横溝正史エンサイクロペディア・横溝亮一が語る横溝正史
横溝亮一が語る、父・横溝正史  - 意外な素顔 -

『クラシックの愉しみ アナログ主義者が選んだ名指揮者・名歌手・名演奏家』(横溝亮一, 角川書店, 2013/3/10) 2015年2月17日に84歳で亡くなられた横溝亮一は、音楽評論家として近年『クラシックの愉しみ』『クラシックに捧ぐ』などを著された。これらの他にも、クラシック音楽とエスピオナージを描いた、『死の変奏曲』(ポール・マイヤーズ, 創元推理文庫, 1989/8)に、「スパイはクラシックがお好き」という巻末解説を記されていたりする。

横溝正史関連の文献調査を通じ、長男・横溝亮一が語る父・横溝正史に関する、エッセイ・インタビュー・座談会などがいくつもあることがわかってきた。どれも断片的なものとなっているのが、残念である。当方にてチェックした横溝亮一関連文献は、下記の通りだが、これらを一冊にまとめることで、近親者による人間・横溝正史を俯瞰できるのではと思うのは、私だけではないだろう。遺漏なきよう、今後本リストの充実を図っていきたいと思う。
現状ふんどしスタイルのリストとなっており、お見苦しいことをお詫びします。


畦道の鬼, 横溝亮一
 『探偵小説五十年』(講談社, 1972/9), p.315-318
 初出:『横溝正史全集 第8巻 悪魔の手毬唄 』講談社, 1970/6/20, 月報第6号

対談「歌手が来りて推理小説を語る」(VS.大橋国一+横溝亮一)
 『新版横溝正史全集18 探偵小説昔話』講談社, 1975/7, p.246-256
 初出「音楽の友」1974/1,『横溝正史の世界』徳間書店1976/3,

上諏訪時代, 横溝亮一(長男)
 『横溝正史追憶集』水谷準:編著, 1982/12/10, 私家版, p.357

無類の野球狂でこわがり屋だった父・横溝正史の思い出 横溝亮一
『弔辞大全』(倫書房, 1998/4, p.51-56
 初出:週刊朝日, 1982/1/22, p.146-147

座談会 横溝正史の思い出を語る(一), p.249-268
 横溝孝子・横溝亮一・(司会)山村正夫
 『姿なき怪人』緑304-94, 角川文庫, 1984/10/25

座談会 横溝正史の思い出を語る(二), p.222-256
 横溝孝子・横溝亮一・(司会)山村正夫
 『風船魔人・黄金魔人』緑304-95, 角川文庫, 1985/7/10

横溝亮一「父・横溝正史と世田谷」
 『横溝正史と「新青年」の作家たち』世田谷文学館, 1995/3, p.86-90

「八つ墓村」のころ 横溝亮一
 『八つ墓村』講談社漫画文庫, 影丸穣也, 1996/9/12, p.473-476

「犬神家の一族」の音楽化に際して 横溝亮一
 CD『スケキヨ』『アオヌマシズマ』ライナーノート裏表紙
 UNDERGROUND SEARCHLIE, 1998/5
 共に同一内容。アルバムの内容は、横溝作品とは関係なし。
 CDレンタルにてチェック(^^;)。

乱歩おじちゃん, 横溝亮一
 文藝別冊『江戸川乱歩 誰もが憧れた少年探偵団』, p.4-5
 河出書房新社, 2003/3/30

横溝亮一氏との一問一答
 『定本 金田一耕助の世界《投稿編》』, p.19-32
 創元推理倶楽部秋田分科会編, 2003/12/28

横溝亮一氏(正史長男)「御礼の言葉」
 リーフレット「横溝正史先生 生誕地碑 除幕式」, 2004/11/23

巻末インタビュー 横溝亮一
〜父・横溝正史に金田一の影を見た〜
 『僕たちの好きな金田一耕助』別冊宝島1375, 宝島社, 2007/1/5, p.122

特別座談会「父・横溝正史を語る」その1 戦時中から岡山疎開まで
出席者:横溝亮一(長男)・高松宜子(長女)・野本瑠美(次女) 聞き手:浜田知明
 横溝正史自選集(2)『獄門島』出版芸術社, 2007/2/20

特別座談会「父・横溝正史を語る」その2 家族人としての横溝正史
出席者:横溝亮一(長男)・高松宜子(長女)・野本瑠美(次女) 聞き手:浜田知明
 横溝正史自選集(3)『八つ墓村』出版芸術社, 2007/3/20

父・横溝正史を語る, 横溝亮一
 『學 nishogakusha news magazine "MANABI" vol.20』, p.4-5
 学校法人二松學舎, 2008/3

横溝亮一氏講演会
 『二松学舎大学付属図書館 季報 No.70』, p.7
 二松学舎大学付属図書館, 2008/11/20

『横溝正史研究』創刊に寄せて, 横溝亮一
 『横溝正史研究 創刊号』戎光祥出版, 2009/4/10, p.2-3

岡山疎開時代の思いで インタビュー 横溝亮一氏
 『横溝正史研究3』戎光祥出版, 2010/9/10, p.8-27

インタビュー◆「上諏訪時代の横溝正史」, 横溝亮一氏+高松℃q氏
 『横溝正史研究4』戎光祥出版, 2013/3/1, p.8-31

「はじめに」
 『クラシックの愉しみ アナログ主義者が選んだ名指揮者・名歌手・名演奏家』
 横溝亮一, 角川書店, 2013/3/10, p.6-8


この他にもまだまだあると思われますが、調査しきれていません(^^;)。

横溝亮一関連の文献に関する情報をご存知の方、 ぜひお知らせください。



横溝ペディアへ

考古学事始めへ

ページの先頭へ