横溝正史エンサイクロペディア・ほぼ週刊・本棚から横溝正史
『人物名鑑 古今東西いま関西』 - ほぼ週刊・本棚から横溝正史 -


人物名鑑 古今東西いま関西
鷲田小彌太, 言視舎, 2023/12/31, 本体2,200円

内容項目は次の通り。
 I 関西人は世界人
   15 横溝正史――迷推理系, p.42-44

本書の帯に、次の記載がある。
関西人とは、訛りを残した世界人である
日本書紀、源氏物語も、徒然草、そして風姿花伝、芭蕉も、
司馬遼太郎も関西産、「世界」標準であり、「不易流行」である。
併せて「社長の哲学」「社長の読書」プルタルコス『英雄伝』で、
古今東西の人物名鑑を展開する。

本文中「横溝正史」の項に、次の記載がある。
神戸育ちは、今東光や淀川長治にも共通するように、どんなに泥臭く演じても、スマートなのである。おぞましい舞台をしつらっても、ハイカラさが消えないのである。正確にいえば、ご本人たちが、消えない、と思っている。

横溝のミステリーは、売れた数からいえば、七〇年代後半に大文庫ブームを巻き起こしたとはいえ、松本清張にはるかに及ばないだろう。清張はミステリーを大改革し、読者を大拡張したからだ。しかし、松本の作品で「ベスト100」に登場するのが、一五位の『ゼロの焦点』が最初である。横溝が、日本のクリスティーといわれるゆえんである。

横溝正史の次項が「福沢諭吉」となっていて、大阪生まれであることが紹介されている。 大分県中津市に、福澤諭吉旧居・福澤記念館がある。

※「ベスト100」:本文中に紹介されている、7位『本陣殺人事件』、10位 高木彬光『刺青殺人事件』、15位 松本清張『ゼロの焦点』から、『東西ミステリーベスト100』(文藝春秋編, 文春文庫, 1986/12)と考えられる。I章「関西人は世界人」は、『中外日報』(98/7-99/8)月2回掲載と初出が記されており、文春文庫版『東西ミステリーベスト100』(=『東西ミステリーベスト100』(2012/11発売、週刊文春臨時増刊2013/1/4号の文庫版, 2013/11)が刊行されるまえに記されたものだったのですね。


さて、次回の「ほぼ週刊・本棚から横溝正史」は…。
キーワードは「???」です。お楽しみに!

横溝正史関連書籍をご存じの方、
耳寄りな情報をお待ちしております。



横溝ペディアへ

本棚からへ

ページの先頭へ