横溝正史エンサイクロペディア・横溝正史登場作品
横溝正史登場作品  - 本人を彷彿させる作中人物 -

原作者の横溝正史が、金田一映画にワンポイント出演していることは、 周知の事実である。その横溝正史が、自作の金田一耕助の事件簿に、 "私", "筆者"や"伝記作家"と称して記されているのはもちろんのこと、 自分自身を彷彿させる作中人物として何度も登場している。例えば、下記が好例である。
 Yさん 『黒猫亭事件』
 S・Y先生 『白と黒』
 砧の隠居, 成城の先生 『病院坂の首縊りの家』
私はこれらの"横溝正史登場"作品を愛してやまない。

最近、昭和初期を舞台にし、江戸川乱歩・横溝正史・渡辺温といった、 実在した人物が登場する小説が刊行されている。有楽出版社/実業之日本社JOY NOVELS より刊行された、楠木誠一郎の作品である。
『探偵作家江戸川乱歩の事件簿 -ミイラと旅する男』(2001/9)  『夢二殺人幻想 -江戸川乱歩の事件簿2』(2002/4)  『帝都<切り裂きジャック>の殺人 -江戸川乱歩の事件簿3』(2003/1)  『「パノラマ島奇譚」殺人事件 -江戸川乱歩の事件簿4』(2003/8)
刊行作品タイトル設定年代
2001/9『探偵作家江戸川乱歩の事件簿 -ミイラと旅する男』昭和3年3月
2002/4『夢二殺人幻想 -江戸川乱歩の事件簿2』昭和3年5月
2003/1『帝都<切り裂きジャック>の殺人 -江戸川乱歩の事件簿3』昭和3年12月
2003/8『「パノラマ島奇譚」殺人事件 -江戸川乱歩の事件簿4』昭和4年3月

江戸川乱歩を冠してはいるが、横溝正史が乱歩を補佐して事件を解決するという、 ユニークな試みのシリーズ小説です。時代考証は綿密にされているようですが、 作品に対する評価は両極端あるようです。 それぞれの内容は、「BOOK」データベースなどでご確認願います。

作品に横溝正史を登場させる試みはこれが初めてではなく、1989/12には 霊界の探偵作家の一人として横溝正史が登場する、 山村正夫『霊界予告殺人』が刊行されている(単行本文庫とも講談社刊)。 あとがきで山村正夫自身が、"「推理文壇戦後史」の小説版"と記していたりします。

『金田一耕助に捧ぐ九つの狂想曲』(2002/5, 角川書店刊) 『金田一耕助に捧ぐ九つの狂想曲』(2002/5, 角川書店刊)に収録されている、 「無題」(京極夏彦, 講談社刊『陰魔羅鬼の瑕』より抜粋)が、 個人的には好きである。 できれば、横溝正史の金田一もの短編「百日紅の下にて」を読んだ後に、この作品を 読まれることをオススメします。一読されれば、その意味がわかるのではないでしょうか。
『陰魔羅鬼の瑕』の刊行を心待ちにしている読者は、 京極ファンだけではなかったりします(^^;)。


睦月影郎『キネマ館多情』(徳間文庫, 2013/12)という、「懐旧の昭和モダンエロス」をうたう、昭和4年の映画館を舞台にした官能小説がある。横溝正史をはじめ、江戸川乱歩, 夢野久作, 水谷準らが、なんと作中に登場するのである。しかも、それぞれ主人公との会話シーンがあったりする。でも、肝心の官能パートには登場していませんが…。(2014/5/4追記)

このほかに、横溝正史登場作品をご存じの方、
ぜひご一報ください。



横溝ペディアへ

WANTEDへ

ページの先頭へ