横溝正史エンサイクロペディア・横溝正史の別名義・ペンネーム
横溝正史の別名義  - いくつものペンネームを持つ作家 -

横溝正史の別名義とその作品タイトルとして、私が確認したものは次の通りです。

※:『新青年』研究会「横溝正史シンポジウム」(2003年5月17日開催)レジメ
  浜田知明「横溝正史のペンネームあれこれ」を基に一部改訂しました。

横淵正史※
溝淵正史※
・投稿作品(目次のみ)に見ることができるそうです ※
江戸川乱歩 ・犯罪を猟る男, 1926, 角川文庫『恐ろしき四月馬鹿』収録
・あ・てる・てえる・ふいるむ, 1928, 別題「銀幕の秘密」
  角川文庫『山名耕作の不思議な生活』収録
・角男, 1928, 角川文庫『山名耕作の不思議な生活』収録
・渦巻, 文芸倶楽部1928/8 ※
・覆面の佳人, 1929, 春陽文庫『覆面の佳人-或は女妖-』収録
 江戸川乱歩との合作名義, 実は横溝作品, 別題「女妖」, 翻案
森下雨村 ・(40枚の短編) 1927/10ころ(作品不明) ※
・怪人魔人, 1927, ジュヴナイル
山野三五郎 ・中島河太郎『日本推理小説史第二巻』p.206に、「新青年」西洋
 コントの訳者山野三五郎は、横溝正史の筆名と記載あり。
山名耕作 ・屍体の顔, 1927, 翻訳, バーリィ・ペイン作(英)
・緑の紙片, 1927, 翻訳, バーリィ・ペイン作(英)
・首を抜く話, 1927
・恐ろしき馬券, 1927
河上五郎
河村五郎
・サムと田舎者, 1928, 翻訳, マッカレー作(英)
・サムの真心, 1928, 翻訳, マッカレー作(英)
・サムの禁煙, 1928, 翻訳, マッカレー作(英) (河村名義)
坂井三郎 ・猶太の胸甲, 1928, 翻訳, コナン・ドイル作(英), <炉辺物語>
・二輪馬車の秘密, 1928, 翻訳, ファーガス・ヒューム作(英)
河原三十郎 ・空家の怪死体, 1928, 角川書店『双生児は囁く』収録
鈴木伝明 ・幽霊嬢, 1929, 角川『芙蓉屋敷の秘密』収録
・モンパルナスの酒場, 1936, 翻訳, 別人の作らしい
蓼科三 ・ブリタニーの古城, 1934, 翻訳, オルチー作, <オルチー短篇集>
・ひと夜の戯れ, 1934, 翻訳, オルチー作, <オルチー短篇集>
・灰色の魔術師, 1935, 翻訳, ランドン作,<犯人当て懸賞小説>
・覗機械倫敦綺譚, 1935, 翻訳, トム・ガロン作
  角川文庫『青い外套を着た女』収録
・砂嚢, 1935, 翻訳, バロネス・オルチー作
阿部鞠哉 ・写実主義, 1935, 翻訳, リチャード・コンネル作
・有翼獣の部屋, 1935, 翻訳, ビンセント・ブラウン作
・休暇利用の快適な利用法, 1935, 翻訳, キチー・ビンセント作
・自動車の上手な買ひ方, 1935, 翻訳, キチー・ビンセント作
・身替り花婿, 1936, 角川文庫『誘蛾燈』収録, 西洋講談
・舌, 1936, 角川文庫『誘蛾燈』収録, <戦慄百ものがたり>
・物言わぬ鸚鵡の話, 1938, <疑問符くらぶ>
  角川文庫『血蝙蝠』収録
川端伍郎 ・鍾乳洞殺人事件, 1932, 翻訳, ウイップル作
浅沼健二 ・赤屋敷殺人事件, 1932, 翻訳, A.A.ミルン作
・イヴの果実, 1932, 翻訳, ブース作
霧島クララ ・アモス・ホプストン, 1927, 翻訳, イリス・パーカア・パトラア作(英)
・風船美人, 1928, 渡辺温単独執筆
・深夜の晩餐, 1928, 翻訳, L.J.ビーストン作
  (前半:渡辺温, 後半:横溝, 文体整理:横溝)
川崎七郎 ・桐屋敷の殺人事件, 1928, 第一回目のみで中絶

以下の4つの名義は単行本収録時に、すべて"F.G.ハースト"名義に変更されており、 自作を翻訳と称して出版社に売った可能性があるそうです。※
ロバート・ウイントン ・二つの部屋, 1922, 新青年増刊(3巻10号), 翻訳 ※
バレンタイン ・虚実の二人, 1926, 新青年(7巻3号), 翻訳 ※
カール・ホッヂス ・いさかひ, 1926, 新青年(7巻3号), 翻訳 ※
・変装, 1928, 新青年(9巻13号), 翻訳 ※
ハンス・モルガン ・路上の運, 1928, 新青年(9巻13号), 翻訳 ※

この他にも横溝正史の別名義をお存知の方、
ぜひご一報ください。



横溝ペディアへ

考古学事始めへ

ページの先頭へ