獅子の顎(あぎと)に心せよ」を一文を読んだ刹那、『八つ墓村』の「龍の顎(あぎと)」(出版芸術社版)もしくは「竜の顎(あぎと)」(角川文庫版)を想起したのは、私だけでしょうか。また、『夜光虫』で描かれる時計塔は、江戸川乱歩の『幽霊塔』を彷彿させます。

横溝正史『夜光虫』は、横溝正史の戦前の代表作の一つであるばかりでなく、横溝正史のルブランぶりを知る上でも重要な位置づけの作品であるにも関わらず、角川書店から文庫復刊はおろか電子書籍版でさえも刊行されていないのは、残念至極である。今回読書に使用した徳間文庫版も品切れ絶版状態(電子書籍版のみ購入可)のようで、これまた残念でならない。
   

今回、当方が使用したのは次の刊本でした。
 『金三角』 : 偕成社『アルセーヌ・ルパン全集10』(竹西英夫訳, 1981)
 『夜光虫』 : 徳間文庫版(2007/4), 角川文庫版(緑304-24, 1975/8)
 「金座太平記」 : 出版芸術社
    『横溝正史時代小説コレクション 捕物篇(3) 奇傑左一平』(2004/6)
 「風見鶏の下で」 : 角川文庫『誘蛾燈』(緑304-56, 1978/2)

関連ページ:
 WANTED (33) わが愛しのルパン -探偵小説マニア、誕生す-

横溝正史に関する情報をご存知の方、 ぜひお知らせください。



横溝ペディアへ

考古学事始めへ

ページの先頭へ