横溝作品へのアプローチ・『髑髏検校』と「ダンス・オブ・ヴァンパイア」 - 真っ赤に流れる血がほしい -
『髑髏検校』 -「ダンス・オブ・ヴァンパイア」-
♪真っ赤に流れる血がほしい♪

2019年11月帝国劇城(^^;)にて、ミュージカル「ダンス・オブ・ヴァンパイア」の五度目の幕が上がった。「ダンス・オブ・ヴァンパイア」は、ロマン・ポランスキー監督映画『吸血鬼』(1967年, 原題:The Fearless Vampire Killers or: Pardon me, But Your Teeth are in My Neck)を原作としたミュージカルコメディで、東宝の人気演目の一つである。♪真っ赤に流れる血がほしい。モラルもルールもまっぴら♪と口ずさみながら、ノリノリになること間違いなしのミュージカルである。上演間近になると、当方胸が騒ぐのか、横溝正史『髑髏検校』をなぜか再読している。

このミュージカル「ダンス・オブ・ヴァンパイア」は、ブラム・ストーカー『吸血鬼ドラキュラ』(1897年, 創元推理文庫版あり)とは別物といえば別物なのだが、主要キャラクタの役どころは似通っている。『髑髏検校』は、ブラム・ストーカー『吸血鬼ドラキュラ』の横溝正史による翻案作品であり、江戸の世にヴァンパイアが登場する奇想天外な話である。再読時の『髑髏検校』本は、角川文庫版ではなく、なぜか決まって2種類ある桃源社版『髑髏検校』のどちらかだったりする。
  

ミュージカル「ダンス・オブ・ヴァンパイア」観劇の際、『髑髏検校』の再読と合わせて、ロマン・ポランスキー監督映画『吸血鬼』をDVDで鑑賞するのも、わが家では毎度のことになってしまっている(^^;)。この映画を観るたび、♪真っ赤に流れる血がほしい。モラルもルールもまっぴら♪と、なぜかミュージカルの楽曲が脳内に流れてくる。

以前(2015/11/5)「横溝考古学・事始め」に、ミュージカル「ダンス・オブ・ヴァンパイア」四演目を記念して、「『髑髏検校』の幽霊原稿 - 長編原稿は不知火のごとく -」を記した。今回は五演目の幕が上がることを記念して、本稿を記しているが、横溝正史の『髑髏検校』から大きく外れてしまっているので、この辺りで終わりにしたい。

脱線ついでにもう一つ。『髑髏検校』はTVドラマ化されているのだが、私はつい最近まで視聴する機会がなかった。少し前になるが、田村正和主演のTVドラマ『髑髏検校』を、スカパー!時代劇専門チャンネルで見る機会(2019/4/13,23)を得た。

 髑髏検校(1982)
 放映日 1982/08/20(金) 20:02〜21:48 (フジテレビ)
 出演 田村正和, 由美かおる, 三浦真弓, 竹井みどり, 芦川よしみ, 伊吹剛,
     左右田一平, 船戸順
 監督 原田雄一, 脚本 下飯坂菊馬

当該サイトでは、 この世に深い哀しみと激しい憎悪を抱いて蘇った天草四郎の復讐を描く、横溝正史原作の怪奇時代劇。由美かおるが田村正和と禁断のラブロマンスを演じた貴重作。と紹介されており、次のようなあらすじが記されていた。

11代将軍家斉の治世。江戸城大奥では夜毎、雷鳴と閃光とともに美しき検校が現れ、人の生き血を吸い、とり殺す怪奇事件が相次いでいた。検校の正体は、幕府の苛酷な切支丹弾圧に滅ぼされた天草一族の若武者・天草四郎(田村正和)が、悪魔に魂を売り渡し悪霊となった姿だった。島原の乱から160年、徳川を滅亡させる復讐が始まった。年若く京都より輿入れしたばかりの御台所・茂子(笠間一寿美)を亡き者にし、権勢を握ろうとする者の陰謀とあいまって江戸城内は騒然。そんな折、検校の前にその昔、天草四郎の腕の中で息絶えた恋人美緒(由美かおる)に生き写しの腰元・琴絵(由美かおる)が現れる…。

ブルーレイディスクにダビングして、保管したいと思う。

脱線ついでにさらにもう一つ。
赤川次郎『吸血鬼はお年ごろ』シリーズは、当時『髑髏検校』から吸血鬼つながりで読んだものである。こちらはロングシリーズになっているようで、集英社文庫コバルトシリーズ(コバルト文庫)からオレンジ文庫に引き継がれ、新作が刊行されている。その主人公の父親(ヴァンパイア)の名が、ミュージカル「ダンス・オブ・ヴァンパイア」の主役・クロロック伯爵と同じになっているのが心憎い限りである(^^;)。

関連ページ:
 ・「横溝考古学・事始め」
  (89)「『髑髏検校』の幽霊原稿 - 長編原稿は不知火のごとく -」

横溝作品に言及している文献をご存知の方、
ぜひお知らせください。



横溝ペディアへ

アプローチへ

ページの先頭へ