筑波孔一郎「最後の探偵作家」(幻影城1976/5増刊)で、 中島河太郎氏は、氏を評して「最後の文士」と言ったが、 私はさしずめ僭越ながら「最後の探偵作家」と呼びたい。 と、記しています。横溝正史=「最後の探偵作家」と最初に称えたのは、 筑波氏だったのでしょうか。 |
筑波氏短文掲載の5年前に遡ります。 横溝正史は新聞コラム<近況>の、「推理小説を勉強中」(朝日新聞1971/7/12)の書き出しで、こう語っています。 一説によると私は最後の探偵作家で、私以降の作家は推理作家だそうである。 筑波孔一郎氏の文章がいつ書かれたものか分かりませんが、1971年には既に、 横溝正史は自身が、「最後の探偵作家」と称されていることを知っていたことになります。 さらに1年半前の、「途切れ途切れの記」(『横溝正史全集』月報第一号,1970/1)にまで、文献を遡ります。 本全集の解説者、中島河太郎氏の説によると、私は最後の探偵作家だそうである。 私よりあとの作家は全部推理作家で、私よりまえの作家は全部探偵作家に分類されるべきであるらしい。 横溝正史本人が、「中島河太郎氏の説」と言っていることから、中島河太郎氏だったのでしょう。 気になるのは、中島河太郎氏が横溝正史を「最後の文士」と言った文献が、 どこかにあるのだろうということです。 |
横溝正史=「最後の探偵作家」「最後の文士」 と記された文献をご存知の方、ぜひご一報ください。 |
横溝クロニクルへ |
考古学事始めへ |
ページの先頭へ |