『私たちの成城物語』 中江泰子,井上美子著, 河出書房新社, 206p, 1996/4, 本体:1,748円 | |
内容項目は次の通り。
| |
『真説 金田一耕助』の「悪魔が来りて笛を吹く」項にある記述である。 (「悪魔が来りて笛を吹く」)のトリックを思いつかせたのはついご近所に 住む若い人だった。その青年は毎晩のようにフルートの練習をしていた。 曲はドプラーの「ハンガリア田園幻想曲」で、これは元来陽気な曲なのだそうだ。 私にはなんとなく陰惨にきこえ、ある部分悪魔の雄叫びのように感じられた。(略) 私にフルートを聴かせてくれた植村泰一ちゃんは、その後おいおい修行して、 現在はN響でフルートを吹いていると聞いている。 フルートの音を横溝正史が毎日聞き、それが『悪魔が来りて笛を吹く』のヒントになったと 記されています。 私は今まで、なぜ若き日の植村泰一氏が毎晩「ハンガリア田園幻想曲」の練習を していたのだろうかと、疑問に思っていました。その答えがこの本に記されています。 二十六年の夏のころには、当時成城の高校生だった弟は、疎開先で田舎の 生活に馴染めぬままのつれづれに夫にフルートを習ったのが病みつきで、 成城に戻ってからは本格的に勉強をはじめ、音大の受験を目指して猛勉強中で、 昼となく夜となく課題曲であるドップラーの「田園幻想曲」を吹いていた。(略) 朝な夕な笛を耳にされるうちに構想がひらめいてこの一篇を執筆されたのだという。 令息とその友人笠森氏、それに弟が氏の要請で笛の構造、譜面作り、指を使わずに 吹く方法などを考え、それを基にいろいろとトリックを考えられたそうである。 西田敏行が金田一耕助を演じた、映画「悪魔が来りて笛を吹く」で、 主題曲「黄金のフルート」(山本邦山・曲)のフルート奏者は、 植村泰一氏である。本書の著者・中江泰子氏は、植村泰一氏の実姉である。 | |
横溝正史宅のそばに、課題曲を日夜練習する音大受験生がいなかったなら、 『悪魔が来りて笛を吹く』は執筆されなかったかもしれません…。 さて、次回の「ほぼ週刊・本棚から横溝正史」は…。 キーワードは「金田一耕助」です。お楽しみに! |
横溝正史関連書籍をご存じの方、 耳寄りな情報をお待ちしております。 |
横溝ペディアへ |
本棚からへ |
ページの先頭へ |