横溝正史エンサイクロペディア・ほぼ週刊・本棚から横溝正史
『十四人の識者が選ぶ 本当に面白いミステリ・ガイド』
  - ほぼ週刊・本棚から横溝正史 -


『十四人の識者が選ぶ 本当に面白いミステリ・ガイド 』
監修・杉江松恋, Pヴァイン(ele-king books), 2023/8/14, 本体1,800円

内容項目は次の通り。
◎Classic 国内
 "本家"と称される絶大な影響力を残した
  本格ミステリの巨匠〈横溝正史〉千街晶之, p.20-22

帯には、次の惹句がある。
とりあえずこれだけは読んでほしい 古典&最新作家40名

とりあえずこれだけは読んでほしい
クラシック 現在につながる古典20名
オルタナティブ 今後を担う新鋭20名
ーーー人類の叡智に挑んだトリックの数々があなたを沼へ誘う

ele-king booksのウェブサイトでは、本書を次に通り紹介している。
気鋭の書評家が厳選!
とりあえずこれだけは読んでほしい新旧の40人
現在につながる古典作家の中から、今読んでも面白い作家を20人。そしてここ10年以内に登場した今後をになう新鋭作家を20人。古典と最新の両面から「読むべきミステリ」に迫る! 「古典」と「現在」の間を解説するコラムも掲載し、これ一冊で今のミステリ状況がわかる入門ガイド。

ちなみに、クラシックとして、
国内作家:横溝正史, 江戸川乱歩, 夢野久作, 山田風太郎, 高木彬光, 鮎川哲也, 松本清張, 仁木悦子, 大藪春彦, 結城昌治と、海外作家:G・K・チェスタトン, アガサ・クリスティー, ジョルジュ・シムノン, エラリー・クイーン, ジョン・ディクスン・カー, レイモンド・チャンドラー, マーガレット・ミラー, エド・マクベイン, ドナルド・E・ウェストレイク, カトリーヌ・アルレーの、計20人が紹介されている。

オルタナティヴの国内/海外作家には、当方疎く、これを機に勉強せねばと思うこと然り。

横溝正史の『犬神家の一族』と『八つ墓村』こそが、その後のミステリ界に強く影響を及ぼしたことが記されている。『獄門島』よりも。
横溝が、戦後に発表した本格ミステリのうち、完成度におけるベストは『獄門島』(1949、岩谷書店→角川文庫ほか)だろう。しかし、後世のミステリ界に対する影響力の強さでは『犬神家の一族』(1951、講談社→角川文庫ほか)と『八つ墓村』が双璧である。前者は富豪の遺産相続争いを扱ったミステリの、後者は因習に呪縛された田舎の集落を舞台にしたミステリの、それぞれ無視できないプロトタイプとなったのだ。


さて、次回の「ほぼ週刊・本棚から横溝正史」は…。
キーワードは「???」です。お楽しみに!

横溝正史関連書籍をご存じの方、
耳寄りな情報をお待ちしております。



横溝ペディアへ

本棚からへ

ページの先頭へ