日本推理作家協会会報 1982(昭和57)年3月号に、「横溝正史氏追悼」が特集されている。
その中に当時協会の理事長だった、山村正夫による弔辞が収録されており、次のように、
横溝正史辞世の句が紹介されている。 一昨年の夏、たまたま入院前にお会いしたとき、先生は珍らしく真面目な顔つきで、「僕ももう年だからね。万一にそなえて辞世を作ったよ」と言われました。「どん栗の落ちて虚しきアスファルト」という句がそれであります。いまにして思えば、先生がうすうす死期を予感しておられたのではないかという気がしないではありませんが、その辞世の旬の中のどん栗がはたして何を意味するのか。奇しくも落葉の季節に亡くなられた先生に、それを伺うチャンスは永遠に失われてしまいました。 不帰の客となるその日まで、探偵作家でありつづけた横溝正史の生涯を窺い知る上で、 この句の意味することを知りたいと思うのは、私だけではないでしょう。 2002年の今年は、最後の探偵小説作家・横溝正史生誕百年にあたります。 横溝先生は、金田一耕助をはじめ、由利麟太郎/三津木俊助, 人形佐七らに囲まれ、 天界で満面の笑みを浮かべながら、創作活動を続けておられることでしょう。 この句は、『横溝正史追憶集』(私家版,1982/10)に、「辞世」と題した横溝正史の 随筆の中でも記されている。 |
晩年の横溝正史についてご存じの方、 ぜひご一報ください。 |
横溝クロニクルへ |
考古学事始めへ |
ページの先頭へ |