横溝正史エンサイクロペディア・『金田一耕助のモノローグ』に物申す!
『金田一耕助のモノローグ』に物申す!  - 三大自伝エッセイの文庫化を! -

角川文庫に『金田一耕助のモノローグ』という、一巻がある。 徳間書店刊行の雑誌『別冊問題小説』(季刊)の1976/7(夏),10(秋),1977/1(冬)の各季特別号に 連載されたエッセイ, 「楽しかりし桜の日々」3部作が収録されている。

雑誌発表後16年を経て、1993年に文庫化された逸品で、これを機に、 横溝正史のエッセイ作品が文庫化されるのではと、期待したものです。

『金田一耕助のモノローグ』の文庫解説で引用されている、 「書かでもの記」の最後に書かれている文章、 「楽しかりし桜の日々」はまた機会があったら稿を改めて書く を読んで、「書かでもの記」の方を読みたくなった方も多いのではないでしょうか。 「書かでもの記」を収録した現行本は、当時も今もなく(角川文庫にも未収録)、 読者を不安にさせるものとなっています。

TV「知ってるつもり」(1998)で、「書かでもの記」が紹介されたこともあり、 十数名の方から当方に、 「書かでもの記」の収録図書を教えてほしい旨の、メールが寄せられました。

横溝正史の自伝エッセイは、そのタイトルから3つあります。
  1)途切れ途切れの記(正・続)
  2)楽しかりし桜の日々(3部作)
   →角川文庫『金田一耕助のモノローグ』
  3)書かでもの記(正・続)

そこで提案です。 横溝正史の三大自伝エッセイを一冊にして、文庫化してみてはどうでしょうか。 3つの自伝エッセイを合わせて、一貫性を持たせた一冊にしてほしいと思います。 TV「知ってるつもり」で紹介されたこともありますので、 タイトルはズバリ『書かでもの記』!

そして収録順は、次のようにしてみてはいかがでしょうか。
1)「途切れ途切れの記」
 講談社『横溝正史全集』月報に10回連載(1970/1-10)
2)「続途切れ途切れの記」
 講談社『定本人形佐七捕物帳全集』月報に8回連載(1971/3-10)
 →講談社『探偵小説五十年』(1972/9/15,絶版)
 この2つは、月報掲載の写真や各氏短文も合わせて、採録希望!
3)「書かでもの記」
 徳間書店『横溝正史の世界』(1976/3/10,絶版)
 →雑誌『幻影城』1976/5月増刊号
4)「続・書かでもの記」(サブタイトル:横溝正史自伝)
 雑誌『幻影城』1976/8月号〜1977/11月号で12回連載
5)「疎開三年六ヶ月 楽しかりし桜の日々」
 雑誌『別冊問題小説』1976/7夏季特別号
6)「田舎太平記 続楽しかりし桜の日々」
 雑誌『別冊問題小説』1976/10秋季特別号
7)「農村交遊録 続々楽しかりし桜の日々」
 雑誌『別冊問題小説』1977/1冬季特別号
 この3部作は、雑誌発表時のイラスト(牛坂浩二(!)氏画)も、採録希望!

さらに、「日記から」(朝日新聞夕刊1976/4,10回連載), 「横溝正史のてれづれ草」(朝日新聞1979/10-1980/3,24回連載)や、 「金田一耕助との対話」(朝日新聞夕刊1979/6/30) なども収録して、資料性の高い一巻にしたいですね。

横溝正史のエッセイの多くは、いまだ単行本/文庫未収録作品が数多くあり、 出版各社の皆さまへは、全エッセイの単行本/文庫化を、切にお願いしたい。

横溝正史単行本/文庫未収録エッセイをご存知の方、
ぜひご一報ください。



横溝ペディアへ

考古学事始めへ

ページの先頭へ