| 『夜光怪人』は横溝正史の依頼を受け、山村正夫により、 「由利先生」→「金田一」作品へリライトされた作品です。 |
| No. | 偕成社版 (1968/4) | ソノラマ文庫版 (1976/10) |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
|
| 1 | 隅田川の怪 | モーター・ボートの怪人 |
| 2 | 追わるゝ少女 | 追われる少女 |
| 3 | 少女と怪獣 | 夜光るイヌ |
| 4 | つぶやく怪人 | つぶやく怪人 |
| 5 | 防犯展覧会 | 防犯展覧会 |
| 6 | 人魚の涙 | 人魚の涙 |
| 7 | 眞珠王 | 真珠王 |
| 8 | トランクの怪 | トランクの物音 |
| 9 | 怪人出現 | 怪人出現 |
| 10 | 女神の両腕 | 女神の両腕 |
| 11 | 檻の内外 | オリの内外 |
| 12 | とゞろく呼笛 | 追われる怪人 |
| 13 | 滴る血潮 | したたる血しお |
| 14 | 怪少年 | 怪少女 |
| 15 | 仮装舞踏会 | 仮装舞踏会 |
| 16 | 姫君と侍女 | 姫ぎみと侍女 |
| 17 | クロロフォルム | 麻酔薬 |
| 18 | 開かぬ扉 | ひらかぬ扉 |
| 19 | 人間消失 | 人間消失 |
| 20 | 西洋鎧の怪 | 西洋よろいの怪 |
| 21 | 大曲藝 | はなれわざ |
| 22 | 哀れな人質 | 哀れ人質 |
| 23 | 歎きの古宮氏 | 古宮家のなげき |
| 24 | 海賊の宝物 | 海賊の宝物 |
| 25 | 藤子の運命 | 藤子の運命 |
| 26 | 怪少年 | 怪少年 |
| 27 | 極東サーカス | 極東サーカス |
| 28 | 由利先生登場 | 金田一耕助登場 |
| 29 | 解ける謎 | 解ける謎 |
| 30 | ブランコの女王 | ブランコの女王 |
| 31 | 飛来の短剣 | 飛んできた短剣 |
| 32 | ライオンの声 | ライオンの声 |
| 33 | 地底の妖犬 | 地底の妖犬 |
| 34 | 疑問の藤子 | 疑問の藤子 |
| 35 | 夜光怪人の実験 | 夜光怪人の実験 |
| 36 | かくし彫り | かくし彫り |
| 37 | のぞく片腕 | のぞく片腕 |
| 38 | 蘭堂いずこ | 変装の名人 |
| 39 | 吉祥天女の像 | 吉祥天女の像 |
| 40 | 床の血溜り | 血ぞめの短刀 |
| 41 | 孤島の海賊 | 孤島の海賊 |
| 42 | 龍神島の決戦 | 龍神島の撃ち合い |
| 43 | 覆面の首領 | ふくめんの首領 |
| 44 | 地底の大宝窟 | 地底の大宝庫 |
![]() 横溝ペディアへ |
![]() 考古学事始めへ |
![]() ページの先頭へ |