横溝正史エンサイクロペディア・ほぼ週刊・本棚から横溝正史
『世界の名探偵がよくわかる本』  - ほぼ週刊・本棚から横溝正史 -

『世界の名探偵がよくわかる本 完全データBOOK』(知的発見! 探検隊, イースト・プレス, 2009/9/24, 定価:500円)
『世界の名探偵がよくわかる本 完全データBOOK』
知的発見! 探検隊, イースト・プレス, 2009/9/24, 定価:500円

内容項目は次の通り。
 第5章◇日本の古典小説に登場する名探偵たち
  金田一耕助, p.162-165
   ボサボサ頭を掻き毟り、猟奇事件を見事解決

 第9章◇他にもいる名探偵たち
  日本の古典小説に登場する名探偵たち
    佐七, p.222

古本屋で偶然見つけました。表紙には、古今東西、名探偵200人を網羅!と記され、名だたる名探偵を抑えて、石坂金田一と「ジッチャンの名にかけて!」の彼が、割と大きめにレイアウトされています。 上記で紹介したページのほかにも、ざっとチェックしただけでも以下の如く、横溝正史関連箇所が見つかりました。

p.16 金田一一
日本を代表する名探偵・金田一耕助の孫である金田一一。

p.54 COLUMN_01 探偵たちの決めゼリフ
金田一一の「ジッチャンの名にかけて!」は、難解な事件へ挑む、一の強い意志を表している。金田一耕助の孫という設定を上手く使ったセリフだといえるだろう。

p.94 COLUMN_02 探偵たちを悩ませるトリックの数々
横溝正史『黒猫亭事件』

p.120 COLUMN_03 名探偵たちのファッション
日本の探偵のファッションというと、まず金田一耕助のもじゃもじゃ頭にフェルトハット、袴に黒いコートで下駄履きというお約束のイメージが思い出される。これにはモデルがあって、それはなんと明智小五郎。まだ明智小五郎が素人探偵をしていた頃(『屋根裏の散歩者』)のファッションを踏襲しているのだ。明智小五郎は海外から帰国後、お馴染みのパリッとしたスーツ姿になった。ちなみに金田一は、まれではあるが派手なアロハシャツを着ていたり、開襟シャツという服装の時もある。

p.158-159 明智小五郎
服は木綿のヨレヨレの着物で髪の毛はもじゃもじゃ、どうにもしまらない雰囲気である。ちなみにこの書生のようなファッションは横溝正史によって金田一耕助に受け継がれている。

 ※明智小五郎デビュー作『屋根裏の散歩者』を、再読したいと思ったりもします。

p.169 半七
『人形佐七捕物帳』

名探偵関連年表, p.228-231 (横溝正史・金田一耕助絡みがやけに多いです)
 1902年5月 横溝正史、誕生
 1913年 金田一耕助、誕生
 1921年 横溝正史、処女作「恐ろしき四月馬鹿」著す
 1937年 金田一耕助『本陣殺人事件』
 1940年 金田一耕助、日本軍に召集され、中国へ
 1946年 金田一耕助『獄門島』事件
 1946年 横溝『本陣殺人事件』を著す
 1981年12月 横溝、死去

 1981年12月 江戸川乱歩、死去 → 1965年7月の誤植ですね。

有名探偵相関図, p.232-233
横溝正史(Y先生)←友人→金田一耕助←ライバル→明智小五郎
 |(間接的に知り合う)
中禅寺秋彦(京極夏彦)


参考文献, p.234-235
横溝正史『金田一耕助ファイル-七つの仮面-』(角川文庫)
 →もっと他にもあったのではないでしょうかと、思ったりもします。

さて、次回の「ほぼ週刊・本棚から横溝正史」は…。
キーワードは「???」です。お楽しみに!

横溝正史関連書籍をご存じの方、
耳寄りな情報をお待ちしております。



横溝ペディアへ

本棚からへ

ページの先頭へ