横溝正史エンサイクロペディア・ほぼ週刊・本棚から横溝正史
『全てがここから始まる』  - ほぼ週刊・本棚から横溝正史 -


『全てがここから始まる 角川グループは何をめざすか』
HINC OMNE PRINCIPIVM
佐藤吉之輔・編著, 角川グループホールディングス, 2007/10/27, 非売品

内容項目は次の通り。
 第二章 新しい文庫の時代来る
    三 横溝正史復活, p.43
       せめてなりたやクリスティー, p.43
       角川文庫への登場, p.45
       妖美なカバー・デザイン, p.46
       映画「本陣殺人事件」, p.48

 第三章 角川映画誕生
    一 「犬神家の一族」映画化, p.51
       角川映画代一作, p.51
       角川春樹事務所設立, p.53
       邦画界への衝撃, p.55
       空前の文庫売行き, p.58
       <角川商法>の呼び名, p.60
       正史との別れ, p.62

角川グループ創立60周年を機に編纂された社史のようです。書名の『全てがここから始まる』は、本社ビルの壁面に刻まれたラテン語「HINC OMNE PRINCIPIVM」の意味とのこと。非売品のようですが、アマゾンなどで入手可能のようです。

(横溝)亮一はまた、正史の心境として、
  「探偵小説は、全国で、五、〇〇〇か一万の読者に読まれれば充分。
  清張君は、新聞社勤務などで社会的経験も豊かだから、足で書く作品を
  書けばいい、自分は、頭で書く」
の言葉を記憶するが
(後略, p.45)と、記されているのが、私には興味深い。

「空前の文庫売行き」の項に、「犬神家の一族」公開の(1976)年の12月末までの、横溝正史文庫政策部数ベスト10が掲載されている(下記)。
No.作品タイトル初版刊行年月日製作部数
1 犬神家の一族 1972/6/13202万
2 八つ墓村 1971/4/26118万
3 獄門島 1971/10/3071万
4 悪魔の手毬唄 1971/7/1468万
5 悪魔が来りて笛を吹く  1972/2/2556万5千
6 三つ首塔 1972/8/2353万
7 女王蜂 1973/10/1649万
8 夜歩く 1973/3/248万5千
9 本陣殺人事件 1973/4/2346万
10 蝶々殺人事件 1973/8/1340万

角川グループ略年表の1976(昭和51)年の角川グループの出来事には、次のように記載されている。
1月に設立した角川春樹事務所第一回映画作品「犬神家の一族」(横溝正史原作)が11月に全国公開。邦画界に衝撃を与え大反響を呼ぶ。同時開催された<横溝正史フェア>は文庫40点を網羅、1,800万部を突破し、出版会空前の大ベストセラーとなる。

1976年内には『花園の悪魔』(緑304-43)まで刊行されており、43タイトルで1,800万部ということでしょうか。その内、上記10タイトルだけで計752万部ですので、実に驚異的な部数だとだと思います。本書の章節に作家名を冠しているのは横溝正史だけであり(項には、松本清張, 片岡義男, 森村誠一, 赤川次郎の名はあり)、その貢献度は計り知れないものがあったと思います。

さて、次回の「ほぼ週刊・本棚から横溝正史」は…。
キーワードは「???」です。お楽しみに!

横溝正史関連書籍をご存じの方、
耳寄りな情報をお待ちしております。



横溝ペディアへ

本棚からへ

ページの先頭へ