■角川文庫全般 黒地に緑色文字背表紙の「緑304」「よ5」シリーズは、確かに絶版です。 2,3の例外を除き、定価の半額程度までで購入するのが妥当な線でしょう。 上限はどんなにがんばっても定価までです。なにせ総計5,000万部以上流通した 文庫シリーズですから、古本屋(インターネットを含む)を丹念に廻れば、 見つかると思います。 「レア」や「絶版」という言葉につられて、入札する必要など微塵もありません。 ブックオフをはじめとする、古本屋の100円コーナーやワゴンセールなどで、 ほとんど揃えることが出来るはずです。初版や帯付にこだわる必要が、ありますか? インターネットオークションを覗いてみると、異常な値付けに驚きます。 たとえば『八つ墓村』。 初版表紙カバーは、以降の杉本一文とは異なる河野通泰画によるものです。 このカバーがついている文庫というだけで、数万円で取引されていました。 気味の悪い絵が印刷された、文庫本体を保護するための紙を、数万円で買うなんて、 アンビリーバボーです。表紙カバーを取ってしまえば、100円コーナーなどで 容易に入手できるものと、同じ内容が印刷された文庫本です。 数万円の『八つ墓村』、別の意味で恐くて、とても素手では触れません(^^;)。 古本マーフィーの法則とでもいいましょうか。このオークションの結果に 驚愕した2日後、河野通泰画表紙の『八つ墓村』を100円+税で入手してしまいました。 根気よく古本屋を回れば、こういうこともあるものです。 |
■角川文庫『真説 金田一耕助』 定価は180円です。確かに絶版ですが、根気よく探せば500円くらいまでで 見つかると思います。現に私は、文庫を定価までで3冊ゲットしました。 どれも譲りましたが…。 毎日新聞日曜版に、1年間連載されたエッセイ集です。 同題・毎日新聞社ハードカバー版が親本です。 親本では新聞連載時期の日記も収録されていましたが、 文庫化の際に割愛されました。 |
■角川文庫『横溝正史読本』 定価は300円です。内容は小林信彦との対談がメインで、 横溝・探偵小説は未収録です。 「初版赤色カバー」「重版黒色カバー」などと記載されて、 取引されているようです。カバーの有無や違いがあっても、 中身は同じものなのですが…。 一部でこの文庫が、5千〜1万円という異常な高値で取引きされています。 確かに絶版ですが、高くても千円以内が妥当なところでしょう。 |
"品切れ480円"と鉛筆書きされた『横溝正史読本』を
持っています。購入当時この古本屋では、1,000円チケットで2,000円分
購入できましたので、240円で買った計算になります。
どこで買ったかわかる方は通ですね。 この文庫には、同題のハードカバー版の親本があります。 文庫化の際に「昭和40年の日記」が割愛されました。 その内容に書誌調査をする上で資料性があり、 私はハードカバー版を愛読しています。 |
■ハードカバー版『横溝正史読本』 定価は880円です。確かに絶版ですが、根気よく探せば1,500円くらいまでで 見つかると思います。 インターネットオークションで、数万円で落札した輩もいるようですが、 愚の骨頂です。暴騰を助長する行為は慎みたまえ! 文庫では割愛された、「昭和40年の日記」の内容に書誌調査をする上で資料性があり、 私はハードカバー版を愛読しています。 ハードカバー版は、図書館で閲覧・貸出されることをお薦めします。 図書館でその場になくてもリクエストすれば、実物をチェックできます。 当初、私がそうでしたから。 |
■ハードカバー版『恐ろしき四月馬鹿』『病院坂の首縊りの家』『悪霊島』 |
|
どれも定価は980円で、すべて角川文庫化されました。 どうしても買いたいのであれば、どれも500円までですね。 私は3冊とも当時購入したものを手元に持っていました。 『病院坂』『悪霊島』は、現行文庫で読むことができます。 文庫版を入手する方が、容易だと思います。 『恐ろしき四月馬鹿』は文庫化の際に、『恐ろしき四月馬鹿』『山名耕作の不思議な生活』の 2分冊となりました。残念ながらこの2冊は絶版ですが、古本屋を数件回れば、 見つかるのでは…。 |
■角川文庫『シナリオ悪霊島』 定価は300円です。確かに絶版です。 私は、古本屋の50円ワゴンセールで、帯付の美本を入手しました。 50円〜100円で見かけるたび、買って譲っています。 その程度ではないでしょうか。 なぜこの文庫が、高値で取引きされるのか、理解できません(^^;)。 確かに角川・横溝文庫の「緑304-98」ですが、 横溝正史の作品が収録されているわけでもなく、 横溝文庫とは言い難いものがあります。 「緑304」シリーズをNo.1〜99(欠番あり)まで、どうしても揃えたい方は、 がんばってください。 この文庫をご覧になった方はご存知と思いますが、内容はスカスカです(^^;)。 この文庫に何千円も出費する余裕があるのであれば、 映画パンフレット(横溝正史と角川春樹の対談『いま再び、ミステリーの季節がめぐってきた』収録)を 購入した方が、まだマシというものです。 どうしてもシナリオを読みたいのであれば、「キネマ旬報」の該当号を 探すのもよいと思います。 ・『キネマ旬報』821号,1981/10上 「悪霊島」シナリオ(結末除く) ・『キネマ旬報』823号,1981/11上 「悪霊島」結末シナリオ また、置いている店を探すのに骨が折れますが、ビデオをレンタルして 作品を鑑賞した方が、さらによいと思います(2002/7現在、自宅近くのレンタル店にはあり)。 |
■『金田一耕助の新たな挑戦』 |
|
横溝正史作品集ではなく、「横溝正史賞作家」アンソロジーです。
定価は、ノベルズ版880円,文庫版560円です。
ズバリ、現行文庫定価の560円までですね。
横溝正史の文庫より、高く購入する必要は全くありません。
カドカワノベルズは絶版ですが、コンパクトで安価な現行文庫の
方をオススメします(同一内容)。 |
横溝本の価格FAQに、 ぜひご意見をお寄せください。 |
横溝ペディアへ |
考古学事始めへ |
ページの先頭へ |