雑誌『ダ・ヴィンチ』2000年/4月,9月号に、作家・有栖川有栖氏による
横溝正史作品の舞台、岡山県・瀬戸内海へのミステリーツアーが
掲載されている(各月見開き2ページ)。 ■有栖川有栖 ミステリー・ツアー |
第四回 岡山県・横溝正史(1)「本格ミステリーの故郷」(2000/4) |
第八回 獄門島・悪霊島「横溝正史への旅 Part2」(2000/9) |
横溝作品を読んで、その作品の舞台を旅してみたいと、 誰もが思うことでしょう。フィクションとはいえ、 自分の思い描いていた風景に出会う楽しみは、 旅を楽しくしてくれること間違いなしです。 自分の知っている町や故郷が、作品の舞台に描かれていると、 その作品に親近感を持ちます。横溝作品「孔雀屏風」に、私の生まれ故郷・尾道を 発見した時は、嬉しくなりました。 「るるぶ」「まっぷる」とは違うガイドブックを持って、 「横溝正史への旅」に出かけてみましょう。 「獄門島」「悪霊島」を探したりする旅を通して、 横溝作品の違った楽しみ方を発見できるかも…。 今までにも「横溝正史への旅」とりわけ岡山・瀬戸内海方面は、 数多く紹介されていますので、そのいくつかを紹介することにします。 きっと「横溝正史への旅」のガイドブックになることでしょう。 「るるぶ岡山」「るるぶチボリ」の編集担当・青山融氏より、 次のように何度か「るるぶ」で、「横溝正史」「金田一耕助」関連の特集を 編んだことがある旨、連絡をいただきました。「るるぶ岡山版」が横溝正史を旅する ガイドブックだったとは露知らず、上記の文章を書いてしまいました(^^;)。 以下の通り、しっかり紹介させていただきます。 ●「るるぶ岡山'92」(JTB出版事業局,1992/3) 岡山ミステリ紀行「金田一耕助の足跡を訪ねて」, 磯川リカ, p.34-39 ・プロローグ ・本陣殺人事件の一柳家を探して ・獄門島へのささやかな船旅 ・八つ墓村のたたりじゃ紀行 ・悪魔の手毬唄を県境の峠に聞く ・悪霊島の島影は大橋の彼方に ・エピローグ ●「るるぶ岡山'96」(JTB出版事業局,1995/12) 「金田一耕助のふるさと」吉備郡真備町岡田地区を歩く, p.84-86 ・イラストマップ ・そのほか、こんなに?! 岡山県内金田一耕助スポット ●「るるぶ倉敷チボリ吉備路2001」(JTB出版事業局,2001/3) 備讃瀬戸に浮かぶ(はずの) まぼろしの島影を探して, p.39 ・刑部島 ・獄門島 (ほかに、犬墓島,奇里島,八島が紹介されている) ●「るるぶ岡山'02」(JTB出版事業局,2001/12) ・「横溝映画ロケ地徹底ガイド」, p.94-95 「獄門島」(1977),「八つ墓村」(1977),「悪霊島」(1981),「八つ墓村」(1996) |
■ミステリ紀行 横溝正史の旅 八つ墓村へ行こう,折原一 鮎川哲也編『鮎川哲也と十三の謎'90』,東京創元社,1990/12,p.8-25 『本陣殺人事件』『八つ墓村』『獄門島』が取り上げられており、 四泊五日の[おすすめモデルコース]が紹介されている。 |
■金田一耕助の生まれた里へ,青山融 −真備町ふるさと歴史館をたずねて 『創元推理9』,東京創元社,1995/6,p108-113 『本陣殺人事件』「空蝉処女」が取り上げられており、 「真備町ふるさと歴史館」が紹介されている。 |
■冒険の旅 金田一耕助的冒険 八つ墓村、勝手に想定ツアー。 『備後生活向上マガジン Wink』No.133,1996/8,アスコン,p.180-187 |
「地域限定雑誌」で、備後地方在住の弟が送ってくれました。 |
■横溝の岡山を訪ねる下準備−横溝の作品リスト,田中健太郎 ■横溝の岡山の訪ね方,横溝の岡山マップ,浅井秀明 『MAKING OF 横溝の「岡山」を訪ねて』 創元推理倶楽部 広島・岡山分科会,1998/12 ビデオ『横溝の「岡山」を訪ねて』のメイキング本(小冊子)ですが、 作品舞台の比定・映画ロケ地の紹介など、参考になります。 『本陣殺人事件』『獄門島』『夜歩く』『八つ墓村』『死仮面』「鴉」「湖泥」 「蜃気楼島の情熱」「車井戸はなぜ軋る」「首」『悪魔の手毬唄』「人面瘡」『悪霊島』が 取り上げられている。 |
■岡山県内 金田一耕助スポットを求めて,青山融 「金田一耕助研究」,1995/1 金田一もの77作中、岡山もの13作全てが取り上げられている。 『本陣殺人事件』『獄門島』『夜歩く』『八つ墓村』『死仮面』「鴉」「湖泥」 「蜃気楼島の情熱」「車井戸はなぜ軋る」「首」『悪魔の手毬唄』「人面瘡」『悪霊島』 青山融氏は、ビデオ『横溝の「岡山」を訪ねて』でスーパーバイザとして参画。 |
■金田一耕助岡山足跡図,金田一さんの岡山,かもよしひさ 中島河太郎編『名探偵読本8 金田一耕助』,パシフィカ,1979/11 『本陣殺人事件』「車井戸はなぜ軋る」『獄門島』「人面瘡」「鴉」『夜歩く』 『八つ墓村』「湖泥」「蜃気楼島の情熱」「首」『悪魔の手毬唄』が 取り上げられている。 |
■「金田一耕助」駅を訪ねて,佐竹裕之 創元推理倶楽部 秋田分科会編『新版 横溝正史の世界』,1999/12 「金田一耕助」を冠した、井原鉄道井原線「川辺宿駅」紹介。 |
■金田一マップ,名探偵アカデミー編 『名探偵デジタルファイル 金田一耕助』, CD-ROM,プレス・コーポレーション,1996 東京都・長野縣・静岡縣・岡山縣の作品舞台と神戸市を、地図とサブウィンドウ表示で紹介。 |
■「鏡が浦」はどこにある,浜田知明 創元推理倶楽部 秋田分科会編『新版 横溝正史の世界』,1999/12 「鏡が浦の殺人」「傘の中の女」の舞台である「鏡が浦」を、特定しています。 |
■金田一耕助の「事件記録」地図 金田一ファミリー研究会編,飛鳥新社 『金田一ファミリーの謎』,1996/12,p.116-117 金田一耕助全作品の舞台を、日本地図上で確認できます。 北海道,東京,千葉,神奈川,長野,静岡,兵庫,岡山,広島に印があります。 その他の府県に関連する金田一作品は、執筆されなかったことになります。 |
■金田一耕助の東京,東京の名探偵 桜井一『ミステリマップ 名探偵たちの足あと』, 早川書房,1982/7 東京エリアでの作品舞台が網羅されており、 その緻密さには驚かされる。 |
「横溝正史への旅」に関する文献を ご存じの方、ぜひご一報ください。 |
横溝ペディアへ |
考古学事始めへ |
ページの先頭へ |