『名探偵読本8 金田一耕助』 中島河太郎編, パシフィカ/プレジデント社, 219p, 1979/11, 定価:1,300円 |
内容項目は次の通り。 |
目次内容 | ページ | |
金田一耕助事件番号・事件名一覧 | 裏表紙 | |
金田一耕助 讃 | 1 | |
金田一耕助入門 | 中島河太郎 | 2 |
目次 | 4 | |
獄門島・見取図 | 6 | |
図解・金田一耕助 | 7 | |
映画に登場した金田一耕助 | 8 | |
岡山県吉備郡岡田村字山の谷 一柳家見取図 | 12 | |
金田一耕助の事件記録は空前のブームを呼んだ | 14 | |
金田一耕助消ゆ | 16 | |
金田一耕助年代記 | 17 | |
金田一耕助人物関係図 | 18 | |
金田一耕助岡山足跡図 | 19 | |
故郷残影 | 20 | |
研究 日本名探偵の系譜 | 中島河太郎 | 21 |
エッセイ 坂をおりる金田一 | 都筑道夫 | 30 |
エッセイ 奇蹟の人 | 山田風太郎 | 32 |
評論 不滅のジョーカー 金田一耕助の不測の出現に関する私考 |
日影丈吉 | 36 |
研究 天才探偵の復活と軌跡 金田一耕助のプロフィール |
山村正夫 | 39 |
評論 お立ち合い金田一耕助君 | 阿部主計 | 50 |
エッセイ いま、もっともナウな探偵 | 山村美紗 | 61 |
評論 偉大な凡人探偵−『八つ墓村』考 | 海渡英祐 | 64 |
原型作品 悪霊 (「首」の原型) (ただし3回連載の内2回目欠落) |
横溝正史 | 69 |
「悪霊」について | 中島河太郎 | 89 |
エッセイ 限りなく半透明に近い探偵 | 赤川次郎 | 90 |
研究 海外の名探偵と金田一耕助 −アントニー・ギリンガムとの比較論 |
権田萬治 | 93 |
原型作品 扉の中の女 (「扉の影の女」の原型) | 横溝正史 | 97 |
「扉の中の女」について | 中島河太郎 | 111 |
評論 「金田一耕助」のイメージとしての実像 | 武蔵野次郎 | 112 |
金田一耕助挿絵考 | 中島河太郎 | 117 |
金田一耕助関係年表 | 122 | |
金田一耕助事件簿 | 中島河太郎編 | 124 |
評論 金田一耕助の失踪 | 小沢正 | 133 |
『俳諧殺人』の創意−『獄門島』を評す | 江戸川乱歩 | 144 |
研究 作者を走らす名探偵 −明智小五郎と金田一耕助 |
千代有三 | 146 |
「かっこ良く」はないけれど | 上落合国子 | 154 |
人形佐七の誕生−人形佐七から金田一耕助へ | 尾崎秀樹 | 155 |
別に金田一耕助でなくたって | 杉下■朗 | 160 |
評論 童謡殺人と金田一耕助 −『悪魔の手毬唄』をめぐって |
権田萬治 | 161 |
行書の傑作−『悪魔が来りて笛を吹く』を評す | 高木彬光 | 166 |
評論 金田一耕助の顔−銀幕の耕助たち | 加納一朗 | 167 |
金田一耕助讃歌 | 有正真一郎 | 174 |
評論 金田一さんの岡山 | かもよしひさ | 175 |
その看板に偽りあり | 宮岡ひろみ | 182 |
研究 白髪の怪人と花形記者 −由利先生・三津木俊助の事件簿 |
中島河太郎 | 183 |
金田一耕助に夢中 | 久坂智 | 189 |
評論 語れない過去 −出生から『本陣殺人事件』まで |
宮下英龍 | 190 |
評論 横溝正史のジュヴナイルと金田一耕助 | 山村正夫 | 193 |
ロマンは静かに死んだ −金田一耕助は走れるか |
清水賢治 | 197 |
評論 わが探偵遍歴と金田一耕助 | 野村宏平 | 198 |
名言集 金田一耕助大いに語る | 森英俊 | 202 |
座談会「風来坊探偵の真相」 藤本泉+友竹正則+中島河太郎 | 206 | |
金田一耕助登場著書一覧 | 中島河太郎 | 227 |
編集後記 | 中島河太郎 | 228 |
パシフィカの『名探偵読本』全8巻は、以下のラインナップです。 |
さて、次回の「ほぼ週刊・本棚から横溝正史」は…。 キーワードは「シャーロック・ホームズ」です。お楽しみに! |
横溝正史関連書籍をご存じの方、 耳寄りな情報をお待ちしております。 |
横溝ペディアへ |
本棚からへ |
ページの先頭へ |