『文豪の凄い語彙力』 山口謠司, さくら舎, 2018/4/7, 本体1,500円 | |
内容項目は次の通り。
| |
「謦咳(けいがい)」は、横溝正史『スペードの女王』(角川文庫緑304-31, 1976/2)で、次のように使われています(「K・K病院にて」, p.108)。 「いやあ、はじめまして。わたしこそ一度先生のご謦咳に接したいと思っていたところでした。ここでお眼にかかれて光栄です」 作家紹介(p.63)では、次のように記されている。 横溝正史 明治35〜昭和56年(1902-81) 横溝正史といえば金田一耕助シリーズでしょうか。 『犬神家の一族』や『八つ墓村』など、映画やドラマ化された作品も多く、おどろおどろしいビジュアルとともに作品を思い浮かべる人も多いでしょう。日本の推理小説界の工ースと呼ぶにふさわしい作家です。 『スペードの女王』は昭和33年6月、「大衆読物」に掲載された短編をベースにした長編の推理小説です。おなじみの名探偵金田一耕助シリーズのーつで、横溝お得意の顔なし死体が登場します。似たような設定が多いのですが、そこは筆力のある横溝、ついつい最後まで引き込まれてしまうのです。 ちなみに、「大衆読物」に掲載された短編は「ハートのクイン」のことで、『金田一耕助の新冒険』(出版芸術社1996/光文社文庫2002)に収録されています。 『スペードの女王』の初読は、学生時代でした。そのときには全く気にせず、「謦咳(けいがい)」を読み飛ばしていたようです(^^;)。語彙力という観点から、横溝作品を読み直すのも一興かと、思う次第。 | |
さて、次回の「ほぼ週刊・本棚から横溝正史」は…。 キーワードは「???」です。お楽しみに! |
横溝正史関連書籍をご存じの方、 耳寄りな情報をお待ちしております。 |
横溝ペディアへ |
本棚からへ |
ページの先頭へ |