4-48 | コラム■金田一映画を活字で鑑賞する |
4-48 |
見てから読むか、読んでから見るか。これは原作のみ ならず、シナリオにも通ずる。ここでは、昭和五十年代 の横溝正史原作の金田一映画について、一般に刊行され たシナリオを読み、映画を活字で鑑賞する術を紹介した い。シナリオは、原作を凌ぐことができたのだろうか。 ◇『本陣殺人事件』(昭和五〇年九月) ・「アートシアター」No.118(昭和五〇年九月)他 撮影時期の関係で、「春の雪」となった旨記載あり。 ◇『犬神家の一族』(昭和五十一年十月) ・「キネマ旬報」No.692(昭和五十一年十月 上)他 金田一耕助の「生玉子」発言も、シナリオ通りである。 ◇『悪魔の手毬唄』(昭和五十二年四月) ・「キネマ旬報」No.704(昭和五十二年三月 下)他 原作に言及のない鬼首村の由来が、シナリオにある。 ◇『獄門島』(昭和五十二年八月) ・「キネマ旬報」No.716(昭和五十二年八月 上) 原作とは犯人が異なるため、解決編パート未収録。 ◇『女王蜂』(昭和五十三年二月) ・「キネマ旬報」No.727(昭和五十三年二月 上) 映画ラストの汽車シーンで、転がった毛糸の玉は赤色 ではなく青色でした。 ◇『悪魔が来りて笛を吹く』(昭和五十四年一月) ・「キネマ旬報」No.752(昭和五十四年一月 下) 映画ラストで金田一耕助が言う、九州での仕事とは何 だったのか。横溝正史は九州が舞台の事件簿未執筆。 ◇『病院坂の首縊りの家』(昭和五十四年五月) ・「キネマ旬報」No.761(昭和五十四年五月 下) 本編で、山内小雪が"IT'S ONLY A PAPER MOON"を 唄うシーンは、シナリオには記載がない。 ◇『悪霊島』(昭和五十六年十月、鹿賀丈史) ・「キネマ旬報」No.821(昭和五十六年十月 上) ・「キネマ旬報」No.823(昭和五十六年十一月 上)他 東北に行くとあるという、和風カツ丼と洋風カツ丼の 違いを、金田一耕助が語ります。 |
横溝ペディアへ |
総目次へ |
ページの先頭へ |